エントリーが全消去されていたので、再度エントリーをし直しします

「…毎度です

2度目です


」
VS浦和戦前日の25日(土)の公開練習
当日の朝にオレの

が故障してしまい、超屁タレなオレは

「コレって、オレに対して聖籠に行くなっていう予言

」とテンション暗黒モード

取り合えず、親父から

を強奪して、30分遅れで聖籠へGO
練見スペースに到着すると、ボールポゼッションからリラックスゲームへとメニューを消化中。
リラックスゲーム限定でキレキレになるテラの超絶GOAL

と、SEXY FW

(こう書いて、セクチイフォワードと読むべし)のダイナミッククリアと、淳さんの(受け手が次のプレイに入り易い)パス&(10年前はまだ瞬発力がありました)ゴー

に、縦ポン:リラックスゲームもまったり系です。
色々と先週はあったので体調面でちょっと不安定で、寝不足もあってか、オレの頭の中はお花畑状態。
リラックスゲームが終わり、千代のヘディングのクリア + ステップ + ポジション取りの居残り練習を見ている最中、オレは石化。
松下 + 松尾の両左サイドがトレーナーの日暮さんと一緒にピッチに入ってきました。
歩くの

歩けるの
…と、オレも必死で松下の歩き方をチェックしていたら、松下がゆっくりとジョグ

「ぎやぁぁぁぁあああ

止めろおおぉぉぉお


」
ゆっくり、ゆっくり。
自分の走り方、歩き方をチェックしながら、何度も日暮さんと話をしながらのジョグ
Aピッチ外周を3人で歩いて、走っていたのだけど、練見スペース近くに来ると、ちょっと自分的に「現実」がキツイので、カメラのファインダー越しで見ていました。
何故か、オレはファインダー越しに選手を見ると「作品」と捕らえる事が出来るので、自分の余計な概念がなくなって落ち着いて、集中して物事を見る事が出来る。
でも、その対象は自分の好きな選手のみ。
だから、他の選手を撮るとブレる事が多い。
↑と、言い訳をしてみる
ただ、そのファインダー越しでも見ている、のは分かる訳で。
でも、暫くは松下の笑顔の写真が撮れないのは、かなり凹む
早く怪我が治りますように