goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

空冷VWや趣味、日常の事をただ書き殴るだけ、の無責任日記です。

明日はバグピクニックです。

2019-07-13 15:44:00 | イベント
 nekoです。こんにちは。

 日中は雨が止み、とりあえずいつものように自転車で整形外科へ。午後は明日の準備をしつつ、ちょっとのんびり、というより資料漁り。どこに置いたのか解らずです。うーん、どうしようかな…。

 さて、タイトルの通り、明日はバグピクニックです。でも天気悪そう…。

 このイベント、毎年雨降るんですよね…。最終目的地の昭和新山では晴れていたとしても、道中土砂降りに遭遇するのです。

 明日はどうでしょうかね~。



 写真は、先週自転車で車屋さんまで来た時のものです。たくさんのワーゲンにあえるのはほんと、久々です。

 昔はイベント皆勤賞だったんですけどねー。

 それではとりあえず、明日お会いしましょう~。




来週はバグピクニックです。

2019-07-08 00:05:00 | イベント
 今晩は、nekoです。

 さて、来週はバグピクニックです。床の穴も直したので、今年こそは行くぞ!!と思っております。

 お店が移転になってから初参加なので、どのように集合すれば良いのか話を聞きに行って参りました。

 もちろん、自転車ですが。

 去年は何度か自転車で行ったのですが、今回は何かもの凄く疲れました。スピードが乗らないので、最高スピードが稼げず。

 ま、とりあえず、集合場所及び最終目的地でお会いしましょう~。



 画像は土曜日の午前中に病院に行くためにESCAPE R3を走らせた図。今回サドルバッグ付けてくるの忘れてました…。パンクしたりしたらアウトですね。

 今日は疲れ切っているのでこの辺で。

 またお会いしましょう~。


オールドカーフェスティバルin岩見沢に行ってきました。

2019-06-02 23:04:00 | イベント
 nekoです、今晩は。

 今日は、オールドカーフェスティバルin岩見沢に出展してきました。



前の日の夜に雨降り出して、一時はどうなるかと思いましたが、良い天気に恵まれました。

 このイベント、長く参加しておりますが、今回気になったことがあります。

 参加車両に音圧協会的車がいたわけですが、音圧デモをしていたりと、このイベントって、そういうジャンルでしたっけ??

 どちらかというと、そういう車両はカスタムカー系か、ドレスアップ系のイベントで行うべきでは無いかと思うのですが。

 展示しているだけであれば、そういった車が好きな人もいるでしょうし、参加条件に合った年式の車なので、かまわないのですが、音を出すのは正直迷惑。

 来年はどうなるのかな。

 今日はもう遅いのでこの辺で。

 それでは皆さん、またお会いしましょう。



来週はオールドカーフェスティバルin岩見沢。

2019-05-26 23:02:00 | イベント
今晩は、nekoです。

昨日今日と札幌は5月とは思えないほどの暑さでへばっておりました。

そんなわけで、早々に'63年式フォルクスワーゲンTYPE1「青空ちゃん」には扇風機を装着です。

青空ちゃんが戻ってきたのは先週なので、まずは色々とやらねばならないことがあるのですが、追いついていません。(笑)

そんな中、来週6月2日(日曜日)は、以前よりお話しているとおり、北海道グリーンランドにて、オールドカーフェスティバルが開催されます。

一応、出展の手続きしましたよ。イベントは3年ぶりかな~。




写真は2016年に参加したときの模様です。

土曜日は準備が必要なので、土・日の2日間は雨降らなければ良いなぁ…。

お暇な方は是非遊びに来てくださいね。たぶん選考漏れしていなければ現場に居ると思いますので。

明日からまた仕事がんばらねば…。それではまたお会いしましょう。



バグピクニック日程決定!

2019-03-17 15:46:00 | イベント
 nekoです、こんにちは。

 3月も半ばを過ぎ、少しずつ暖かくなってきましたね。

 そうなると旧車イベントの開催も近づいて来るわけです。近年色々あって参加が出来ませんでしたが、今年は最盛期ほどでは無いにしろ、参加したいなぁ~とは思ってます。











 まだ青空ちゃん戻ってきてないですけどね。(汗)









 さてさて。そんなイベント告知の第1弾。Webサイトでもお知らせしてますが、今年のバグピクニックの開催は2019年7月14日(日曜日)と決定しました~。



 例年雨なので今年からは振らないでほしいですねぇ~。

 Webサイトは未だに更新が進んでいません。でも告知くらいは更新した方が良いかなぁ~、と思ったりしています。

 そもそも、以前更新したときも、完全移行できないままなんですよねぇ。今回は構造も多少変わるのでそうもいかないので。

 今の時代、個人のページはブログとか、Wordpressとかにするべきなんでしょうけどねぇ。

 今回はとりあえずこの辺で。またお会いしましょう。