goo blog サービス終了のお知らせ 

NEO SYSTRO:TYPE-g → ALBIREX NIIGATA

(=゜ω゜)ノ『NEO SYSTRO』画像保管庫です。

サテライト:VSザスパ草津

2009-07-21 23:14:48 | アルビレックス新潟
前半
システム4-4-2

     堅碁   ブルーノ
郁哉   亜土夢  武宰士 ミカちゃん
ジウトン カズくん 大輔  明堂
       渡辺くん


後半4-3-3
        ブルーノ
    泉沢       堅碁
    郁哉  武宰士  亜土夢
ジウトン カズくん 大輔  ミカちゃん
       渡辺くん


 キックオフ直後のをしていなかったので、間違えていたらスマン


ちなみに、1失点目は明堂の裏を取られて、クロス  シュート。GKの渡辺くんが一度弾いたのだけど、大輔にボールが当たってしまい、オウンゴール。
2失点目はカズくんがPAで派手に相手のユニを引っ張ってしまい、PK献上。

ちなみに、1得点目はセットプレイで、キッカーは亜土夢:左CK。中央に合わせていたのだけど、ブルーノは軽く合わせた程度だったのでは? あのゴールは亜土夢の得点と言い切って良い程、かなり精度の高いキック。
2得点目も同じくセットプレイで、キッカーも同じく亜土夢:左CK。ニアに合わせていたのだけど、PA内で混線。ファーに流れたところをフリーのカズくんが押し込んでゴール。


試合終了後に草津のDF選手が2人、仰向けに倒れていたのだけど、あれは悔しいよな


…ってか、試合最中に2度、虹が見えたのだけど、スゲー綺麗だった

11回目のなんたら~に向けて、まとめ。...φ(@@ヘ)

2009-07-06 21:44:40 | アルビレックス新潟
「他チームのイベントなんて興味ありませんから

VS川崎戦累積有休:ウッチーー
カレー券リーチ:リシャ、松下、勲、千代


16節終了時点
9勝4分3敗 28得点15失点 (得失点+13)

【HOME】
4勝3分1敗 16得点12失点 (得失点+4)
【AWAY】
5勝1分2敗 12得点3失点 (得失点+9)

9ゴール … PJ
5ゴール … 貴章・リシャ
3ゴール … 松下
2ゴール … オウシ
1ゴール … ヨンチョル・ジウトン・千代


オレ達と共に戦おう!矢野貴章!矢野貴章!オメ決めた貴章!

2009-06-30 22:42:24 | アルビレックス新潟
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_1498.html

矢野 貴章選手の契約について

当クラブ所属の矢野貴章選手(25)は、2009年7月1日(水)以降の契約更新に合意いたしましたので、お知らせいたします。


■コメント
いろいろご心配をおかけしましたが、今回アルビレックス新潟との契約を更新することとなりました。
ここまでなかなか結論が出せずに、多くの皆さんにご心配をおかけしてしまったこと、本当に申し訳なく思います。
Jリーグがシーズン中である状況で、チームも今、リーグ戦2位という順位にあることを思うと、どうしても、今、この時期にチームを去るという決断をすることはできませんでした。
今は、アルビレックス新潟の一員として優勝目指して頑張りたいという思いでいっぱいです。
これからも、皆さんの心に響くようなプレーができるように精一杯頑張ります。
応援よろしくお願いします!


24日(水)スポニチ全国版 で「欧州挑戦」とフラグが立ってから、モヤッとボールを豪速球 で投げたくなる程、ハッキリしない状態が続いていたのだけど、漸くこれにて一件落着

そして、VS名古屋戦の松下2ゴール で勝利 が過去の栄光になってしまい、祭りも終了

「せめて地元マスメディアくらいは、しっかり松下の事も取り上げてくれよ

VS名古屋グランパス戦

2009-06-29 23:00:48 | アルビレックス新潟
●松下年宏選手(新潟)
「1点目はペドロのシュートのこぼれ球に早く反応して取ることができた。2点目は相手が少ない中でスペースができて、うまく使うことができた。守りだけでなく、攻撃でも相手に嫌がられる選手なりたいと思っている。チーム全体でしっかり守って速く攻めることができている」

●鈴木淳監督(新潟)
「今日のゲームは重要だと思っていました。運よく勝つことができて、うれしく思っています。前半の立ち上がりから際どい場面があって劣勢の中、ペドロのドリブルから松下のシュートという、我々の速い攻撃という1つの武器を使ってゴールできたのはよかったです。その後、数的優位に立ちながら、なかなか突破口が見えなかったのですが、いい形で松下が決めることができた。後半、これで少しは楽に戦えるかなと思ったら、いかんせんそうは行かずに名古屋の方も闘志を前面に出してゴールに向かってきて、それを受け止めて早い攻撃に移る展開だったと思います。3点目を取れるチャンスがあったと思うのですが、それが最後まで取れずに、逆にロスタイムに失点。勝つことは勝ったのですが、課題がまた1つ浮き彫りになったかなと思います。またしっかりと準備をして、次の柏戦(7/4@柏)に向かいたいと思います」


