猫(マヤー)の独り言

吾輩は猫である、名前はまだ無いで始まる某作家の猫の末裔である?どの様な旅になるのやら楽しみ半分不安大なり

ムーチービーサ

2007年01月27日 19時05分46秒 | 日記
 先日からウォーキングを始めるがまだなれてなくて足が痛い、昨日は沖縄はムーチーの日で今日は予想通り大分寒くなったやはりムーチービーサだ、公園の前の海も荒れていて波も高く打ち寄せている。道の駅かでなのほうで産業祭りが行われているようで少し覘いてみた、今日は休日のためか観光客は大分多いが軍用機の離着陸はほとんど見られない、観光客も何か物足りないように引き上げていく。滑走路の改修工事が行われているようで全く静かな休日だ


沖縄はもう初夏?

2007年01月16日 15時18分41秒 | 日記
陽気誘われセミ初鳴き 宮古島
沖縄の初夏の風物詩であるイワサキクサゼミが宮古地方でもう鳴き出したとの新聞記事が目に付いた、確かに今年は感覚的に暖かく感じられるがそれにしても早すぎる。プロ野球のキャンプが始まるとそろそろ雨になる?シーズンだが今年は晴れて欲しいものだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000009-ryu-oki

野良猫

2006年12月22日 21時25分42秒 | 日記
我が家の庭に住み着いた野良猫 

写真の子猫は我が家の庭に住み着いた猫から生まれた子猫3匹である。4匹生まれたが1匹だけは見えなくなっている、おそらく育たなかったのであろう寒い中をいつも兄妹よりそって寝ている。どうなることやら?




美味しい水を求めて

2006年12月19日 11時17分20秒 | 日記


奥間川の水源

ココはヤンバルのある場所だ、何の変哲も無い水の流れが今建設中?の奥間ダムの源流である。この美味しい水を求めて沖縄中から人が集まって来る、休日ともなると1時間から2時間待ち山の中がラッシュになる、ほとんどの人が片道3時間もかけてココに来る様だ、そう言う私も月に1度であるが同様にココ何年も通う1人である。残念ながらココでは話題のヤンバルクイナはまだ見たこともない。これだけ騒がしいと出るに出られないのではないか?それともマングースーに襲われてしまったのか?ハブはたまには見るがこれ以上自然が壊れないことを祈る。



沖縄の風景

2006年12月12日 21時14分38秒 | 日記


外国製の洗剤コーナー



沖縄の中部にあるスーパーの風景 ほとんど外国製の缶詰です。

年賀状を書き損じたので郵便局に交換行く、帰りに立ち寄ったスーパーの風景です。私にはいつも見慣れた風景ですが観光客には、やはり珍しいようでした。

アイちゃんが大暴れ?

2006年09月16日 14時00分41秒 | 日記
台風13号、宮古島付近を北上 沖縄は16日夜に暴風域 (朝日新聞) - goo ニュース
 ついに来ましたね歓迎もしないのに台風のアイちゃんが、ゴルフの藍ちゃんでしたら大暴れしても大歓迎もするのですがこれだけはどうしようもありません。家の周りではに三日前から季節はずれのせみが泣き出しました。取り合えず今晩は借りてきた猫のようにおとなしく嵐が過ぎ去るのを見ておきます。

八代亜紀の色紙

2006年09月07日 14時37分41秒 | 日記


 先日久しぶりに友人となじみの居酒屋に顔を出す、其処で何気なく振り返ると八代亜紀の色紙が目に付いた、さすが展覧会などでいつも入賞するだけの腕前イラストも上手い物だと感心する、取り合えずパチリ。沖縄のこんなところで目にするとは

公園を散歩

2006年08月23日 21時54分42秒 | 日記



    
                      
久しぶりに夕方公園を散歩していたら南部方面にスコールの雲が南国特有の天気だとりあえずデジカメでパチリ、ふと自分の上を見るとかすかに虹のかけらがこちらもパチリ気のせいか日差しにも秋の気配が?

                          
                          


カメラ直ったぞう

2006年07月28日 15時00分04秒 | 日記



 修理に出したデジカメが修理完了との事でとりあえずテストでパチリ。
明細を見るとレンズユニットの交換とある。何はともあれお昼を食べたファミレスで食事の後お店をパチリ。


大国林道

2006年07月20日 17時56分04秒 | 日記
 一月ぶりに定例の大国林道へいった。そこで変ったトンボに出会う、慌てて手持ちのデジカメで写すがやはり安物のデジカメでは、残念とりあえず載せては見るが果たして