goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Styleの日々

天然石アクセサリーショップNatural Styleの日々や裏話をこっそり。

極上アクアマリンのブルーに癒やされて

2016年02月24日 | アクセサリー製作日記
2/26日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

3月にお届けするのにふさわしい、極上のアクアマリンです。

このブルーの美しさ!!

アクアマリン好きの私には、もう、もう、たまりません。

発色が良い上にしっかり透明感があって、みずみずしい美しさ。

アクアマリンという名にふさわしい鮮やかなマリンブルーで、海や水の清らかさを連想させる青さです。

ほんのりグレイッシュな落ち着いたブルーが大人っぽい雰囲気。

宝石クラスとは趣が異なりますが、半貴石としては最高グレードだと思います。








このアクアマリンにすっかり魅了されてしまって、つい作りすぎてしまいました(笑)。

アクアマリンだけで贅沢に仕上げた作品を3点、
水晶ドロップカットと合わせた作品を2点ご用意しています。







まずはブレスレット。

アクアマリンの色とカットが輝くよう、silver925ワイヤーで石を1粒ずつ丁寧に留めて作りました。

着けた時に最も美しく見えるシンプルで華奢なデザインです。

ブレスレット中央付近の石は、こういったボタンカットの定番サイズよりも少し大きめで、
端にむかって徐々に小さく、わずかにグラデーションになるよう配置しています。







こちらはNatural Styleでは定番のチェーンネックレス。

ほっそり華奢なあずきチェーンとアクアマリンの組み合わせが上品です。

襟元からちょうど石が見える配置と、控えめなボリュームは
「お仕事中やオフィスでもさりげなく着けられる」とご好評頂いています。

今回は石の下にも少しチェーンを入れて、輝きと流れをプラスしました。







美しいアクアマリンのために作ったシャンデリアピアス(イヤリング制作も可能)です。

最初に石を見た時からずっと、このピアスのデザインがはっきりとイメージできていました。

まるでアクアマリンからのリクエストであったように思えるほどです。

よくあるシャンデリアタイプのピアスよりも、かなり小さめに作りたかったので、
ピアス金具(イヤリング金具)以外のパーツは全て、ちまちまと手作業で仕上げました。

驚くほど軽く、揺れが良いので石がとても綺麗に見えます。

豪華に見えるシャンデリアデザインですが、
このぐらい小さな物であれば、さりげなくカジュアルにお使い頂けると思います。

私も今回だけは!と、このピアスを自分用に作りました。
一足お先に…お許しください。



このブログやメールマガジンでも何度か話が出ていますが、
今は本当にアクアマリンが品薄で手に入りません。

有名なベリルの鉱山が次々に枯渇してしまったという話も聞こえてきています。

透明度の高いクリアタイプが特に入手困難で、さらにブルーが美しい物となると
それはもう、高嶺の花レベルのお値段。

8~9年前に比べると、ほぼ10倍以上に価格が高騰しています。

仕入れの度に必ずアクアマリンをチェックしていますが、
品質と価格に納得できる物になかなか出会えずにいました。

今回ご紹介するアクアマリンは、ひと目見た瞬間に心奪われて、
価格を見る前にもう仕入れることを決めていたほど。

私自身がアクアマリン大好きというせいもあるとは思いますが、
こんなに魅力的な石にはそうそう出会えません。

再販・再入荷は難しいと思いますので、どうぞこの機会をお見逃しなく。





2月のNatural Styleギャラリー

2016/2/26(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

毎年恒例!1月のギャラリーは水晶祭りです

2016年01月27日 | アクセサリー製作日記
1/29日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品です。

「今年一年の良いお守りになりますように」という願いをこめて、
毎年1月のギャラリーでは、水晶を使った作品を特に多くご用意しております。

それがタイトルの「水晶祭り」(笑)。
毎年恒例なので、常連様にはもうおなじみですね。

今年もヒマラヤ産水晶、レインボークォーツ、アゼツライト、ハーキマーダイヤモンドなどの
希少な水晶をはじめ、素晴らしいラインナップをご用意いたしました。

アメジスト(紫水晶)、マダガスカル産ローズクォーツ(紅水晶)、シトリン(黄水晶)
モリオン(黒水晶)など、水晶グループの石はもちろん、
アクチノライトインクォーツ、グラファイトインクォーツ、ルチルクォーツ、
グリーンルチルクォーツ、ストロベリークォーツなど、人気の内包物系水晶もございます。

この水晶祭りのために、じっくり仕入れて集めた特別な石ばかりです。



まずは今年も、ご要望の多かったヒマラヤ産水晶の4ミリ玉つゆマクラメブレスレット。

「今年もありますか?」と昨年中からお問合せを頂いておりました。







小さな石だけれど、よーく見ると定番の水晶とは輝きが違います!

