お孫ちゃま3が山賊に行って、
ししおどしを見てから
それを絵に描くほど好きになったそうな。
元々 水の流れているのを眺めるんが好き。
で、ジージはししおどしを作りました。

山から竹を1本切り出すことから始めました。
結構大変でした。
竹の先で石をたたいて
どの状況がいい音がでるか確かめました。
太い方がいい音が出ました。
一番難しかったのは出ている水の位置が低いので
設置位置が限られたことでした。
元来 お茶事の手洗い場として作られたものですからしょうがありません。
音の間隔は水量次第。
時々これを鳴らして 獣対策しましょうか。
お孫ちゃまが次に来るのが楽しみです。
では又・・・。