もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

千葉公園~芝庭 もうすぐオープン

2024-04-19 18:40:44 | 👞散歩

今日もいいお天気ですが 風が強い。

大きな木は うなり声をあげて 揺れています。

また気温も上がり 午後のバスは エアコン入りでした。

 

今日は 千葉公園へお散歩です。

モノレールの 千葉公園駅を降りると すぐ 芝庭です。オープンは26日だそうです。

JRの駅の方から歩きました。 500メートル余りの距離です。

 

芝生はまだ立ち入り禁止です。 右の銀色の建物は体育館です。

 

オープンしているスタバで 休憩です。

 

公園は つつじが花盛りです。

 

 

 

初めて見る変わった花がありました。グーグルレンズで検索すると

シラーベルビアナ と出たのですが???

 

変わった色のチューリップが一輪咲いていました。


おいしいケーキでした

2024-04-17 09:15:28 | 🍓グルメ

今日もいいお天気です。

昨日の散歩のおしまいに 友人がいいお店に連れて行ってくれました。

公園近くの 千葉大医学部敷地内にある 「MOKU」というお店です。

   

 

ガトーショコラをいただきました。 千葉産の素材が使われています。

とってもおいしく 疲れも取れ 幸せ気分でした。

外のメニューを見たら ハンバーガーなども お高い。

千葉産のいいお肉や野菜が使われているようです。

 

あとは 桜以外に見たお花を少しだけアップします。

チューリップはもうお年を召しています。

   

 

 

アイリスです。

 

山吹の写真はちょっとぼやけてますね。 きれいな色でしたが。


お花見散歩~八重桜

2024-04-16 10:51:31 | 👞散歩

初夏というより 夏を思わせる気温の日が続いています。

朝夕の気温は低めですが 午後は半袖でもいいくらいです。

昨日は パソコンの時の友人に誘ってもらって 青葉の森公園へ花見に出かけました。

もう桜も終わり頃だしと あまり期待せずに出かけたのですが 八重桜がたくさん

咲いていて 十分楽しめました。

今日は桜の写真のアップだけです。

遊歩道に沿って植えられた桜です。 スマホで写真を撮っている方も見られます。

 

 

一葉と開山が並んでいます。  カタカナで「イチヨウ」と書かれていて 

まさか「イチョウ」と 一瞬 不思議に勘違いしました。

どちらがどっちだったかな?

 

 

新緑の季節になって 桜も引き立てられます。

 

 

 

 

県の図書館建設予定地の桜です。

 

おしまいに 八重桜のアップです。

       


古いスマホ。遊べるよ。

2024-04-14 19:46:31 | 💻パソコン・スマホ

今日もいいお天気です。 近くの公園の桜も 枝や幹が目立ってきました。

お花見の方もちらほらです。

 

つつじも日差しがまぶしそうです。

 

ドコモショプで 古いスマホは 1000円で引き取りますという提案でした。

ネットにつなげば 検索などできるというので 持ち帰ることにしました。

電話、メールはできませんが ネット検索はできるし、ラインも見れるし、

もちろん ブログは見られます・・・

第2のスマホとして 使えるし 楽しめます。

今度は 古いスマホで撮った写真をパソコンに送れるか実験しなきゃ。

 

歩数計のデータも送られるようで 一日遅れで表示されます。

なんだか楽しくなった 新旧2台のスマホ遊びです。

 

 


新しいスマホになりました。

2024-04-13 19:10:25 | 💻パソコン・スマホ

今日も春らしい いいお天気です。

今年 はまだまだ花見を楽しめる桜さんたちです。

 

 

7年半も使ったスマホ。サポートが切れてます。

充電のところの接触が ちょっと悪いだけでちゃんと使えるのです。

でも機種変更することにしました。

2200円也を払って データ移行などしてもらいました。

自分でやらなきゃいけない ラインやインスタなどの設定が

うまく できなかったり WiFiに接続できてなかったり 

もう一度来店して教えてもらいました。

二日がかりで 今までと同じように使えるようになりました。

スマホも パソコンも 素人には 簡単ではありません。

 