2013年・2014年・2015年の販売でも大変ご好評頂き、レビューも高評価です。
http://natural-style.biz/gallery/140131g.html

このヒマラヤ産水晶は、毎年このブレスレットのために特別に仕入れているもの。

今回も「ヒマラヤ産アイスクリスタル」として仕入れましたが、
原石の状態や正確なルートを確認することができませんでしたので、
昨年と同じく「ヒマラヤ産水晶」として販売させて頂きます。

アイスクリスタルといえば、ほんのりピンクを帯びた色あいが特長的ですが、
実はあれって、原石の表面だけに付着している色なので…
丸玉の形に研磨してしまうと、アイスクリスタルらしい特長が分からなくなってしまうのです。

お許しください。

ただ、以前お買い求め下さったお客様からは
「パワーが全然違う!」
「とても心地よい水晶ですね」
といったご感想を頂いておりますので、分かる方には違いを感じられるのかもしれません。





全21色ありますので、紐色選びに迷われるかもしれませんが、
それもまたマクラメアクセサリーをオーダーする楽しさのひとつ。

水晶そのものがとても綺麗なので、紐はどんな色でも似合います。

素朴な馴染み色系だけでなく、いつもは選ばないような明るい色、
鮮やかな色、個性的な色にもチャレンジできるのが、このブレスレットの良いところです。

他のブレスレットと重ね付けされる場合は、
紐の色を合わせてコーディネートしてみてください。





1月のNatural Styleギャラリー

2016/1/29(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

早くも商品化?!新作ねじり編みキーストラップ

2015年11月27日 | アクセサリー製作日記
11/27日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品予告です。

前回の訳ありセールで試作品をご紹介したところ、
とても好評だった、フック金具のついたマクラメストラップが早くもギャラリーに登場!

携帯ストラップやお財布、ポーチ、バッグなど、
いつも持ち歩く物につけられるお守りストラップです。

らせん状にねじれた模様を編みこみ、しっかり丈夫に石を包み込みました。

強度も十分。
安心してお使い頂けると思います。

また、編み紐の色を2色ミックスすることで、色に深みやコントラストが出て、
より自分らしい雰囲気にカスタマイズできます。

編み紐の色は全19色。

19×19なので、組み合わせパターンは全部で361通り!

紐の色が違うだけで、全体の雰囲気がガラッと変わりますので、
どうぞお好きな組み合わせを想像してオーダーしてみてください。



では、今回販売予定の3点です。


ターコイズ+ハウライト。
編み紐はナチュラル×キャラメルです。







ムーンストーン+ローズクォーツ。
この作品だけ、10ミリ玉ではなく、12ミリ玉のローズクォーツを使いました。
石が大きいと存在感があり、握り心地も良い気がします。
編み紐は珊瑚×あずきです。







ブルーレース+コンゴ産クリソコラ。
編み紐はデニム×浅葱です。






フック金具のサイズは縦2.4cm×幅1cmぐらい。

小さめだけど、作りがしっかりしていて丈夫です。

携帯電話のストラップ穴に直接付けることはできない形状ですが、
他のストラップに引っ掛ければお使い頂けます。

画像のように、チャックの持ち手部分などに付けるのにちょうど良い大きさ。

素材はニッケルなので、silver925のような黒ずみの心配もありません。

普段使いのお守りや、大切な方への贈り物に選んで頂ければ幸いです。





11月のNatural Styleギャラリー

2015/11/27(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

ライラックピンクが美しいナイジェリア産クンツァイト

2015年11月27日 | アクセサリー製作日記
11/27日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品です。

現在オーダーメイド限定で販売中のナイジェリア産クンツァイト。

とろけるようなミルキーピンクの色あいがたまりません。

あまりに綺麗なので、今回のギャラリーでもご紹介したいと思います。

まずは2連マクラメブレスレット。



優しいピンク色の奥に、どことなく紫の要素を感じるクンツァイトは
アメジストとの相性が抜群!

上品な花束のような美しさがあります。





クリアタイプのクンツァイトも綺麗ですが、ナイジェリア産はまた違った魅力があります。

産地が違えば表情も違うのが、天然石の面白いところ。

ナイジェリア産クンツァイトは透明感はあまりありませんが、そのぶん発色が良く、
粒によってはキャッツアイ効果を見ることができます。





今回はポイントにピンクトルマリンを1粒だけ合わせました。

たった1粒だけど、その効果は絶大!

クンツァイトの儚げな美しさも、アメジストの気品も、
ともすれば少し寂しげな表情になってしまうところを、華やかに彩ってくれます。



4ミリ玉はローズクォーツ。

淡く控えめな印象ですが、そこがいいんです!

全てを受け止めてくれるような、優しく包容力のあるローズクォーツは、
男女を問わず全ての人にお勧めしたいヒーリングストーンです。



お揃いでピアスも作りました。

こちらはいつも通り、イヤリングでの制作も可能です。





ナイジェリア産クンツァイトの可憐さを引き立てるように、小さなアメジストで飾り、
中央にはカットの入ったライトカラーアメジストを合わせました。

ブレスレットと同じように、こちらにもピンクトルマリンを合わせようかと思ったのですが、
少し強すぎたので、あえてクンツァイトとアメジストだけにおさえています。





ピアスが揺れる度に、中央のライトカラーアメジストがキラキラ光って、
その輝きがピアス全体を照らしてくれているようです。

どの石も美しく、着ける人をさらに美しく見せてくれると思います。

あまり大きすぎず、ほどよいボリュームなので、普段使いにもぴったり。

これからの季節はプレゼントの機会も増えますので、
ぜひ、大切な方に贈ってみてはいかがでしょうか?






11月のNatural Styleギャラリー

2015/11/27(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

レインボームーンストーン

2015年10月30日 | アクセサリー製作日記
10/30日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品です。

大好きなレインボームーンストーン。

どこか雪の結晶を思わせる、繊細で上品な天然石です。

透明感のある白い地色に、ブルーやグリーン、イエロー、オレンジの輝きがきらめいています。





今回はブレスレット、ピアス(イヤリング)、ネックレスの3点をご用意しました。


















どうぞお楽しみに。





10月のNatural Styleギャラリー

2015/10/30(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style