施設実習2日目、最終日。
ついに終了~
俺、よくやったw
1日目よりは、“若干”積極的に動けていた・・・と思います!w
その分、いろいろ怒られましたけど・・・
その辺は、やっぱし凹みました
でも、

いい経験をした

と思って、割り切ります。(←ここ進歩!)
技術は、経験じゃないと作れないものだと知っているので。
入浴介助

もやったし、やれる範囲のことはやったと思ってるんで、後はどこかで実践を積めばいいんじゃないかな?
でも、やってないと身につけたものが遠退いていきそうです
施設バイトでも、考えるかなー?
あくまで、検討まででw
そうそう!散々悩みまくった挙げ句、結局やったレクリエーションなんですけど・・・
後出しジャンケンをやりました。

ルールは簡単
出題者が出したジャンケンの形に、利用者さんが後出しをして勝ったり、負けたりするゲームです
例えば、
出題者が「私に負けてよジャンケンほい」と、言ってパー

を出します。
それを見た利用者さんたちに、(パーの形を見てもらって、)後からグー

を出してもらう・・・っていう単純且つ、反射神経に何か影響がありそうなゲームです
ずっと考えて出したレクリエーションの結果がこれでしたw
所詮、実習生にはこの程度が限界ですw
当日の利用者さんに合わせて、出来ることと出来ないことがあったので、そこは臨機応変に対応して、このゲームにしました
こんなもんですw
他にも、いろいろと思ったりしましたけど、そこは今後に生かすとして糧にします
自分が若いと、誰かまわず「老後を見てね

」と言われるんで、ヒヤヒヤしつつ、内心苦笑いです
まぁ、この世界で生きるかどうかは、まだ不確定なんでw
変なプレッシャーは勘弁して欲しいな
とか思いつつ、施設実習は終了!
後は、同行訪問を残すのみです
もう少しです
***
写真は、桜。
実習帰りに川沿いに見つけました
もう春なんですね♪
雪花が散ってましたけど・・・