goo blog サービス終了のお知らせ 

NEO SYSTRO:TYPE-g → ALBIREX NIIGATA

(=゜ω゜)ノ『NEO SYSTRO』画像保管庫です。

とうとうスポニチ新潟版に載った…(つд`)・。・「ゔえぇぇん」

2008-10-24 23:23:37 | 松下年宏
公式での発表がないのは情報戦なのか

いずれにせよ、赤はACL2連覇消滅 + VS新潟戦を負けるとリーグ戦優勝消滅 + エンゲルス監督+中村強化本部長の首切りマッチという、赤が勝手に崖っぷちGAMEにしてしまった、この週末。

「ウィークポイントを押さえられるのはイカンので、松下の事はスルーして

取り合えず、スポニチ新潟版


「松下」表情厳しく

クラブハウスから出る松下の言葉は言葉少なだった。
22日の練習終了間際、以前から痛めていた右膝がついに悲鳴を上げたとみられ、この日も2日続けて病院で検査を受けたという。
診断結果に関して松下は「まだ全然分からないんで」とポツリ。
今日24日に行われる非公開での紅白戦に出場出来るかが、浦和戦への判断材料。
「(状態が)良くなれば、やりますし」と話したものの、その表情は最後まで厳しいままだった。


「………はぁ…

U-19選手権サウジアラビア。d(゜∀゜)b「只今、注射中」

2008-10-24 22:53:41 | 日本代表
テレ朝チャンネル

AFC U-19選手権サウジアラビア

10/31(金) 22:10-24:15 日本×イエメン (生放送)
11/02(日) 24:40-26:45 イラン×日本 (生放送)
11/04(火) 22:10-24:15 日本×サウジアラビア(生放送)
11/08(土) 20:55-24:00 準々決勝
11/11(火) 20:55-23:55 準決勝
11/14(金) 24:25-27:30 決勝

http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0046/

気合い入れ直し。(T人T)「そうでもしなければ、考え事ばかり」

2008-10-24 00:35:49 | アルビレックス新潟
取り合えず、松下の怪我の事は公式で発表があるまで、完全スルーします
「神社行って、祈祷してきた


で、オレのヒヨコちゃんの事を


今朝方、伊丹空港着のに乗って、GO TO 大阪した、カズくん + 郁哉。

ちなみに、召集場所は移動の関係もあって、関東圏:東京かと予想していたのに、「大阪です」とヒヨコちゃん日く。
代表選出発表翌日にも拘わらず、「でも、まだ用紙を見ていないんで分からないんですよ」…って、今後のスケジュールが当本人でさえ分からないとは

「やっぱり、免疫検査とかを受けるんだよね
「そうッスね。でも、タイの時も(注射を)やったんで

…で、オレのすっからかん脳内「…タ、タイ」とフル回転。


さっぱり記憶になかったので、調べてみた

AFC U-19選手権大会予選
http://www.jsgoal.jp/official/jfa/00055968.html
http://www.albirex.co.jp/news/2007/10/1020_01.html

【試合スケジュール】
11月 6日(火) 18:00 日本3-1台湾 得点:水沼 白谷 山崎
11月 8日(木) 20:15 日本1-0モルディブ 比嘉(PK)
11月12日(月) 20:15 日本8-0ビルマ 鈴木惇2 山崎2 白谷 柿谷 比嘉 永井
11月14日(水) 20:15 日本5-0ラオス 須崎 山崎 山本 柿谷 白谷
11月18日(日) 17:00 日本3-2タイ 金井 鈴木惇 山崎

このメンバーの中に、ヒヨコちゃんはいました。

「僕の経歴の事、知っているよね」的な視線で見られると、「こんちくしょう 調べてやる」とオレのケツに火を入れようとする、ヒヨコちゃん。
…ってか、ヒヨコちゃんのユース時代の事くらい覚えておけ、という事だな。



取り合えず、来年のシーパス申し込みの性別欄を2年連続で訂正をして、ポストに投函してくる

松下の右足。(つд`)・。・「うえぇぇぇん」

2008-10-22 19:11:45 | アルビレッジ練習見学
かなり精神的ダメージです。

スッゲーきつい。




フルコートゲームの水分補給TIMEで普段なら真っ先にドリンクを片手にしているのに、急にピッチに両手を付いて下腿三頭筋を伸ばすストレッチをしてみたり、ピッチに寝転んでハムストリングス、下腿三頭筋をストレッチしてみたり、やたらと右足を気にしていたんだよね。

左サイドの低い位置でボールを貰って、オーバーラップした洋司にパスを出そうと右足を後ろに引いてボールを蹴り出す瞬間、力が抜けたようにピッチに崩れ落ちてしまい、ボールコントロールが出来ず。
立ち上がろうと右膝に手を付くのだけど、直ぐに立ち上がれず。

練習最中なので、取り合えずは左足で重心を取るようにピッチサイドに出ると、直ぐにトレーナーの山本さんがチェックをしていました。
松下は山本さんと話をした後、そのまま自分の足でゆっくりと歩いてクラハへ向ったのだけど、当然、右足を引き摺るような違和感がありました。

松下もずっと下を向いたままだったのだけど。


完治までに時間の掛かるような、大きな怪我でない事を祈っています。







オレ、まだ松下に手紙の事、言っていないよ…

郁哉 + カズくんおめ!d(゜∀゜)b「男前になってこい!」

2008-10-21 04:39:42 | アルビレックス新潟
http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=501
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20081020_1.html


大野 和成選手・木暮 郁哉選手
U-19日本代表 AFC U-19選手権2008サウジアラビア メンバーに選出



うちのチームのスタメン:スタベンメンバー足りねぇよ
「いざとなったら、ジェルソンがFK要員、キャノン砲黒さんがいるから、OKか

…って、違うだろ おいっ



そして、まだ旅行の準備もしていない
「パンツ1枚だけ持って行けばいいか」

…って、おいっ

遅刻はアカン。(9 ̄^ ̄)9 「社会人として失格」

2008-10-20 03:05:10 | アルビレッジ練習見学
自宅  聖籠  新潟(仕事)  聖籠  新発田  オレの亀ジャス  自宅で、ぐったりモードなオレです
「毎度です」

スケジュール的にちょっと難しい状況だったのだけど、オレの人間性が壊れそうだったのでやっぱり、無理矢理に聖籠出社してきた。
「だって、VS千葉戦AWAYは今シーズン、オレが一番行きたかった試合だったんだよ

聖籠:定時刻にスタンバイOKだったオレは、「ヘイ カモォォォン」だったのだけど、20分程遅れでピッチ内での練習開始。

松尾がクーリングダウンには不在だったのだけど、練習試合中にひょっこりとやってきて、ベンチから試合をチェックしていました。
ベンチにはジェルソン、松尾、日暮さんとポカリスエット椅子取りゲーム真っ最中なくらい、ギューギューに詰めて座っていて、そのベンチの横にダイスケが体育座り。
「椅子に座れるのは年輩者のみのようです
自分で普通に歩いていたので、週末のVS浦和戦までに超回復を祈る

永田さんが別メニューでランニングをしていて、「VS千葉戦でキレキレ過ぎて、また膝に水が溜まったのか」と思ったら、ただ単に練習に遅刻しただけだった
そして、スタッフ総出で永田さんのクーリングダウンに付き合っていたのだけど、ある意味で晒し上げな罰ゲーム。

取り合えず、オレは松下のファンサを受ければ~終了~だったので、エリアにて待機
松下誕生祭にプレゼントしたアルバムの内容がちょっと気になったので、その中にあるオレのお気に入りの写真にサインをもらおうと松下に差し出して、「アルバム、見てもらえましたか」ときくと、「その中にこの写真ありましたね」って、ゴルアァァァ 見ているんじゃねーか ちくしょう
その一言で小躍りする、単純なオレ

旦那様:洋司に「ご結婚、おめ」と一言、声を掛けて行きたくもない会社へGO。

その後、TMを後半からチェック出来たのだけど、スタメンとサブ組との差にガッカリ過ぎ
http://www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=496

アルビレックス新潟 1
グルージャ盛岡 4
前半:0-1
後半:1-3

50′木暮 郁哉

バランスを崩しながらの流し込みGOALで同点に追い付いたものの、PKを含めた4失点は情けなさ過ぎ。クーリングダウン後の円陣ミーティングで淳さんの形相が見えたのだけど、相当怒っていました。

テラ + 慶治兄が交代でいなくなった、新人組 + ユース組での平均年令20才なチームで編成された後半はチーム統率者がいない + ゲームを落ち着かせられない + バランスが総崩れ、で全く建て直しが出来なく、DFラインの押し上げがない + 中盤がDFラインまで下がる + FWが孤立という最悪なループ。
FWアトムが中盤まで下がってチェックに入るのだけど、堅碁との疎通が合わなくて、ボールを前線に運びたいのだけど、そこに人がいないというバラバラ状態。
郁哉がDFラインに吸収された時点で攻撃の組み立てが停止していたので、右SBに入っていたアヤトの高い位置でのポジション取りを期待したのだけど、ファウルの連発で石化状態。
代表召集されてから両SBを開花した高徳は今回は左SB。キックフェイントにあっさり引っ掛かって抜かれたり、1:1で簡単にボールを取られり、仰け反り連発。
…ってか、堅碁の傲慢ゴリゴリなプレイは良いけど、もう少しくらいは周囲をチェックする余裕を持て。郁哉 + アトムが何度、「堅碁」と叫んだ事か。

…ネガな事はまだあるけど、段々とオレもネガになってきたのでやめる。
「久々に観たライブサッカーがコレかよ


P/S
『はっきり言って松下は、前線へのフリーランニング以外はキープできないし、タメも作れない』
ボランチがしっかりしていれば、キチンと出来るわヴォケ


ちなみに、あまりの屁タレなオレにオカンからコレをプレゼントされた
http://www.kahou.com/
「今週、行ってくるぜ