そして、また。 2014-01-09 02:05:51 | こんなもんさ おつかれさまです。 今日はおやすみでした。 前日、夜勤明けだったのですが、帰宅時間が遅かったので、 その反動で半日くらい寝ていました。 でも最近の休みは、半日は寝てますね。。。 起きれないことがほとんどです。 よくない。 なんとかしないと・・・と思いながら、 何とかしようという気持ちも途中で萎えてしまって。 この繰り返しで、時間が経っていきますね。 もう明日の準備をしなくちゃ。 ではでは、また明日。 おやすみなさい。
明日は七草粥の日。 2014-01-06 14:35:35 | こんなもんさ おつかれさまです。 ワンパターン化してますが、 これから夜勤です。 身体が重いですが、乗り切ってこよう。 ではでは、準備して行ってきます。 明日は何時頃帰れるかな? また明日です。
書き始め。 2014-01-04 14:53:20 | こんなもんさ おつかれさまです。 年賀状を書き終えました。 これから近場の人は配ってこようと思います。 ついでに買い物もしよう。 ・・・と、出しに行こうと思っていたら、1枚届きました。 もう手元に予備の年賀状がないよ。。。 1枚だけ買ってこようかな。 ではでは。
今年もよろしゅうに。 2014-01-01 14:56:03 | こんなもんさ あけましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になりました。 今年もよろしくお願い致します。 ・・・。 先ほど起きました。 これから夜勤に行ってきます。 道が混んでないといいなぁ 初詣は落ち着いたら行こう。 ではでは、また明日。 行ってきます。
→2014。 2013-12-30 23:53:07 | こんなもんさ おつかれさまです。 今年も残すところ、あと1日になりました。 ・・・特に何もないですね。 いろいろ考えて、今年のことを書いていたのですが、 プラスな方面よりもマイナスなことばかりが頭を過ぎって、 書いていたらだんだんと悲しくなってきました。 なので、消しましたw もう2013年はいいかな。 来年に期待しますw 明日も仕事です。 納めも何もありません。 そして明後日は夜勤です。 ただこの日々の繰り返しですね。 ではでは、また明日。 よいお年を。 おやすみなさいませ。
ラスト。 2013-12-27 14:45:40 | こんなもんさ おつかれさまです。 これから今年最後の夜勤です。 ・・・今年最後と言っても、いつもどおりのことなので、 あまり意識もないのですが、 とりあえず安全第一で一夜を過ごせられたらと。 ぼつぼつ行きましょう。 ではでは、また明日。 行ってきます。
あすから。 2013-12-27 02:12:24 | こんなもんさ おつかれさまです。 日付が変わってしまいましたが、今日はのんびりしてました。 まぁ、1日中雨が降っていたので、 何をするにも億劫になっていたということもあったのですが。。。 もし晴れてたら、温泉に行こうと思ってたのにな。 残念。 明日は夜勤なので、その準備をしつつ、 明けてその土曜日は、そのままおばあちゃんの家へ餅つきに参加する予定です。 そして予定では、その夜にバドミントンの打ち納め練習に参加する感じです。 体力持つかな? 長い時間を乗り切らなくてはいけないですね。 栄養ドリンクを2、3本持っていこう。 ではでは、また明日。 おやすみなさいませ。
今年最後の水曜日。 2013-12-25 23:58:24 | こんなもんさ おつかれさまです。 今日の仕事は終わりました。 休み明けで仕事へ行くと、 あまりにも状況が変わっていて、変化についていけません。 把握するだけで時間が掛かってしまう。。。 そんな明日はおやすみです。 また1日空いてしまう。 身体休めて、その次の日は夜勤です。 今月6回目にして、今年最後の夜勤です。 ゆっくりやろう。。。 ではでは、また明日。 おやすみなさいませ。
HP 2013-12-24 23:56:23 | こんなもんさ おつかれさまです。 今日はお世話になっている先輩のお見舞いへ行ってきました。 先日、緊急入院したと聞いていたのですが、 会ってみると、本人は普段と変わらない様子でした。 気付けば、2時間近く話してましたねw 元気なのはいいのですが、 病状が心配です。 年末には退院できると聞いたので、ひとまずは安心。 これを機会に養生してもらえればと思います。 自分も健康には気をつけなくては。
パターン。 2013-12-21 15:01:17 | こんなもんさ 昨日は、家に帰ってきたら夜中の1時でした。 日付、変わってましたね。 そして今日はこれから夜勤です。 寝て起きて仕事の繰り返しですね。 とりあえず、この夜勤を終えたら落ち着けるかな? 明日を無事に迎えられますように。 ではでは、また明日。 行ってきます。