去年までは食べる気がしなくて、たまに食べる
ぐらいだったのに今年は
庭の柿が美味しく感じて毎日食べている。
北海道物産展でなぜか売られていた、きびだんご。
北海道では大正時代からある物で
原材料は自然のものが多く
包みのオブラートが懐かしい感じ。
値段は200円もしないのに味は美味しい。
これ気に入った!コンビニで売って欲しい。 . . . 本文を読む
そろそろと思って1時頃に外に出て
東の空を見上げて5分もたたないうちに
大きな流れ星がシュッ!
でかっ!!はやっ!!
目の錯覚とかUFOとかそんなんじゃないぐらい
はっきりわかりやすく見えたので
もう1回見たいと20分ぐらい粘ったけど全く見えず。
首の疲れと寒さに負けて寝た。
. . . 本文を読む
久々に最近「カレン+こんまり+だんしゃり」が加速中。
サイズ感がイマイチで頻繁に着ない服で
布質が良いとか色柄が気に入っている物は、
お大事袋(詳細は暮しの手帖社の本「すてきなあなたに」)
とか枕とか座布団とかクッションカバーにリメイク。
リメイクできない物はウエスにして掃除に。
色柄が派手すぎて着まわしにくい一軍服は家服に。
お気に入りだし高価だったからと
大事にしまいこんで使っていなか . . . 本文を読む
山奥の名水をくみに行った。
名水が流れ込む川はさすがに綺麗。
道中ではついでの骨董探し。
夏に移転オープンした店で
和紙が貼られた箱みつけた。
中は渋すぎる皿。
茅葺屋根の家にありそうな昔の感じが
珍しかった。
白い物のせて食べたかったので
値段見たら2160円だったので買った。
遅い昼食では前から気になってたけど
行けなかったセルフのうどん店に行ってみた。
トッピングの「牛蒡のかき揚げ . . . 本文を読む
この時期は虫の声を聞きつつ
読書したり自転車に乗ってる。
天然のBGMは素晴らしくて幸せに感じる。
午前1時過ぎに急に思いついて
家の外に出て星を見てみたら
新月前で空が晴れていて
予想より多くの星があり、しばらく見とれた。
何座かわからないけど沢山出ていた。
虫の声も聞こえるし、自然って素晴らしい。
そういえば昔に犬を飼ってた時の犬散歩中に
夜空見てたな。懐かしい。
半年ぐらい前、文具投売 . . . 本文を読む
朝一番からデパート2つまわって見て
試着しまくったものの、しっくりくるものがなく
何にも買えなかった。
個人経営の雑貨屋で箸置きを買おうかと思ったものの
店主が偉そうに物を言ってくるので
(そういえば前にここでガラス瓶買った時に
レジで金払った後で偉そうに物言われたんだった…)
イラッと来たので店主が店の奥に入った一瞬で
忍び足で猫の素早さで店から出てやったww
これで2回目だ・・・もうあの店入 . . . 本文を読む
クリップを買いに行ったダイソーで昔の製品発見
ラス1だった。
今のクリップは、数が多くたくさん入っているけど
昔の製品は質が良いはず・・という勝手な思い込みでこれを買った。
手持ちのコクヨのクリップとほぼ同じ大きさだけど
挟む部分が狭いので挟む枚数は少なくなるなるはず。
ダイソー版は指先のつまむ力がちょっと軽めても挟めるのがいい。
金曜の夜に薄着で読書してたら喉風邪ひいて
今夜喉がか . . . 本文を読む
家の横の空き地にコンビニができることになり
工事がはじまって騒音が響く。
とりあえずイヤホンで対策するのも良いけど
イヤホンしなくて良い方法ないかなと思っていると、
春先に厚いカーテンを1枚買った事を思い出す。
隣の建物から反射してくる夏の日差し対策として
買っておいたものの、建物が夏に取り壊されたので
使う必要がなくなった日本製1枚入540円のカーテン。
縦横を逆に使えば1枚でもなんとか使 . . . 本文を読む
今まで使っていた重低音系イヤホン
(KOSSスパークプラグ+ギボシ+スーパーバルブ)
で重低音系曲を聞くと耳が疲れるようになったので
耳が疲れない普通系イヤホンが欲しくなった。
特選街で良い点出してて気になってたJVCのHA-FXT200 LTDを
レビューで調べるとなかなか評判がいい。
価格コムで値段表見たら最安10680円だったけど
なぜが、即買いする気分になれずに考えること半月ほど。
あ . . . 本文を読む
ダイソーの毛玉とりを買って使ってみると
便利だったのでちゃんとした本物欲しくて買ってみた。
小さな機械なのに奇跡の日本製。
。
ポリ×レーヨンの配合の布にできた小さく細かい毛玉を
ジョリってみたら綺麗に取れて嬉しい。
ドイツ産まれの繊維を使った千代治の靴下に
速乾の目印としてボタンつけた。
先日から探してた「ちりとり」早くも理想どおりのものを発見!
箒に対して大きさもちょうどいい。
これが . . . 本文を読む
今年の2月ぐらい、たまに行く店の駐車場に入る時に
今まで見た事がない鳥をみつけた。
全体的に地味な色なのに背中の一部黄色の鳥だ。
黄色の鳥なんてペットのインコか動物園の鳥以外に
見た事がなかったので、名前が知りたくて
鳥の剥製がおいてある科学館の「この地域の野鳥」コーナーを
探してみたもの、いなかった。違う地域の剥製探しても無い。
鳥の名前が知りたいけどわからないので放置しておいた。
そしたら . . . 本文を読む
寝る前10-15分ほどの筋トレを続けて1年と1ヶ月たった。
筋トレのきまりが「休みは週1」「それ以上休めば効果がなくなる」
との事だったので、できるだけ頑張った。
運動できないぐらい眠い時、体調悪い時、
食べ過ぎて運動しづらい時、旅先、では筋トレを休み
やる気が出ない時は回数減らしたりして。
その効果が出て去年キツキツだった夏用ズボンがゆるくなってた。
秋冬ズボンはまだ履いていないので
どの . . . 本文を読む
冬に向けて買った。
NATURE’S FRIEND SOY WAX CANDLE
Sweet Basil & Rosemary
イギリス製
ソイ/約35時間/2160円が324円
不安を取り集中力うpするらしい。
Senteur et Beauteサンタール・エ・ボーテ
グラスキャンドル ホワイトティー
フランス製
?/90g/約15時間/1880円が540円
中国茶の種類の香りなのに洗 . . . 本文を読む