男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん練習日(2月4日)

2009年02月04日 | ふんけん練習
寒さが、少し緩んできました。
練習参加者は、指導のJun先生、Harumi先生、1st Tenor 6人、2nd tenor 8人、Bariton 6人、Bass 8人でした。

準備運動・発声練習後、
前半は、モツレクのNo.1と、No.12を階名で発声しながら練習いたしました。スラーの付いてる所は、そのように発声いたしましょう。
来週から、No.4を練習いたします。階名で歌えるように、予習をお願い致します。(この、ふんけんクラブHPの「音取り練習」も参考にいたしましょう)

後半は、「ふるさと(犀星)」を階名で練習。最後に「いい日旅立ち」を歌詞を付けて練習いたしました。

来客として、田辺さん、リーさん、鈴木さんが来られました。3月7日(土)に、「オペラの薫り Vol.3」演奏会を向山の文化会館で行ないます。詳細は、ふんけんクラブHP「Top page」、「演奏会案内」をごらんください。

配布物として、昨年8月10日に、当ふんけんクラブも参加したオペラ「ヘンゼルとグレーテル」のDVDが出来上がり、申し込みをされていた方に配布されました。

連絡事項は、
1. 団長から、先週のふんけんクラブ2009新年会の、好評と、お礼がありました。(この、ふんけんクラブHPの「活動記録」、「アルバム」ページから見られるようにいたしました)
2. モツレクの2009年の初めての練習が、1月25日にありました。その後、実行委員会があり、当合唱団の役割は、恒例の「山台」設置・解体となりました。
3. 「オペラの薫り Vol.3」演奏会を向山の文化会館で行ないます。詳細は、ふんけんクラブHP「Top page」、「演奏会案内」をごらんください。
4. ハンガリー国立ホンベート民族音楽舞踏団のコンサートが2月17日(火)19時~フロイデンホールにて行われます。おハル様の案内が、「ふんけんクラブ掲示板」に掲示してあります。(ふんけんクラブHP「Top page」、「演奏会案内」にも、掲示予定です)
5. ポケットオペラの、「Oz」演奏会が、5月5日に、この開発ビル10Fの駅前文化会館で行なわれますが、お手伝いの方を4~6名募集をしています。希望者はお申し出下さい。
6. 来週の11日は、祝日のあたるために、「ふんけんくらぶ」の練習はお休みとなります。
午後9時00分練習終了。

その後、同じ会場で、選曲委員会を開催。本年の練習曲を決めました。
本年の練習曲として、「ふるさと(犀星)」、「いい日旅立ち」、「世界に一つだけの花」、「なみだ君さよなら」、「関白失脚(こうせつ)」が決定いたしました。

練習後の反省会は、練習場隣の「コッコ亭」で開催。
先生方5人と、団員11人の総勢16人が出席。盛大な宴会となりました。(酒席報道官は酔っぱらっていたため、人数に多少の誤差があるかもしれません)
先週の二次会のカラオケで私が歌った「よろこびのうた」が好評でした。(内容は、ふんけんクラブHPの「第九合唱」のページの「第九CD」欄の、下から6~4番目にあるものです)この合唱団の、持ち歌にしてしまおうとか、宴会Songにしてしまおうとか言う話も出ました。
その後、近くの店で、チキン南蛮を食べるため有志で二次会。
午前0時18分、帰宅。

只今、ブログランキング参加中 アイコンをおすと投票と同時にランキングが見られます。
クリックをお願い致します。→ にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
(クリックすると、ブログランキングのページにジャンプし、この日誌に投票したこととなります。1日1回投票ができます)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しい2次会 (krappa)
2009-02-06 13:00:32
報道官様のお誘いにより、焼き鳥屋のはしご。
酔っぱらってたせいか、「とりとり亭」と、とりが2つ並んで見えましたが、やはり正しくて2重に見えたら「とりとりとりとり亭亭」だよなっ!なんて妄想しながら焼酎をひっかけました。

最近はふんけんの皆さんに、いろんなところへいざなっていただき、新しい発見続きで楽しく飲酒させていただいています。
自分がおなじみの店では、当たり前ですがおなじみのお客が多くサプライズ!が少ないのですが、みんなの後にくっついていくといろんな人や食べ物に遭遇します。
と話が長くなるので、自分のことはワープして、

そのとりとり亭の閉店間近で勘定していたら、入口付近で太田房江(前大阪府知事)さんがまだ飲んでいらっしゃいました。
目が合い、私は当然よく知っているので、こんちわっと会釈したら向こうも私のことわかったような顔して会釈してました。(もちろん面識はありませんが)
有名人もたいへんだなぁ、などと関心しながらまたまた帰宅は‘アラ24’になってしまいました。
返信する

コメントを投稿