眠りisビタミン2

柳井市の快眠請負人こうたろうです。
当ブログでは眠りのお話や趣味のことなど綴って参ります。

寝室のドア

2024年05月24日 | 快眠
貴方は寝る時
寝室のドアを閉めますか?

というTV番組を興味深く見ました。

私は「蚊」対策でもちろんビッチリ閉めて寝ています。
時々朝 片頭痛に悩まされています。
なんだかわかりませんが、いやな気分になります。

TVで先生が申されるのに、
ドアを締め切って寝ると、
二酸化炭素濃度が上がり、寝苦しくなる と。

これか~!

早速ふすまを開けて寝たところ、
翌朝 片頭痛はありませんでした。

「蚊」対策を万全にして、
これからは寝る時はふすまを開けて寝たいと思います。

まさに 目からウロコ です。

では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠の日

2024年03月18日 | 快眠
本日3/18は「睡眠の日」
この機会に考えてみましょう。

いい寝具=自分にあう寝具=快眠=免疫力アップ
=健康=幸せな日々

風が吹けば桶屋が儲かる式に言うと上のように。(笑

こんな商売をしていると、
なんと眠れない人が多いのにビックリさせられます。

その人にあった寝具選びが幸せの出発点です。

では又・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫力

2024年03月12日 | 快眠
中学同級のグループラインで、
「免疫力」について質問があり、投稿しました。

免疫力はどうやって作るの?

ズバリ、寝ることです  と。

寝入り鼻の3時間を誰にも邪魔されずに熟睡することが肝要。
ネム・ノンレム睡眠の最初の2クールで
免疫力のホルモンが分泌されるのです。

熟睡=快眠できる環境作りが大事。
寝床について早く眠れるには
朝同じ時間に起きることが必要です。

寝床でスマホを見るのは絶対ダメ。
オレンジ色の小さい豆球か真っ暗で寝ましょう。

うれしいことがあるといい。
笑うと分泌されるようです。

笑う門には福来る。

では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温熱電位治療器

2024年02月26日 | 快眠
昨日 温熱電位治療器(温泉ふとん)が売れました。
今、使っているのが壊れたので買い替えに来られたのです。
話が早かった~。

温熱がどうの、 陰電位がどうの 
という説明は要らず。
「百姓をするけ~、これがないと腰が悪うなる。」

もう20年以上使用されたそうです。
旧京都西川のローズテクニー。
薄型のタイプ。

同じようなタイプになさいました。

快眠を願っています。

では又・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳

2024年01月12日 | 快眠
中学の同級生が
グループラインで上げていた川柳。

早う寝よ
健康寝具
今晩も

ダンクリを買ってくれた同級生なんです。

快眠を願っています。

では又・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り

2024年01月07日 | 快眠
1/5 初売り。
今年最初のお客様は既製品の枕でした。

寒いとどうしても丸まって寝てしまうます。
枕が合わない感覚になり、肩こりになりやすいです。

枕は身体の8%を支えています。
残りの92%は敷ふとんの役割りです。

一晩 身体を預ける枕と敷ふとんは
特に大事にしましょうね。

今年も皆さまの快眠を願っております。


では又・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと見せてください。

2023年12月16日 | 快眠
入店される際、
よく言われる言葉
「ちょっと見せてください。」

何が目的でもなく
いろいろと見てから決める と。

昨日もご夫婦でご来店。
最初は羽毛ふとんを見られていましたが、
敷マットレスやムートンシーツも興味深々でした。

寝具店って女性のお客様が多いです。
男性は黙って見ている方が多い。

奥様に敷マットレスの試し寝をお奨めしたら、
すんなり横になられ、
「これ、いいわ。」
ご主人も寝てみられました。
「昔は母に固いのに寝かされたですよ。
 寝心地はあまり良くなかった。」

