goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

今年最後の自転車、かな?!

2016-11-19 11:42:00 | 自転車
 nekoです、こんばんは。

 ちょっと昨日終わらなかった仕事があったので、朝から会社へ。天気予報を確認すると今日は降らないことになっていましたし、気温も10度位まで上がりそうだったので、今年最後の(予定です、多分)自転車出動です。



 朝方雨が降っていたのか路面は濡れていましたが、一部乾いてきており、多分大きな道は大丈夫だろう、などと思ったのですが、結構路側帯は濡れてまして・・・。

 しかも砂も貯まっておりフェンダーつけた所でママチャリほどの効果は無く・・・。まぁ、無いより全然マシですけどね。

 しかしながら、今年の8月後半から自転車通勤を始めて先月雪が降ったため通勤使用を中止していて以来1ヶ月ぶり位ですか。結構筋力衰えてますね。

 10月頃ではもっと良い巡航速度が出せたのに、思いの外キツかったですね。来年通勤で使えるのは5月頃ですかねぇ。半年近く乗れませんから先が思いやられますね。

 先ほども述べたように日中暖かかったので、ウィンドブレーカーも着てみたもの暑かったので、長袖のシャツとパーカー1枚だけ着て走りました。

 が、これでも私にはちょっと暑かった・・・。周りを見渡せば、みんなダウンコートやらモコモコの上着を着ているのに、何故に私はこんな状態なのでしょう??

 代謝が良いのは良いことかもしれないけれど、その割には最近全くやせなくて困ってしまいますよ・・・。

 どうも最近心身共にお疲れ気味。人からは突然理由も分からず「腹立つ」といわれ、遅くまで仕事している人にねぎらいをこめてお疲れ様と伝えれば、「どうして責めるようなことを言うのか」といわれ・・・。

 もう疲れました。寝ます・・・。


いつものオイル交換。

2016-11-13 15:08:00 | VOLKSWAGEN
 こんにちは。nekoです。今日はずっと雨のようです。しかしながら家の周りは先週大量に降った雪がまだ一部溶けずに残っております。

 市街地に行けばおそらく雪なんてないのでしょうが、家の周りは残雪が有るせいで、冬靴での出勤が必須ですよ。

 さて、仕事やら何やらで、色々なことにやる気が出ないこの頃ですが、冬の足音は着実に聞こえてきますので、待ったなしです。

 そんなわけで昨日はエンジンオイル交換をしましたよ。



 写真は例のごとく使い回しです。手前のボトルも旧デザイン。今は形が変わっております。

 以前旧車イベントでハフリンガーのオーナーさんに「エンジンオイルは何使っているの?」と聞かれたので、今使っているオイルを教えた所、その後イベントで一緒になったとき、このオイルを入れた所だいぶ調子が良くなった、とおっしゃっておりました。

 カー用品店で売っているオイルは柔らかいものが多いですね。鉱物油でシングルグレードはもちろんのこと、10W-40なんて、まず無いですよ。そういったものも扱ってくれれば、かなり調達が楽なんですけどねぇ。

 オイル交換をしたので、またそのうち車屋さんにオイルドレインプレート用のガスケットを買いに行かなければ・・・。


20センチ超え。

2016-11-06 16:39:00 | 日記
 こんにちは、nekoです。

 どうも最近色々やられておりまして、あらゆる事に気分が乗りません…イカンですね。

 67を持ち出すこともそういえばしばらく無いですね。今年もほとんど遠出しませんでしたから、K-3があれば用が足りた、というか、中判持ち出すような被写体追っかけることが無かった、という感じです。

 そんな状態から昨日朝起きたら周りは雪景色・・・。



 同じものをフォト蔵にも載せていますが、こんな状態です。

 そんなわけで、久々にF Star250-600mmを引っ張り出してみたわけですが・・・。

重たいです。

 マンフロットの一脚で支えつつ、1つしか無い操作リングで焦点距離とピントを切り替えながら合わせて・・・。

 いつもながらなんちゅう操作性の悪いレンズだろう!AF付いてるだけマシですがね、マニュアルでピント合わせようもんなら本当にもう。やはりFAレンズ版のようにピントリングとズームリングは別々にすべきだよ。せめて直進式ズームにでもしてくれればまだしも。

 そんな感じでレンズと戯れて、その翌日となりました今日、もっと大変な事に。

札幌の積雪23cm!?

 ニュースでそう言ってました・・・。我が家は山なのでもっと積もってる感じ。しかも日中の気温は2度と暖かめのため、雪が重いのなんの。

 除雪機が大活躍でした。あー、今年は早めに除雪機の準備出来ていてよかた~。

 除雪機だから楽でしょ?と思われるかもしれないですが、人力よりはマシですが、結構体力使うんですよ。

 車体が浮かないようにローター部分を下に押しつけなければならなかったり、その状態でクラッチを握りしめていないと動かないですし。

 そして方向転換するには、小型の除雪機の場合、超信地旋回(左右のクローラーをお互い反対に回転させること)等が出来ませんので、クローラーを動かしながら車体を人力で反転させなければならないのです。

 さらに、雪を常にどこに飛ばすかを考えて操作しないと非効率だったり、ご近所さん迷惑になったりと、頭も使います。

 おかげで、特にクラッチが付いている側の左手の感覚が麻痺してます。未だ手に力入らないですよ。

 冬支度と言えば、まだ青空ちゃんのエンジンオイル交換出来てない・・・。車庫前に除雪機置いちゃうと作業出来ないのよ。

 さてどうしますかね。オイル交換は来週以降行う予定ですが、もうちょっと気温暖かくなってくれませんかねぇ。