J'S GOALレポ
新潟が2-1で名古屋を下し、2連勝。順位も2位をキープした。MF松下年宏が2得点。前半5分に先制点を挙げると、43分には追加点を奪った。
 名古屋は前半27分、マギヌンがこの試合2枚目のイエローカードで退場。数的不利の中、反撃は後半ロスタイムに1点返すにとどまった。

チャンスを逃さなかった。前半5分、ドリブルで中央を突破したペドロ・ジュニオールがシュート。ボールはポストを直撃して勢いよくはね返る。松下はそこに走り込んだ。「早い仕掛けを意識していました」。絶好のボールが目の前に来ると冷静に対処。右足で豪快に蹴り返し、ゴールマウスに叩き込んだ。

勢いは止まらなかった。前半43分。今度はペドロ・ジュニオールとゴール前で絶妙なパス交換。タイミングよくスペースを突いてペナルティーエリア内に進入する。「相手の人数が少なくなっていた。スペースをうまく使えた」。落ち着いて体勢を整え、今度は左足で決めた。マギヌンの退場で、10人に減った名古屋を攻めあぐねていた時間帯だった。追加点が欲しい場面でのゴールが結果的に決勝点になった。

好調が続いている。リーグ戦中断期間中のナビスコカップ予選、新潟は4連敗した。ただ、松下は予選第6節広島戦、第7節大分戦と2試合連続ゴールの2得点をマーク。1人気を吐いた。この時期、日本代表に召集されていた矢野貴章の代役として本職のMFではなくFWに入っていた。「FWをやったことで、ペナルティーエリアに入って、ゴールを狙う動きができるようになってきた」。敗戦の中でつかんでいた手応えを、リーグ戦で結果につなげた。

これで松下は今季3得点。新潟に移籍した2006年にマークした自己最多得点に並んだ。チームも2位と首位鹿島に食らいついている。「まだ上に鹿島がいるので。そこを抜きたい」。試合後の場内インタビュー。チームの上昇ムードと自分の好調さを重ね合わせた言葉が自然と出てきた。

毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20090629k0000m050062000c.html
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090629ddlk15050126000c.html
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090628/scr0906282038006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090628/scr0906282039007-n1.htm
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000906290003
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20090628-OYT1T00570.htm
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20090628-OYT1T00606.htm
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20090628-OYT1T00607.htm 
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090628104.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090628121.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/29/09.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/29/10.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/29/08.html
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090629-OHT1T00004.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090629-OHT1T00003.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090628-OHT1T00232.htm
サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/soccer/news/090628/sca0906282119023-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/news/090628/sca0906282118022-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/news/090628/sca0906282118021-n1.htm
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090628-511881.html
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090628-511883.html
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090629-512032.html
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090628-00000070-kyodo_sp-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090628-00000057-jij-spo.html

ナビスコ杯:VSサンフレッチェ広島

2009-06-08 03:12:35 | アルビレックス新潟
試合後のコメント:大野和成

すべての面で力不足。(佐藤)寿人さんの動きを意識しすぎて、マークの受け渡しがうまくできなかった。
(プロデビューに)実戦じゃないと分からないことがたくさんあった。ラインコントロールとか、マークの受け渡しとか、練習とは全然、違っていた。そこを練習からやっていかないと、このままではダメ。
センターでコンビを組んだ(永田)充さんは、一緒にやってみてうまさやカバーのタイミングなど、勉強になったし、支えてもらった。
今日は課題がたくさん見えた。それを練習からやっていかないと、チームの力になれない。しっかりトレーニングしていきたい。

サテライトVS浦和レッズ戦。(=゜ω゜)ノ「Eピッチではプリンス♪」

2009-04-06 02:05:41 | アルビレックス新潟
システム4-3-3


     堅碁
ヨンチョル  亜土夢
マーカス   三門
    千葉ちゃん
洋司 カズくん 大輔 ゴートク
     東口くん


大輔OUT  武宰士IN


       堅碁
ヨンチョル         亜土夢
武宰士           三門
      マーカス
洋司 カズくん 千葉ちゃん ゴートク
      東口くん


試合途中から、システム4-1-4-1


       堅碁
亜土夢 武宰士 三門 ヨンチョル
     マーカス
洋司 カズくん 千葉ちゃん ゴートク
      東口くん


堅碁OUT  青野IN
マーカスがケチョンケチョンで 3ボランチ のような、かなり変則的なシステム


      青野
          三門
亜土夢   武宰士   ヨンチョル
      マーカス
洋司 カズくん 千葉ちゃん ゴートク
      東口くん


洋司OUT  明堂IN


      青野
          三門
亜土夢   武宰士   ヨンチョル
      マーカス
ゴートク カズくん 千葉ちゃん 明堂
      東口くん


ちなみにGKとFWの1  1の勝負で、東口くんの顔面に相手の足が接触してピッチに倒れ込んだ時、その相手とぶつかった瞬間の事は全く覚えておらず、記憶にない、との事。

