猫(マヤー)の独り言

吾輩は猫である、名前はまだ無いで始まる某作家の猫の末裔である?どの様な旅になるのやら楽しみ半分不安大なり

金で沖縄を買う

2005年12月30日 16時05分10秒 | ニュース&時事問題
普天間移設の新振興策、那覇―名護に鉄道を検討 (読売新聞) - goo ニュース
アアついにこう来ましたか?沖縄が本土復帰をしたときは糸で縄を買ったと言われましたが、今度は金と鉄で取引するという奥の手を出しましたか?、日本という国が破産するかもしれないようなときでも米国のためなら国がどの様になっても良いというこの考えかた?、そこまでする必要は無いですよ、あっさりとイラクから自衛隊を引き上げてその自衛隊と米軍で国道を封鎖して強行突破で飛行場と基地を作ったら良いですよ、言い訳としては中国も同じようにやっているからとどうですか、ついでに沖縄県を廃止して内閣直属の沖縄植民地とするこの案。
 少しブラックユーモアが過ぎましたが、余りにも政府の露骨なやり方に少し腹が立っています。

今日は御用納め

2005年12月28日 14時40分03秒 | ニュース&時事問題
年金の損失3682億円 グリーンピアの処分終了 (共同通信) - goo ニュース
 今日は御用納め、ゴミと一緒にグリーンピアも処分終了という訳ですか?良いですね誰が責任を取ったわけでもないし、天下りしていった人たちは多額の退職金を手に入れたし、残った借金は国民の皆さん方で年金の増額で支払い続けるし、これだから公務員は辞められないのですね
 これが民間なら会社は倒産、あるいは担当者は良くて左遷、首かな?僻地への島流しもありますよ?やはり日本は公務員天国です。今年後半に発生した偽装設計事件の責任もすべて民間のせいで処理終了でしょう。
 御用納めとしては最高の年でした?。

 

年金改革(改正)を

2005年12月25日 19時04分18秒 | ニュース&時事問題
消費税含め新財源が必要 年金国庫負担増で竹中氏 (共同通信) - goo ニュース
 可笑しいよ竹中さん、まずやることは年金改革(改正)ではないですか?
今現在、なんで年金加入者がこんなにも少ないか?その一つに、
 年数が足りないから入らないとか、どっちみち貰えないから入らない等、 貰えるのだったら入る人も多いと思います。
 その人たちをいかにして年金に加入させるか?、支給率を下げてでも支払うシステムを作り、年金加入者をいかに多くさせるのが政治家の仕事ではないのですか?
 人口減が叫ばれている今日、未加入者を切り捨てていく今の政策は誰でも出来ます。今のやり方は問題のNHKと全く同じです。10年以上加入すれば満額の ** % を支払うとか、加入年数の足りない人たちを、拾い上げていくような年金改革(改正)案を早急に作るのが政治ではないですか?。
 それと年金を食い物にした人たち(官僚、政治屋)からいかに回収していくか?そのような人たちが責任を取った話は聞きませんが、それが先決と思いますが?。


沖縄では桜も開花

2005年12月25日 11時37分08秒 | ニュース&時事問題
春 待ち遠し/八重岳でサクラ開花
 本部町の八重岳では、ピンク色のカンヒザクラが咲き始めた。まだ、ぽつりぽつりの状態だが、中には三分咲きの木も。地元の人や観光客が一足早く花見を楽しんでいる。

 同町観光協会の当山清博副会長は「連日の寒波でつぼみもしぼんだのか、例年だともう少し花が付いているのだが」と話す。

 二十四日は、那覇で前日より最高気温が約三度上昇し、一九・四度。風もなくポカポカ陽気に。予報では向こう一週間も平年並み。年の瀬には平年より高くなる見込み。


沖縄タイムスの記事から

 


詩の中にある我が家

2005年12月24日 06時58分10秒 | ニュース&時事問題
沖縄に戦前鉄道が走っていたことは最近では皆が判ってきた事であるが、そのことを歌ったのが軽便鉄道節である。その一節を

       
軽便(けいびん)汽車乗(ぬ)てぃ まーかいが
      那覇(なーふわ)の市(まち)ぐわぬ 
樽皮屋(たるがーやー)
      買(こー)てぃ戻(むど)やい 砂糖代(さーたーでー)
      だてーん儲(もう)きてぃ 家(やー)ふちゅん
      シタイ! あひ小(ぐわー) ちばりよー
      鳴(な)ゆる汽笛(きてき)ん
      アフィー! アフィー!

