関門アジングは依然サイズアップがあまり望めない状況
ということで豊浦エギング冬シーズンの初釣行へ
予報を頼りに、風が収まる未明~早朝の時間帯を狙っていつもの港へ
少しうねりが入っています
外洋側~先端付近を攻めるも2時間反応なし
外洋側に戻って潮をかむ方向にキャスト
ブレイク手前の二段しゃくり→底ステイから竿に聞くと重みを感じて
胴長約25cm
その後1時間反応なく納竿です
冬シーズン1発目で冬らしいサイズが釣れて驚きました
思えば伊豆エギングの時代には、冬に冬らしいサイズが釣れた記憶がありませんw
今回この港で初めてギャフを使いましたが、干潮&コンパクトギャフで海面まで届かず、足場の低い所まで移動を余儀なくされました
もし釣り人が多い時間帯だったら取り込みは難しかったかもしれません
ランディング装備の課題ができました
潮:干潮前後
エギ:パタパタQレッドピンク3.5号