一番の難題は スマホの機種代が高くなったことです。

もう スマホの新規購入はないでしょうから 奮発しました。

 

今日の写真は スマホで撮ったものです。

カメラを使い スマホでは そんなに撮らないので レンズは 

2個のものにしました。

3個だと 重いし また高くなるのです。

大きいのが見やすいので 前のものと同じプラスという機種です。

 

パソコンのように 新しいからスイスイということはありませんが

気分はいいものです。

 

 

 


たけのこ~春の味覚です

2024-04-11 19:29:31 | 

昨夜 ご近所さんから タケノコをいただきました。立派です。3本も。

 

いただいてすぐ 湯がきました。

50数年前、 結婚してすぐ買った 昔ながらの蒸し器が 役立ちます。

パスタをゆでるときも いいんです。

それでも 皮をむかないとお鍋に入りません。

ことしはヌカがいただけなかったので お米で代用。

1時間近く茹でました。

 

こんばんは たけのこご飯、タケノコとわかめも煮ました。

鮭のムニエルも・・・

頑張った夕飯ですが 写真は 撮る間なしというより お料理の写真は

苦手なんです。

 

今日は適当でなく 昔 友人に紹介された 本谷滋子さんの本を

引っ張り出して そのレシピを参考に作ったら 「おいしい」

と好評でした。

やはり 手をかけなきゃね・・・と思わされます。

 

急に つつじもたくさん咲いてきました。

   (コメント欄は お休みしますね)

 

 


青空の桜とつつじ

2024-04-10 18:32:28 | 👞散歩

今日は 青空、風もなし。いいお天気です。

髪をカットしてもらい すっきりしたところでお散歩です。

 

今日は 市役所の近く公園へ行ってみました。大きく枝を伸ばした桜です。

 

そのお隣りは ちがう桜。花は白く ちょっとぽってりしています。なんという桜かな?

 

つつじも咲き始めました。

 

このつつじ、花が小ぶり。上の写真のつつじの半分もありません。4分の一くらいです。

 

今日もお花見の人々。 十分きれいです。


花散らしの雨と風

2024-04-09 16:22:44 | 🍏日記

昨夜から 雨が降り始め、天気予報通り風の強い雨降りのお天気でした。

写真の実習も 中止になりました。

近くの小学校は 入学式。

ことしは 桜満開の入学式だったのに 傘をさして大変そうです。

明日からは 天気も回復 元気に登校できますよ。

夕方近くに やっと雨がやみました。

花散らしの雨で やはりずいぶん 散ってました。

 

でもまだまだ お花見できる咲き具合です。

 

桜の幹は うっすらお化粧してるかな?

 

しだれ桜も花数が 増えてます。

 

一昨日のボケです。明るくなるように。

 


今春は 近場で 桜を楽しみました

2024-04-08 15:55:58 | 🍏日記

公園の桜も満開です。

家族連れ、施設のお年寄りの方々など お花見を楽しんでいらっしゃいます。

 

池の周りで遊んでいる子供たち。 池の桜と遊んでいるみたい。

 

昨日はひとひらの花びらも落ちてなかったのに。 

             もう今日の午後は散り始めています。

 

葉桜も見えます。

 

 

池のそばの八重桜も花開き始めました。

 

 

小高い ちっちゃい山には あしびが咲いてます。

 

 


桜も満開です。

2024-04-07 19:43:38 | 👞散歩

今日は久しぶりに青空がのぞいています。

桜も明るく見えます。

 

桜は もう満開です。 このところ強い風も鳴りを潜めているので 散ることもなく楽しめます。

 

 

 

桜の下では 語らいながら 花見をする人たちや 元気に遊ぶ子供たち・・・

春の 穏やかな 和やかなひと時を楽しむ人たちです。

 

乙女椿も満開。 たくさんの花をつけてます。

 

モッコウバラも 咲き始めました。

 

かりんの花が咲いているというブログ記事を拝見。

近所にも少しだけ咲いていました。