goo blog サービス終了のお知らせ 

北国の猫と犬の生活

猫3匹と犬1匹とのドタバタな毎日

さくらはどこに?

2016年07月02日 19時11分49秒 | 犬 猫
「さぁ~て 今日はもうすぐ雨が降りますからね
 早く散歩しちゃわないといけませんね  」




「雨が降るんですか? じゃあ早く散歩を終わらせましょう 」

<いつも一番最初に 家に帰るくせに… >



「今日はどこの草を食べようかなぁ 」




「あっちの草を食べようかなぁ 」




「小太郎 早く食べないともうすぐ雨が降りますよ 」

<そんな事知ってます… >



「小太郎はどこに草を食べに行ったんでしょう? 」




「小太郎~ どこに行ったんですかぁ 」




「さくらはあっちに行きましたか?… 」




イエ 小太郎の後ろにいますよ…




「ハァ~ 」





「お兄ちゃんはダメですねぇ さくらから逃げるのには… 」




「こうやって伏せるか… 」




「草に隠れたらいいんです 」




「草も食べられて 一石二鳥です 」

<小太郎は白いからチャミのように隠れられないんですよ >



この後チャミは 公園まで散歩に行って本日の散歩は終了しました





家に帰ると 事件が起きていました

キョン太の友 トンボが…




本体から 取れていました

<壊した犯人が逃げて行く寸瞬間をカメラはとらえていました >



「母ちゃん トンボが壊れています… 」

<キョン太が壊したんですよね >



「僕には壊した記憶はありませんけど…




「母ちゃん 直りますか? 」

<う~ん どうだろうなぁ
 羽が取れた時は直ったけど今度は難しいと思うよ… >



「もう遊べませんか? 」

<頑張って直してみるけど… >



こうして福袋に入っていたトンボは ちょうど半年でとうとう…

一応直してみますが 今回はキョン太には諦めてもらうことになると思います

同じおもちゃの鳥さんバージョンで遊んでもらいます





  最後に問題です

さくらがどこかに隠れています さてどこでしょう❓






おやすみなさい

さつま芋の栽培記録 №1

2016年07月02日 11時38分12秒 | さつま芋
前回 さつまいもの苗を植えたのが 5月25日頃でしたが

その後どの程度 育ったのかを…



6月2日の状態です

もともとの葉は枯れてしまいましたが 新しい葉が育ってきました




初めは赤丸の中の小さな新芽位のが出ていれば育ちます




6月は天気が悪く中々育ちがイマイチでした


6月8日(紅あずま)




6月8日(紅はるか)







6月19日(紅あずま)




6月19日(紅はるか)





6月23日(紅あずま)




6月23日(紅はるか)




6月29日(紅あずま)






6月29日(紅はるか)






以上 6月までのサツマイモです

苗のせいなのかもともとの性質なのか 

今のところは紅はるかの方が早く育っている様です

7月からの天気が良ければ これからグングン葉が茂って行くでしょう