この歌詞の中の、樽皮屋(たるがーやー)こそが我が実家である、今は落ちぶれて人手に渡り見る影も無いが、今は無き、叔父叔母からいつも聞かされていた話である。眠れぬ夜の思い出を


性教育は自分で

2005年12月23日 09時40分25秒 | ニュース&時事問題

問い合わせ、苦情520件 保護者、学校の性教育に (共同通信) - goo ニュース
 全く判らん、この程度の教育は自分でしろ この様な教育を何で学校に任せるのか? 自分でしたらいい、自分の歩いてきた道ではないのか?
 自分で子供を目の前にして教えたらいい、良いことも悪いことも自分が実践してきたのだから自分が一番良く知っているはずである。解らないことがあれば自分が勉強して子供に教えるのが良いと思うがどうだろう?
 最近は何でもかんでも学校に求める風潮があるが全く判らん、お箸の持ち方から最低の躾まで?本来ならば親の再教育が必要である


寒さで丸くなる猫

2005年12月22日 10時08分23秒 | ニュース&時事問題
 ここ数日の寒さで、我が家に飛び込んで来た野良猫も丸くなっています。携帯からのテスト投稿です。まだ不慣れのため写真が横になりました。
 それにしても今日は寒かったです。沖縄の各地であられが観測された新聞記事に出ていました。この猫は完全な野良猫で私も困っています。

終身刑の導入を

2005年12月21日 07時11分40秒 | ニュース&時事問題

仮出所は検討すべき課題 首相、再犯防止で言及 (共同通信) - goo ニュース
 私も個人的には終身刑は必要だし導入もすべきだと思います。今の刑法は加害者の人権を守るのを優先して、残された被害者の心情、人権が全く無視をされ、もう少し考えてやることが必要ではないでしょうか?
 外国(アメリカ)では逆に無期にすべきだとの運動が起こりつつあることも承知していますが、
 わが国では無期懲役の加害者が20年そこそこで出所してくると聞いていますが被害者の心情を察して余りにも短すぎると思うのは私一人でしょうか?
 先日中国で10億円?を使い込んだ人が死刑判決を受けたとの記事がありましたが日本でも犯罪は全く引き合わないものだと思わせる判決がそろそろ出ても良いころではないでしょうか?
 それにしても再犯が最近では多いように思います?

 


沙知代婦人の教育を

2005年12月20日 11時53分23秒 | スポーツ
カツノリ、母がディナーショーを勝手に引き受けて (夕刊フジ) - goo ニュース
 やはり始まりましたか野村監督も楽天の選手を教育する前に沙知代婦人の教育が先ではないのですか?目立ちがり屋の夫人が監督婦人として早速金稼ぎの行動開始ですか?前の件で懲りたはずですが、やはり性格は変らないのですね?。
 本来ならば監督の影となり日向となり楽天イーグルスの選手を見守りあるいは選手の家庭を裏から支えるのも(相談に乗る)のも監督婦人の仕事と聴いたことがありますがそれはもう古い考え方なのでしょうか?、昔は食生活まで口を挟む監督婦人もいたと聞きましたが、カツノリや監督がそれはそれで良いというのなら何も言いません。何はともあれ楽天イーグルスを強くして欲しいです

国基準の建築用ソフトを

2005年12月19日 17時36分13秒 | ニュース&時事問題

耐震強度、「どの調査信じれば?」 結果の食い違い多発 (朝日新聞) - goo ニュース
 これって何なの検査をする度に結果が違えば誰だって不信感を持ちますよ?
国の基準は、もう民間に任せたからどうでも良いですよってことですか?、本来ならばどこの場所、地域でまたどの検査機関で検査しようが、取り入れる数値が一緒であるならば同じような結果が得られると思いますが?それとも国には基準が無かったですか?。
 確かに北国と、南国では膨張係数など他の分野で違うことがあると聞いたことはありますが今回の件は余りにもひどいように思ったのは私が素人だからでしょうか?今の時代会計ソフトも有るぐらいですから、不正の発生が無い国基準の建築用ソフトを一日も早く完成させ普及させんことを。