ちょっと前まで「固綿神話」がありましたので、
それでしょうね。
今はいい按配の固さがいい。
つまりその人の固さを見つけることが肝要なのです。

奥様がちょっと固め、
ご主人がレギュラーの快圧Σに決定されたのです。

お客様の「ちょっと見せて」は、
快眠できる寝具をお求めではないか? 
と考えさせられました。

「ちょっと見せて」からいろんな展開があるのです。

では又・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な試し寝

2023年09月22日 | 快眠
昨日のお客様 40歳台の女性。
オーダー枕を作られて、
最初の調整に参られました。

枕を作った時オーダーマットレスをいたく気にいられ、
この日もいろんな腰楽マットレスの試し寝をされていました。
「むちゃ腰がいたいんよ。今晩もかな~。」

Σでも痛い、オーダーは3週間かかる。
で、キューブKのレギュラーに寝ると、
「これ、痛くないわ。」

今晩から使うちゃったらええ。
「そうしよ。これも縁じゃね。」


快眠を願っております。

では又・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプッシュ検証

2023年07月15日 | 快眠
6/初から使い始めたワンプッシュの殺虫剤。
ありがたいことに全く蚊が出てきません。

こんなに効果があるのであれば毒性も高いのでは?
と疑ってしまいます。
ネットで調べる限りでは人体に影響ない と。

壁等に付着して蚊が寄るのを防止する。
時々の換気は必要 とありました。
その通りのことをしております。

今季 蚊に悩まされることがないことを祈るのです。

今日は今から小郡に行ってきまっす~。


では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプッシュ

2023年06月04日 | 快眠
今年も蚊に悩まされています。
窓にはセロテープで目張りもして、
ナイス蚊ッチを枕元に置いて寝ています。

何がイヤって眠りをじゃまされるのが一番困ります。
快眠請負人を自負している私が快眠できないって ありえん。

プ~ンと聞こえたらノーマットのスイッチをいれていますが、
寝ている間に殺虫剤が出続けると思うと ちょっとイヤです。

スーパーで目についたので買ってみました。
ワンプシュで蚊を撃退。
寝る数時間前に部屋の中心に向かってプシュと一回。
ちょっとしか出ません・・・。

これが効いているのか
最近 蚊が出ません。

快眠できるって幸せです。

では又・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーマットレス

2023年05月08日 | 快眠
昨日オーダーマットレスが2台売れました。
婚礼ふとんとして。

オーダー枕を持っている彼女が彼氏を連れてのご来店です。
まず彼女の枕の調整をしたら、
「今日はオーダマットレスのお話を聞かせてください」と。

ダブルかな?と思ったら、シングル2台をご所望でした。

早速彼氏のオーダー枕を作って
オーダーマットレスのパターン表を作成しました。

3週間の納期をいただきます。
結婚式は5/21とお聞きしました。
その日には間に合いませんが、
お二人の快眠をお祈りいたします。

では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進学ふとん

2023年03月07日 | 快眠
昨日進学布団を買いに来られました。
といっても敷ふとんと枕です。

腰にいいのを と、最初から言われましたので、
早速試し寝していただき、
快圧Σのハードに決定。

枕をオーダーにされるか迷われていましたが、
遠くに行かれるので調整が難しく、
既製品で合うのをお探しし、
肩楽寝プレミアムの低めにされました。

こちらにおられる間も使っていただき、
一度調整するようにお約束しました。

お母さんも同品の高めをお買い上げいただきました。

有り難うございました。
指定日に送らせていただきます。

では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長身で腰が痛い人

2023年02月12日 | 快眠
190cmはあろうかと思われる若い男性が
「おじさん、朝起きたら腰と肩が痛いけ~オーダー枕を作ってほしいんよ。
  今、使っている枕をもってきたんで見てもらえる?」

〇トリで買ったという低反発枕はそんなに悪いものではなく、
むしろ敷ふとんの事をお聞きしました。
「〇トリのボンネルコイルのベッドなんよ。
  8万くらいしたのでいいものなんじゃけど、これがいけんのん?」

首コリや肩こりより朝起きたら腰痛がひどいそうです。
背が高いので
丸まって横向きで寝ているのが腰痛の一番の原因と思われます。

弊社で横向きに対応している
腰楽マットレスに試し寝してもらったら、
「これ いいっすね!  仰向きが楽じゃいね。」

本人ガゼン買う気になられたけど、
今のダブルのボンネルコイルマットレスをどうするかが問題。
5年くらい使ったもの 
「人に売ろう。」

・・・。

まあ、処分方法はいろいろでしょうが、
一日もはやく腰楽マットレスを使われることが肝要かと。

快眠を願っております。

では又・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温熱電位治療器

2023年01月31日 | 快眠
昨日のお客様
お母さまに羽毛ふとんを買ってあげる と。
「すごい寒がりで電気毛布に湯たんぽを入れて寝ているんです。
 それでも足に凍傷ができるんです。」

相当な冷え性さん。しかも重症です。
弊社お勧めの
家庭用電位治療器リケアのご説明をしました。
その時は羽毛ふとんとカバーをお買い上げ頂きお帰りになりました。

しばらくして戻ってこられ、リケアをご購入いただきました。
リケアは廃番になるんですが、あと数台の在庫があるんです。
新しいのはヘルシオンというんですが、
リケアの方がお値段もお安いし、優れています。

なんで西川はこんなことばかりするんだろ?
わけがわからん。

お客様のお母さまが少しでも暖かく寝られることを願っています。

では又・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンクリ愛用者

2022年10月24日 | 快眠
JCの先輩のKさんがオーダー枕を作りに来られました。

73歳にしてはまあ姿勢がいい方ですね。
不眠・腰痛・肩こり・首コリ等目立ったお悩みはないそうです。

Kさんは随分前からダンクリの愛用者なのです。
「これがないと寝られんでよ。」
とまでおっしゃっています。

ダンクリの上にエアームーブを敷いておられます。
ちょっと固めですが熱が通る方がいい と。

まだ温熱は入れておられないご様子。
暑い間は電源を入れていない と・・・。
陰電位療法を使ってらっしゃらない。
もったいない。

結構おられるんです。
冬の間だけ電源をいれている方。

みなさん陰電位療法は血行をよくしてくれて、
体調管理にはもってこいなんですよ~!
暑い時も使ってくださいね。

Kさんはオーダー枕の他にも
私お奨めのガーゼのパジャマをご購入いただきました。

ありがとうございました。

では又・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする