ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
眠りisビタミン2
柳井市の快眠請負人こうたろうです。
当ブログでは眠りのお話や趣味のことなど綴って参ります。
通行止め
2023年06月06日
|
地域の話題
私の家の自治会
現在私が自治会長を務めております。
毎年 市に要望を出しているので、
今年も出せ と。
昨日 提出してきました。
旧旭橋の歩行者&自転車の通行。
老朽化で通行止めにしておられます。
歩行者や自転車なら通行できそうなんですが・・・。
ここが通れれば、
駅まで歩いてすごく近くなります。
今までは口頭で要望していたみたいです。
私は文書にして「柳井市長」宛てに提出しました。
どうか通行できますように。
では又・・・。
コメント
クリーン作戦
2023年06月05日
|
地域の話題
昨日の日曜日
我自治会もクリーン作戦に参加したのです。
14:00から土穂石川の清掃です。
14:00とは潮が引いている時間だから。
旧旭橋~水門の間のゴミ拾い。
ほとんどが不燃物でした。
通行できるように要望書を提出する旧旭橋の下の画像
かなり老朽化していますが、
歩行者なら大丈夫そうな気がします。
では又・・・。
コメント
ワンプッシュ
2023年06月04日
|
快眠
今年も蚊に悩まされています。
窓にはセロテープで目張りもして、
ナイス蚊ッチを枕元に置いて寝ています。
何がイヤって眠りをじゃまされるのが一番困ります。
快眠請負人を自負している私が快眠できないって ありえん。
プ~ンと聞こえたらノーマットのスイッチをいれていますが、
寝ている間に殺虫剤が出続けると思うと ちょっとイヤです。
スーパーで目についたので買ってみました。
ワンプシュで蚊を撃退。
寝る数時間前に部屋の中心に向かってプシュと一回。
ちょっとしか出ません・・・。
これが効いているのか
最近 蚊が出ません。
快眠できるって幸せです。
では又・・・。
コメント
金目鯛
2023年06月03日
|
グルメ
ミスターマックスに金目鯛があり、
即購入しました。
前回のと違って小ぶり(20cm位)なのが2匹入りで399円。
一人2匹づつの煮つけです。
癖がない上品な味です。
目ん玉廻りが絶品でした。
では又・・・。
コメント
雨除け
2023年06月02日
|
園芸
ミニトマトに雨除けを掛けました。
不織布ですのでちょっと不安ですが、
まあ、ないよりはましでしょう。
左側がアイコ2本、
右が鈴なりに実がなるという丸い種類の2本。
右側を主にかぶせました。
丸いのはもう実が付いてるんですよ 緑ですが。
鈴なりを期待しております。
では又・・・。
コメント
初ピーマン
2023年06月01日
|
園芸
早くもピーマンが収獲できました。
なんと早い。
まだ苗が小さいのに2つも収穫。
枝の間に挟まって生っていたので、
小さいけど収穫しました。
今年も期待出来そうです。
では又・・・。
コメント
飲み会
2023年05月30日
|
ブログ
今月は3回も飲みに出ました。
しかも2回は2次会に行って
カラオケで歌いあげました。
コロナが全くなくなったわけでもないのに、
飲み屋さんではアクリル板がなくなっています。
個人的にはコロナワクチンを6回目を接種し、
マスクは店に入るときや人に会う時にはかけています。
しかし、なんですな~、
歌いあげるとストレスは発散できますね~。
では又・・・。
コメント
元気にやまぐち券 完売御礼
2023年05月29日
|
売り出し
昨日 弊社の枠が上限に達しました。
ご支援有り難うございます。
利用期間は
7/1~12/31 です。
ご支援額の1.3倍のお買い物ができます。
なお、2期の支援金募集期間は
6/14~7/4 となっています。
2期は熾烈な取り合いが予想できます。
6/14開始直後は繋がりにくいですし、
残りあと6億3千万円の募集枠は
アッという間に終了すると思われます。
応募される方は
頑張ってみてください。
では又・・・。
コメント
溝掃除
2023年05月28日
|
地域の話題
今朝 南町の溝掃除でした。
私の店の廻りの泥はあげておきましたので、
トラックがきたら積み込むだけ。
ご近所の積み込みを一緒にしたのでした。
南町はその昔、大雨で浸水したので、
溝掃除は重要課題です。
市役所や県の総合庁舎の溝は上げてんかな~?
市の職員さんが廻りの溝上げするのを見たことがありません。
ちょっと気になります。
では又・・・。
コメント
7か月
2023年05月27日
|
孫
お孫ちゃま5が7か月を迎えました。
生まれた時はちょっと小さかったけど、
すくすく育っています。
埼玉に行ってもう2か月経つんだな~。
8月には帰ってくるようです。
そのころには9か月になるのでタッチはしているかな?
髪が多くてしかも立っていましたが、
最近はすこし落ち着いてきたみたい。
元気に育ってね。
では又・・・。
コメント
忌み枝
2023年05月26日
|
園芸
剪定のお話です。
剪定をするのにネットを見て勉強しました。
まずどんな枝を剪定するのかですが、
図でみるとわかりよい。
上図で名前がついているのが忌み枝です。
これを知っていると、
剪定の時「あ~これがそうだ」 パチッ となります。
徒長枝・ひこばえなんかは即刻パチッ。
椿なんかが剪定するのにわかりやすいです。
先日剪定したつばき。
手前から大きな枝が絡みついています。
これは上図でいう切腹枝。
なぜ昔これを切らなかったんだろ?
今となっては切りにくい大きさです。
来年切ろうかな?
そんなのが我庭に結構あります。
その忌み枝の集合体で形成されている木もあります。
例えば金木犀 下からみるとこんなんです。
これを透かし剪定しなさい と言われるとできないです。
スッカスカになりそうです。
ですからトリマー剪定です(笑
初夏に剪定していない木は11月に剪定予定。
紅葉やチャボヒバ
高野まきや柴はお墓に供えたりするので
あまり剪定しません。
画像がありませんが、
マキ、もっこくも11月に剪定します。
この2つは大きな木なので苦労します。
いろいろと剪定の仕方をネットで研究するのです。
では又・・・。
コメント
切り口癒合
2023年05月25日
|
園芸
先日の剪定では太い枝を切り落としたりもしました。
そんな切り口には薬(癒合剤)を塗ります。
トップジンMペースト
ネットでも推奨の品です。
ノコで切った箇所に施します。
我が家の樹木を見ると切り口に大穴があいたり、
アリの住処になっているのもあります。
この木は半分が腐ってアリの住処になっていたのです。
昔、いい加減な庭師さんがいたのか、
じいさんが剪定したのかは不明です。
世話がかかりますが、大事な庭木です。
では又・・・。
コメント
昔の柳井ロータリークラブ
2023年05月23日
|
昔の画像
昭和43年 親父のアルバムの集合写真。
お歴々がゾロッと揃い踏み
柳井ロータリークラブの集合写真。 昭和48年↓
既に鬼籍に入っておられる方が多いです。
懐かしい方のお若い姿を見ることができました。
昭和51年↓
昭和58年↓
私がJCを好きなのと同じように、
親父はロータリークラブが大好きでした。
では又・・・。
コメント
野菜ナウ
2023年05月22日
|
園芸
連休に植えた野菜三種
。
その後はというと、
左ピーマン 右ミニトマト
ミニトマトは実が付き始めました。
早すぎ。
雨が降るとグンと伸びる感じです。
キュウリ君
もう花が咲きました。
早すぎ。花は摘み取りました。
今年はコナジラミにやられませんように。
根本の白いのがオルトラン粒剤です。
これが虫除けの薬。
そこらへんになっていたいちご。
赤い実が一つ。
では又・・・。
コメント
元気に山口券 今がチャンス
2023年05月21日
|
売り出し
開始の5/17はチーとも繋がらず、
お目当てのお店(飲食)は買えませんでした。
皆さんはいかがでしたか?
翌日は余裕で買うことができました。
人気店は売り切れでしたが・・・。
弊社はまだ残があります。
今なら余裕で買うことができます。
弊社でご購入を予定されている方は、
チャンスですので
是非
「元気に山口券」
のご購入をお勧めします。
羽毛布団のリフォームや丸洗いでも使えます。
よろしくご支援お願いいたします。
では又・・・。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
柳井市の快眠請負人こうたろうです。
快眠は笑顔を呼び 幸せな生活の根本です。
まさに「眠りisビタミン」
眠りのお話や趣味の釣り・園芸・弓道などのことを綴ってまいります。
ブックマーク
丸信寝装株式会社ホームページ
眠りisビタミン
以前の綴りはこちらです。
柳井市弓道連盟公式ホームページ
柳井高校弓道部OB会ホームページ
最新記事
通行止め
クリーン作戦
ワンプッシュ
金目鯛
雨除け
初ピーマン
飲み会
元気にやまぐち券 完売御礼
溝掃除
7か月
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
Unknown/
同窓会開催の要望
森松敏夫/
同窓会開催の要望
林いつき/
ちよや
Unknown/
ちよや
林いつき/
ちよや
カテゴリー
ブログ
(539)
眠り
(36)
快眠
(66)
寝具
(132)
枕
(66)
おふとんのメンテナン...
(56)
健康
(41)
孫
(183)
季節
(159)
売り出し
(101)
JC
(45)
グルメ
(85)
紹介
(75)
弓道
(48)
祭り
(62)
柳井高校
(34)
釣り
(35)
地域の話題
(81)
園芸
(149)
西川
(16)
思い出
(4)
眠りのツボ
(3)
観光
(5)
昔の画像
(6)
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【1,000円OFFクーポンで1,580円】出汁を与えた超濃厚ミニトマト
丹波黒豆ポン菓子3種セット【クーポン利用で1,500円】
かんきつジュレ「いちずみ」食べ比べセット
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo