折り込みチラシの裏

社会人をやめゲームプログラマーになる為
新聞奨学生となり自分を戒めるための日記です
21時~22時頃更新「予定」

最も 濃い 50分の1の人生

2007-03-31 | 日記
今日は 自分の通帳をもって
新聞奨学生として2年間を過ごした
配達所にいきました

なんでも 3月働いた分のお給料を
振り込んでくれるそうです

もう新聞は配らなくてもいいのに
配達所についたら
なんか 新聞配らなきゃ ってきになってしまいました
危ない危ない


せっかく学校の近くにも着てるってことなので
学校に言ってみると 職員室の引越し作業で
結構忙しそうでした
恩師のohara先生と話し
今自分が働いている会社にいた
S先生とも話しました
「今 任された仕事ができないと この先勤まらないからしっかりやりな」
と 励まされました

さて 蒲田にいったんならと
LEDZONEにいってみたら 大会をやってたので
参加しました

ただ さすがにチームでエントリーしてるところは
連携がしっかりできてて ボロ負けという結果に終わってしまいました

で いま 蒲田の漫画喫茶にいます
ここで ブログを書くのも 何度かあり
ネットで調べ物をするときもこの 学割の利く漫画喫茶を利用していました

ここで このブログの最後のまとめをしたいと思います

自分は この二年間を 人生の中で最も濃い時間をすごした2年間だと思います
自分がもし 100年生きたとしたら この二年間は50分の1でしかありません
80歳でも 40分の1

だけど その 50分の1は
自分の中で忘れられない人生となりました

そしてこの2年間で 得られたもの
それは 自信 です
いままでは 最も信用できないものは自分自身でした
今は 自分の可能性を見出し
どんな困難でも立ち向かってやろう と思います

そして こんな自分に自信を与えてくださった 皆様に
一言書いて このブログを終わりにしようと思います

大原先生
あなたに出会わなければ このブログも この自分の人生もありませんでした
自分にきっかけと 自信を与えてくださり 本当にありがとうございました

川村先生
先生にはいつも励ましてもらい 本当にありがとうございました
先生の励ましがなければ きっと自分の心は折れ 学校に
来なくなってと思います

ブックマークに登録してあるブロガーの方々
暇なときにしか見ることができませんでしたが
人それぞれに いろんな考えや人生観があり
時には 癒され 時に 新たな発見があり
そして 自分以外にも 
嫌なことがあっても それを乗り越えていると言うことに 気づかされ
勇気付けられました ありがとうございます

最後に $さん
$さんには このブログのはじめのほうから
色々な事を教わり そして励ましていただきました
時にはしかられも しましたが
それは 自分のために言ってくださってることだと
このブログを見直したときに よく気づかされました
この二年間 お付き合い頂きありがとうございました



皆様 この二年間 このブログを見ていただきありがとうございます
これで 折り込みチラシの裏 の最終更新とさせていただきます

ありがとうございました

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ()
2007-04-01 01:12:36
オレはいろんなとこで仕事してるんでいつか会うことがあるかもな。
そんときゃこっちのほうが下っ端になるわけなんで、よろしく頼む。

会っても気付かない可能性が高いが、そういうところではこの業界、意外と狭いので期待しておこうと思う。
返信する
Unknown (通りすがり)
2007-04-01 01:53:09
えっと、はじめまして
こちらブックマークしてずっと読ませてもらってました
コメントするのは初めてなのですが、人様の日記を読ませてもらうのが好きなのです

あ、初めてコメントさせてもらおうと思ったのは、最終更新ということだったので・・・
忙しくなるからだと思うのですが、がんばってください
止めてしまうこともないと思うのですが、忙しくなると仕方はありませんね
でもまあ、気が向いたら。
言い遅れましたが、ご就職おめでとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-04-02 20:13:33
就職おめでとうございます♪

入学のころからほぼ毎日ブログを拝見させていただきました。

今はもうFlashMakerはいじってないんですかね?


これから更に大変になりそうですが、がんばってください。
返信する
新生活 (秋陽)
2007-04-06 17:19:01
通りすがり氏同様、コメントさせて頂くのは初めてです
日々の更新を楽しみに待っていたのですが、最近見れぬうちにエンディングになってしまうとは(´・ω.;;..,
陰ながら、nek102gouさんの新生活を応援させて頂きます><
楽しいブログをありがとうございました><
返信する
Unknown (Unknown)
2007-04-07 15:51:54
ヤンマーニ男のFLASHのころから見てました。

更新停止は残念ですが、リアルでもがんばってください。
返信する
ありがとう (ボローニャ)
2007-04-17 13:04:16
管理人さまのおかげでヤンマーニという名曲にあえました。本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