懐かしさに魅かれて手にとってしまった同世代の人も多いはず(笑)
メローイエロー♪
でも復刻して欲しいといえば、私は「フルーツパンチ」だな~。
フルーツパンチ、知ってますか???
ところで。
炭酸飲料の「喉にくるーっ」て感じをどういいます?
地元では「ジカジカする」って言ってました。あー、ジカジカする~ってな感じで。
結構いい表現でしょ~? . . . 本文を読む
うむむむ・・・。とうとう梅雨入りしてしまったー。梅雨は昔から苦手です(得意な人はあんまりいないだろうけど)ちょっと疲れると微熱が続くことが多い時期なんです・・・
早く梅雨入りしたからって早く明けるわけじゃないんですよね?ってことは約2ヶ月くらいかぁ。
台風も沖縄に近付いてるし、早くない?それともそんなもの?来月、たぶん梅雨が明けるだろうなーって(希望)頃、八重山に行くことにしました。梅雨が明け . . . 本文を読む
朝起きてすぐの膝の曲げ伸ばしがつらいです関節が固まった感じ・・・?
左膝は、昔スキーで派手に転んだ時の古傷が痛むことはありました。(どーでもいいけど、「古傷」ってちょっとかっこいい)重い荷物を背負って歩いたときとか、長い下りとかで。
通院したこともあったけど、そのおかげかここ数年は調子が良かったのに最近は両膝が痛いのです。古傷とは別な痛み・・・
はぁ~、これが老化ってやつですかね。
若手営 . . . 本文を読む
涸沢小屋のHPを見たら、山小屋の一部を倒壊する程の雪崩が発生したのだそうです。
遭対協の判断で、横尾から上は入山禁止だとか・・・。
小屋明けするために山に入っていたスタッフさん達は無事だったのかな?
あ、HPがUPされているから大丈夫かな。
5月半ばにまた涸沢に行こうかと思ってて、そのころは入れると思うけど・・・
. . . 本文を読む
燦さんのブログで紹介されていた「ミツバチの羽音と地球の回転」という映画を観てきました。
~ミツバチの羽音と地球の回転 スウェーデン-祝島 エネルギーの未来を切り開く人々~
山口県に建設計画中の上関原子力発電所に対して、反対を主張する祝島の人たちを追った
ドキュメンタリー映画です。
上映中、元気な島のおばあちゃん達が大声で笑うシーンなどでは会場から温かい笑いが生まれました。
. . . 本文を読む
九州新幹線全線開CM180秒
九州新幹線全線開通は3月12日。東日本大震災の前日。
このCMは2月20日撮影されたものだそうです。
九州からも元気を!!
つなげよう日本CM
一日も早く、レールをつなぐ。街と町をつなぐ。鉄道にできることは、それしかないけれど。つながれば、きっと誰かの力になる。私たちはそう信じています。
JRの回し者ではないけれど・・・ . . . 本文を読む
今日は午前中は薄曇りだったけど、午後からは穏やかなお天気でしたね。
投票所の小学校の校庭の隅では、桜が満開でした。
体育館が投票所だったのだけど、「世界に一つだけの花」のオルゴールが流れてました。
めずらしいなぁ。
午後は近所を散歩。青空に淡い桜色が綺麗。(TOPの写真)
あ、投票の帰りにおもしろいお店を見つけました。
沖縄のおやつを売っているところ . . . 本文を読む
みんなでえがおをとりもどそう!!
必要物資・支援要求マップだそうです。
http://311help.com/
被災地の高校生が現地でリサーチして、被災現場側から発信する作業をしているそうです。
東北学院メッセンジャー . . . 本文を読む
今日はおでかけしたついでに、代々木公園に行ってきました。
代々木公園のイベント広場で、アウトドアデイ ジャパンというイベントをやっていたのです。
朝は小雨混じりだったので、人出は思ったより少なかったかな。
代々木公園の桜も満開なので、明日はもっといろいろ楽しめるでしょうね。
ちょうどお昼だったので、農家の豚汁とおむすびをいただきました。(TOPの奢写真)
ちょっとしたお花見気分!
&n . . . 本文を読む