東口くん 『暫く白目を剥いていたそうなんですよ

「大きな怪我がなくて良かった

おにぎりをレンジでチンしてくれた♪(つд`)・。・「感動」VS大宮:お菓子杯

2009-03-28 01:28:06 | アルビレックス新潟
久々にちらしの裏を書きます


前半4-4-2
     オウシ   亜土夢
松下   千葉ちゃん 勲  リシャ
ジウトン 永田さん  千代 ゴートク
        北野くん


後半4-3-3
        オウシ
ヨンチョル         リシャ
松下            亜土夢
        勲
ジウトン 永田さん  千代 ゴートク
        北野くん


前半のWボランチ:千葉ちゃん + 勲の2人がポジショニングで混乱をする事が多々
勲は4-3-3の役割の方と同じような事を無理矢理4-4-2のボランチでやろうとするから、千葉ちゃんと何度もプレイエリアが重なってしまい、千葉ちゃんが浮遊状態
千葉ちゃんも守備をするのか、攻撃をするのか、何をやりたいのかがハッキリとしなくて、勲と一緒になって曖昧なプレイを連発

ちなみに1失点目のセットプレイ
位置的に北野くんの右斜め前に永田さん  マト  千葉ちゃん、というポジショニング。
永田さんはレフリーに見えないように、自分の目の前にいる相手選手のユニをガッチリ 捕まえていて、千葉ちゃんは自分がマークに付いている身長の低い相手選手があっちに こっちに 動こうとするので、左手で相手の左肩の辺りを押さえ付けている。
永田さんと千葉ちゃんの間にマトが構えていて、マトに対して背中を向けていた永田さんは視界には入っていたのだろうけど、マトのポジショニングからして、千葉ちゃんが一番近い距離にいました。
…で、マトにドフリーでヘディングをさせてしまい、安易に失点
あんなに身体のデカイ選手がゴール前にいるのだから、千葉ちゃんを含めた全員がもっとしっかりと集中して、声を出して、マークの確認をすれば防げたとは思うのだけど
「そういう意味では北野くんにも責任重大
…ってかさ、うちの選手がゴール前でのマークの確認、再確認をしている時、北野コール を遅らせているのは分かっているよな
「それまで、黙って静かにしていろ

前半のボランチの影響はゴートクにまで飛び火 をしていて、ゴートクがボールを持っても中盤で交通渋滞状態 で、ハーフウェーラインで一時停止
4-4-2から、4-3-3にシフトチェンジ してからは、ゴートクが積極的にサイドを上がってくるのだけど、足踏み停止をするのは試合終了後まで健在
千代もゴートクに自由にプレイさせてやろうと、しっかりとカバーに入っていたのだから、ゴートクは去年のエンペラ杯:VS瓦斯戦 のようなサイドをゴリゴリ抉って仕掛けて「チャレンジ」しても良かったのに、勿体無い
「もっと自分に自信を持てよ

永田さんはジウトンのお守 + 千代はゴートクの指導で大変なのに、後半の永田さんはジウトンを含めたラインコントロールを統一し、相手に何度もオフサイドトラップを仕掛けていました。
「試合最中に、永田さんのコーチングの野太い声がゴール裏に聞こえ、爆死 した人が約1名いたけど

あと、松下。

FK、CK共に、亜土夢がファーストチョイス、FKにリシャ、あとは松下、というくらいにセットプレイのキッカー役 はしていませんでした。
試合前のストレッチ、ジョグで普段よりも長めにストレッチをしていたので、左足首、右膝が気になったけど、取り合えず普通に走っていたので、一度スルー。
試合開始早々からJ1デビューなレフリーの笛のオンパレードに、序盤からかなりイラついていた、松下
でも、セカンドボールを松下が自分の腰の位置まで右足を上げてボールを蹴ろうとした時、相手が後から遅れて松下の左側から頭から突っ込んできて、それを松下が回避しようと派手にスッ転んだシーンがあったのだけど、それって松下が悪いんですか
松下本人もオーバーリアクション級の外人レベルで、「WHY」していたけど。
…ってか、前半の15分くらいまでは、「松下が何か悪い事した」的なジャッジが全てファウルを取られていたので、徐々に松下の機能が停止
FA付近でのファウルを取られないように、相手との距離間に集中してしまい、身体が伸び過ぎる + 身体が固くなるで、1タッチ目でのボールコントロールが出来ず
確かにピッチがスリッピーになってからの、ボールコントロールが出来ないのは本人の実力不足だけどさ
「だから、試合全体の中の松下の評価をしてくれよ 以前からそういうプレイはしていないだろう

試合終了後、歯を食いしばった松下がゴール裏に挨拶にきたのだけど、この時の悔しい表情が脳裏に焼き付いて、帰りの新潟交通様のバス の中で1人悶々としていました


あと、松下の弾幕を出させてもらったのだけど色々と現場であって、かなりガッカリモード
こういう事が頻発するようであれば、もうAWAYでは弾幕を出したくない、と思った