goo blog サービス終了のお知らせ 

フェニックス朝湘南帝国『日常誌』

湘南とビザンチン帝国をこよなく愛するフェニックスが思いついたことを書き綴った徒然日記です。

灼熱の大地に咲く真っ赤な花

2006年07月15日 19時59分08秒 | カメコ♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

今日は、待ちに待った撮影会でつ!
楽しみだあ~♪♪

今朝起きた異常事態の後、
非常用サブシステムが起動、
何とか気合で、混乱から立ち直り、
撮影会の場所「夢の島」へ!


今日のモデルさんは、雪谷和美さんです!
撮影会でお会いするのは初めてだけど、
今年のTASで写真を撮らせてもらっていて、
とても綺麗な方だという印象があったので、
参加しました!


撮影開場最寄の新木場駅を降りると・・・

うわ!紫外線に串刺しにされそう・・・
SPF22の日焼け止めでは、
対紫外線防御シールドが薄過ぎやしませんか?
これで本当にやるの?
モデルさん日射病で倒れちゃうんじゃ・・・

真っ先にそんなこと考えちゃうような、カンカン照り!

でも、現地で雪谷さんに会うと・・・
とんでもない美人です!
士気値MAXまで回復!!

真っ赤なハイビスカスを思わせる鮮やかな衣装で登場です!

灼熱地獄の中での撮影は体力を容赦なく奪われますが、
さすがモデルさんは、こんな暑さの中でも、
涼しげな笑顔・・・感心します。

途中天候が急変し、雨が降り始めるというトラブルにも助けられて、
灼熱の野外撮影会を乗り切ったのでした。


場所をスタジオに移しての、後半戦は、
シンプルで品の良い衣服を選んで再登場の
雪谷さんにまたまた(* ̄。 ̄*)ウットリ
衣装がシンプルなだけに余計、本人の美しさが引き立ちます!


目線が合うと、ドキドキして手振れします(爆)
(↑カメラ小僧としては問題・・・)
あらためて、デジ一眼の必要性を痛感したフェニックスですが、

ホント参加して良かったあ~ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

大満足の撮影会でした♪♪

すばらしい!全米女子オープン

2006年07月03日 19時12分26秒 | カメコ♪
今年の全米女子オープンは、
久しぶりに面白い大会です ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

各選手ともスコアが伸びず、
フェニックスがゴルフを始めた時から応援してきた「アニカ・ソレンスタム」と、
当時から活躍していた「パット・ハースト」がイーブンでプレーオフ!
フェニックスにとって馴染みの深い二人がプレーオフで激突します!
ベテラン「ジュリー・インクスター」もプレーオフには出ませんが、
相変わらず安定した強さを見せてくれました。

予選通過はしていませんが、「クリス・チェター」とか、
フェニックスが盛んにゴルフ番組を見ていた頃活躍していた選手たちも、
現役で頑張ってます ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

フェニックスはアニカを応援していますが、
アニカも95年にこの大会で初優勝した時は、
北欧系の美人で、体格も華奢で綺麗だったなあ・・・
今では、マッチョ!?
ハーストの体型は昔から^^;

世界最強といわれているアニカですが、
離婚を経験したり、肉体改造して、
決して平坦な道ではなかった・・・。

かつて、雑誌に「私は『強いゴルファー』としてよりも、
『フェア』なゴルファーとして、記憶されたい」と言っていました。
メンタルなスポーツであるゴルフの女王にふさわしい言葉ですね。

とにかくアニカがんばれ!

活力低下と全米女子オープン

2006年06月29日 21時35分27秒 | カメコ♪
日本時間の明日早朝より全米女子オープンゴルフ大会が始まります!

昔は、大会の1ヶ月ぐらい前から((o(^∇^)o))ワクワクしてたなあ・・・
フェニックスの「最重要イベント」の一つでした。

でも今では、ろくに中継も見ていないし、
選手も、フェニックスが好きだった選手は引退してしまったり、
全盛期が過ぎていたりで、テレビに出てこない。

ワクワク、ドキドキすることが最近少なくなってきたように思う。
代わりに、「あきらめ」「安定志向」「妥協」が多くなってきた。
これが「老い」なのだろうな?


昨日、撮影会を予約しまた。
撮影会はフェニックスの趣味の中でも、今一番「勢い」のある趣味です。
予約しながら思ったんだけど、
「活力の総量」が「一定」だとしたら、
あとは、どの趣味に配分するかバランスの問題になるわけです。

「撮影会」を重視し、他の趣味が軽視されたとしても、
「総量」が不変であれば、「活力が低下した=老いた」ではないわけです。
単に趣味間の内面的な「パワーバランス」の問題です。
フェニックス的には!

