もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

暑さやわらぎ ほっと一息。

2022-08-05 21:21:27 | 👞散歩
猛烈な暑さが一休みです。
昨日は 朝、 昼、 夕と 何度か 激しい雷雨でした。
大太鼓をたたいて走り回るような 雷さまに びっくりさせられました。
今日は晴れたり 曇ったり。 でも気温が30度を切る 過ごしやすい一日。
久しぶりにエアコンのスイッチを入れず、窓を開け 自然の風。
やはりこの方がいいですね。

やっと昼間に散歩できる気分になりましたよ。
工事中の市役所の空。丁度青空が見えました。




公園に ねむの木の花が 咲いていました。



NHKの前庭に咲くヒマワリ。お行儀良く咲いていませんが・・・


駅のそばには ムクゲが咲いていました。
明日も 昼間 散歩気分になれるでしょうか。

写真にラインスタンプが使える

2022-08-02 20:08:32 | 💻パソコン・スマホ

猛暑日クラスの暑さが続く毎日です。
昼間は 暑すぎて 家におこもりです。

ネット検索で遊んでいたら 写真に ラインスタンプが使える という記事を見つけました。

ラインに Keepメモという機能があります。
これを自分専用メモ帳として使えるので ラインを送る前にテストしたいときや
自身のメモにと 便利に使っています。
これを ピン止めして 一番上に置いて 間違えて送信しないようにしています。
このKeepメモを使って テスト。その画像を パソコンにメールして使ってます。

上の写真は 写真にラインスタンプを使った画像です。
自分で購入したスタンプは使えますが 無料のスタンプは使えないようです。
ちょっと楽しい写真になりました。

教えてくださったサイトは 「写真で魅力発掘」です。
ありがとうございました。




8月カレンダーと携帯電話処分

2022-08-01 09:13:38 | 🍏日記
8月のカレンダーです。
いつものようにGAHAGさんからお借りした画像です。
ちょっと夏っぽくて好きな画像です。

週末 今まで家にあった携帯電話をすべて 処分しました。
携帯会社に持っていくと 処分してくれます。他社のものでもOKです。
ドコモは目の前で穴あけをやってくれるというのでドコモショップへ行きました。

まず、電池パックを取り出します。
次に 携帯電話の機種名や製造番号などを記録しました。
このとき二人でチェックします。
この記録用紙は 後でプリントして渡してくれました。

それから ケータイパンチで電源ボタンに穴を開けます。
結構力が入りそうでした。
これで 物理的に電源が押せなくなるそうです。
実際押してみると ふかふかした感じ。押せません。

これから 専門の業者さんで解体され、都市鉱山として利用されるものが取り出されます。
東京オリンピックのメダルは これらを利用して作られたのですね。
こうして 廃棄したものが 役に立つと思うとうれしいです。

スマホはデータ処理などが難しそうで まだ残してます。