折り込みチラシの裏

社会人をやめゲームプログラマーになる為
新聞奨学生となり自分を戒めるための日記です
21時~22時頃更新「予定」

ライバルを観察してみた

2005-12-15 | 日記
昨日の記事にたくさんのコメントを頂きありがとうございます

プログラムを楽しめるペースって奴を
ちゃんとつかんで行きたいと思います。

さて
時間の事はおいていて
彼(ライバル)の勉強方法をまとめてみました。
・・・暴露話になりそうですがねぇ
ココの事知ったら怒るかな・・・
・・・苦情が着たらこの記事は消します

まず
一心不乱にプログラムを組んでいる
家ではもちろんの事、学校にノートPCを持ち込んでプログラム組んでますね
しかも 座学の時間
(企画の授業や表現技法(ほぼ漢字の書き取りの授業になってるんですけどね))
すなわち黒板の字をノートに写すべき時間にも
プログラムを組んでいるって事なんですよ。

一方俺は まじめに授業受けてるかって言うと
・・・目をそむけてしまいます・・・
一番前の列に座っているにもかかわらず
中のいい友人と喋ったりしてることもあります・・・
授業態度改めよう・・・

二つ目
サンプルプログラムをはじめから改造し始めてる。

学校から渡される教材は
(一部自分で考える箇所もありますが)教材通りにコードを組めば
そのゲームになります
で 一度形になったゲームを改造して
自分のオリジナリティー?を出す
と言う流れのようです
改造中は「自分でゲームを作っているんだー」って言う感覚を得られて
楽しいんですよー


彼は 教材を見てどういうものが出来るか考え
ゲームの形になる前に改造し始めて
完成したときには かなり改造されたゲームになります。
自分でゲームを作っているという 感覚を最初から
得ていると行く事なんだろうか・・・

3つ目
見栄えのよいゲームを作ろうと心がけている。

かなり早い段階で効果音やBGMを入れたり
エフェクトにこだわりを持ってますね。
ドット絵も少しなら書けるらしく
自分の書いた絵が動いてるのを見て
デバックも楽しそうにやってました。

4つ目
過去の資産を有効活用できてる

いままでやってきた物を確実に
次に活かそうとしてますね。
コメントもしっかり書いてあるらしく
膨大な関数をちゃんと管理し
そして 次に使えるように書き換えてるみたい・・・
更に 使用している開発ソフトの機能も使いこなしてる

変数名がわからなくなったとき 
Ctrl + スペースで 検索できるとは・・・

うーん
長々と書いてしまいましたが
ちゃんと観察し分析してみると
見習わなくちゃいけない点が山盛りにありましたね
この見習う点を一つずつ潰して行き
奴との差を埋めて行こうと思います!