でも昨日の予約は、「行きたい!」というより、
「危機感」みたいなものを感じながらのものでした。
今回は、今まで撮ったことのない方の撮影会を予約してみました。
本当は、はこべさんの撮影会なら失敗がないので、安心なんだけど、
少し冒険してみないとな・・・

いまだに、姫依存症から脱しきれないどころか、
とっくの昔に引退している姫のサイトに、
一時期より行く機会が多くなってすらいる自分・・・

撮影会通いの中で、更に「多元性」を推進して、
リスク分散を図らないと、
なんかマズい気がするわけです。

とりあえず、明日からのゴルフは全部録画しておきます。
今のフェニックスには、内面的な強さが決定的に不足している・・・
「自制心」、「我慢強さ」、「謙虚さ」、「思いやり」、「心の切り替え」・・・
「プライド」だけは人並み以上に高いつもりだけど^^;(これは問題)

97年大会で自分を感動の嵐に叩き込んだ偉大な女王、
「ナンシー=ロペス」はもういないけど・・・、

ゴルフは「自分と闘う」スポーツです。
彼女達のプレーから何かを再吸収したい。

アタマ禿げるわ!

2006年04月25日 21時37分06秒 | カメコ♪
フェニックス、最近、よく頭がフリーズするんです。
原因は・・・多趣味

先週も、
2回の撮影会(写真)
オペラ(クラシック)
サラミス改(軍事?)
BLOOD+(イレーヌ^^)
ビザンチン(命!)
大宮(使命感)
カンブリア紀の古代生物(生き方)

これらの事案を土曜、日曜で処理しようとして、
頭がフリーズ!
各趣味のベクトルが違い過ぎるんです!

これまでは週末、湘南に帰ることによって、
自動的にある程度時間的制約がかかり、
湘南では、やらなければならないことが色々あるんで、
一度に取り組める趣味の数も自ずと制約がかかっていたのですが、
土日を全て趣味に使うと、制約がなくなる代わりに、
やるべきことが完全に頭の処理能力を上回ってしまい、
頭がフリーズすることが明らかになりました。

何をするにも、「湘南」頼みか・・・
まあ、今月は湘南に1度しか帰れないから、
何が起きても不思議ではないのだけれども・・・

各趣味の相互関連性が強ければ、
ある程度多趣味でも問題は少ないのですが、
これだけ各趣味のベクトルが違うと・・・

もうお手上げ(; ̄ー ̄A

頭が「イージスシステム」のように、
多目標同時処理能力が高ければいいんだよな・・・
「U.S.S.フェニックス」(ネビュラ級)は、
「イージス艦」じゃなかったんだな・・・(←いっちゃってる)


財政的にも火の車!

既に、いくつかの趣味がシワ寄せをくい、
ゴルフは凍結状態!
美術展に行く回数も激減しています!
「伝統」ともいえる古い趣味が勢力を弱め、
「新しき伝統」が力を増しつつある、
趣味のパワーバランスの変動・・・


普通、趣味が多いのは仲間も増え、
良いことのはずなのですが、
フェニックスの趣味はマニアックなものが多く、
周囲に理解者が少ない・・・

これ以上趣味が増えたら・・・

もうアタマ禿げるわ!

メムノーン伝

2006年01月28日 20時06分57秒 | カメコ♪
フェニックスがいつもお世話になっているLepiさんのサイトで、
ちょっとショッキングなことがありました。
「メムノーン伝」が若干短縮されて完結するそうです。
銀河英雄伝説の同盟軍地方艦隊を描いた大変完成度の高い作品です。
フェニックスがこの作品に出会ったのは、まだ前の会社にいた頃だから、
随分、長いお付き合いになるなあ・・・
HP自体がなくなるわけじゃないけど、ちょっと寂しいです。

決戦前夜

2006年01月12日 21時12分45秒 | カメコ♪
いよいよ、明日からTAS!

姫もみちみちさんもいないけど・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

事前情報だけでもギャラクシー級をはじめ、
ネビュラ級、アキラ級、エクセルシオール級、スチームランナー級など、
溜息が出るくらい豪華!

でも、疲れるんだよねえ・・・みんな殺気立ってるから^^;
トラブルも多いし・・・

フェニックスが初めて行った時は、あまりの混雑ぶりに、
しばらく凍ってたな^^;
でも、混乱から立ち直ると、群衆を蹴り倒し、踏みつけながら、
勇気を出してご挨拶に行ったんだっけ・・・

さて、今日は早めに寝るとしますか。
明日から総力戦だから!