goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

憧れの佐渡裕さんに・・・

2009-09-17 05:27:47 | 【心が動かされたもの】本・芸術
9月17日



ずっと会いたかった人に会えた時

ずっと聴きたかった音に生で触れたとき

ひとってこんなにも感動できるんだなって

とっても不思議な体験をしました



一昨日は指揮者の佐渡裕さんのコンサートが初めて松山で行われました



佐渡裕さんというとバーンスタインの最後のお弟子さんとしても有名で
世界的にも活躍されていますが


阪神淡路大震災の後、復興のシンボルとして建てられた兵庫県立芸術文化センターでも芸術監督をされていて
皆さんに音楽で勇気や希望を与えてくださったり、子供たちのためにも様々な活動をされているのです


その熱く優しく繊細な心がそのまま音に表れているような
心に熱く響く心地よい音づくりをされるのです



最近は『題名のない音楽会』で司会もされていますが
私は学生時代吹奏楽をしていたこともあり物心ついた頃から尊敬し
ずっといつかお会いしたいと願っていました





一昨日、実は20日に控えた自分のコンサートを前に準備に追われていましたが
どうしても生で佐渡さんの音楽を感じてみたくて


夕方当日券を買いに走りました



会場は人であふれてほぼ満席状態で売り切れ間近でしたが、
想いを込めて思い切ってS席を初めて購入





それまで生のオーケストラはあまり聴いたことがなかったのですが
本当に心の奥まで響く素晴らしい演奏でした
終わったらスタンディングオベーションですごかったです


めちゃくちゃ感動して涙が溢れました
佐渡さんや演奏されたかたがたも涙されていました



最初少しお話されただけで
あとはずっと音楽のみでの表現する世界。



これほどの感動を与えられる佐渡さんと兵庫芸術文化センター管弦団のみなさんは本当に素晴らしいと思いました



サイン会では長蛇の列でしたが最後に並んで
私の命の恩人ピアノちゃんも一瞬見ていただきました。


「このピアノがあなたの命を?」

と真剣に見て一緒に写真を撮って下さいました。






握手したときの佐渡さんのあったかい大きな手のぬくもりがいつまでも残り、
会場を出て一人になるとあらためて感動がこみ上げてあったかい涙になりました。



私の宝物のピアノの破片をほんの一瞬でも、音楽を心から愛して震災のことも知っていらっしゃる佐渡さんに見ていただけたことが本当に嬉しくて大きな優しいパワーをもらったような幸せな気持ちで帰りました



音楽からも佐渡さんからも大きなパワーをいただいたので
私も20日はみなさんの心にあったかいものをお届けできるよう頑張ります


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの人 (ゆめみるひと)
2009-09-17 08:12:17
佐渡さんだったのですね
サイン会もあったなんて
しかも握手まで
私も行きたかったな・・・
人々を感動させてきた中谷さんが、佐渡さんに憧れ感動し・・・なんだか感動の連鎖のようですね
きっと大きなパワーをもらってきたことでしょう
返信する
ゆめみるひとさんへ (中谷幸代)
2009-09-17 20:12:47
そうなんです!
サイン会までしてくださり本当に思いがけない素晴らしい一日でした☆
勇気を出して一人でゆっくりと贅沢な時間を堪能しましたが
音楽であんなに感動したのは初めてかもしれません。
本当に素晴らしく、大きなパワーをいただきました(^▽^)
是非ゆめみるひとさんもいつか生で聴いてみてくださいね☆
私もまたいつか会える日を夢見て頑張ります。
返信する
わぁいいなぁ(o^-^o) (箱入り嫁)
2009-09-17 22:23:22
佐渡さんとツーショット!
うらやましい!!
天才少年ピアニストといわれる辻井伸行君
を育てられた方ですよね♪
すごい人(佐渡さん)とすごい人(幸代さん)はひきあうんですね☆
返信する
よかったですね (大崎)
2009-09-17 23:34:31
憧れの人に会えて良い時間が過ごせてよかったですね。佐藤裕さんのお名前は知っています、機会があれば聴きに行ってみます。
音楽のみでの表現の世界は、違った趣があるのでしょうね。
返信する
箱入り嫁さんへ (中谷幸代)
2009-09-18 01:54:01
ありがとうございます!
私は全然すごい人じゃないですが本当に佐渡さんはすごかったです☆
そういえば辻井君が12歳くらいのときに
神戸の音楽祭に出演したのを客席で見ていてその翌年、私の震災復興の曲が賞をいただき同じ音楽祭に私も招かれて出演したのをふと思い出しました。
もう何年も昔の話ですが(笑)
返信する
大崎さまへ (中谷幸代)
2009-09-18 01:58:46
迫力があって本当にすばらしかったですよ!
毎週日曜朝9時からはテレビで『題名のない音楽会』があり、
佐渡さん司会のステキな音楽番組で
指揮をされることもありますのでそちらでも楽しめますよ☆
返信する
す、すごい (ひまわり)
2009-09-18 17:42:09
世界の佐渡裕さんとお会いでき、お写真も良かったですね。
ピアノちゃんもみてもらえたなんてきっとこれも必然でしょう。
佐渡さんのコンサートはどこも人気で満席になるみたいですがやっぱりどこかみんなに感動される力をお持ちなんですね。同じ想いをお持ちの二人だと思います。
二人がいつか共演できたらいいのになと思ったことがあります。きっと素敵な音楽になると思うから。
音楽で感動を与える中谷さんがこんなに感動されるなんてきっと通じるものがあるのでしょうね。
返信する
ひまわりさんへ (中谷幸代)
2009-09-19 04:26:01
ありがとうございます☆
いつか共演できたらきっと素敵な音楽に・・感性豊かなひまわりさんにそのように感じていただけて嬉しいです(^^)
私には本当に夢のまた夢ですが、『Twinkle memory&Bright future』は震災復興のために作って賞をいただいた曲なので、いろんな素敵な奇跡が起こるこの曲を
もしも佐渡さん率いる兵庫芸術文化管弦団と佐渡さんの指揮で共演できたら、被災された方だけでなく、たくさんの魂も喜んでくれるのでは・・なんてふと思ったことがあります。
昔から心に秘めていたひそかな夢ですがいつの日か叶えたい大切な夢です☆
あの素晴らしい音楽にまた会えるといいなぁ。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。