goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Styleの日々

天然石アクセサリーショップNatural Styleの日々や裏話をこっそり。

クリソプレーズカラーグラデーションsilver925アクセサリー

2016年03月23日 | アクセサリー製作日記
3/25日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

美しいクリソプレーズをシンプルなsilver925ブレスレットに仕立てました。

濁りのない明るいグリーンが春らしい印象です。





今回は薄く淡い色あいの石を中央に、端へいくほど色が濃く鮮やかになるよう、
カラーグラデーションに石を並べています。

粒によって色や透明感が異なるのも天然石の魅力のひとつ。

自然のままの美しさが引き立つよう、
飾りパーツなどは使わず、極力シンプルに仕上げました。





カットや厚みが不揃いで、少し内包物も見られることから、
かなりお安く価格を設定しています。

この色あいのクリソプレーズで、このお値段はお買い得です!





クリソプレーズとムーンストーンを合わせて、
優しい印象のピアス(イヤリング)に仕立てました。

今回選んだクリソプレーズは、粒によって色や透明感が異なるので、
その自然な違いをデザインの一部に取り入れています。

合わせたムーンストーンはかなりの高品質!
粒によっては鮮やかなシラーも見られ、本当に綺麗です。

クリア~ホワイトといった色あいよりも、
全体的に少しシャンパンゴールドのような色みがかかっています。

よく見ると、中にはグレーがかった色あいの粒があったり、
うっすらピンクっぽい物もあったりして、自然な表情がまた魅力的です。





フックピアス、キャッチピアス、樹脂フックピアス、
ネジバネイヤリング、フープイヤリングのいずれかでお作りいたします。

ご注文の際にオプションで仕様をお選びください。





また、今回新採用のフープイヤリングはバネで耳たぶを挟む仕様です。

ピアスホールが開いている方だと、イヤリング金具が穴に入り込んでしまう
恐れがありますので、ピアス派の方はお使いにならないでください。

どうぞお楽しみに。





3月のNatural Styleギャラリー

2016/3/25(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

ミステリアスなグァバクォーツ

2016年03月23日 | アクセサリー製作日記
3/25日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

Natural Style初登場の天然石、グァバクォーツです。





グァバクォーツといえば、もっと濁った茶色っぽい赤ピンク色な物が一般的ですが、
今回ご紹介するのはベビーピンクの可愛らしいタイプ。

ツルンした質感の明るいピンク色がとても綺麗です。

この石はまだ新しいクリスタルで、その発色要因など、
詳しいことがまだよく分かっていません。

ローズクォーツとは異なった成分によって
ピンク色に発色するということだけは分かっているようです。

鑑別結果は天然ピンククォーツとなりますが、一般的には、
果物のグァバの色あいに似ていることから、グァバクォーツという愛称で呼ばれています。





この石の優しい雰囲気をいかして、シンプルなつゆマクラメブレスレットに仕上げました。

石を編み込む数や間隔はType1とType2のちょうど中間ぐらい。

ほどよいボリュームで使いやすいと思います。





グァバクォーツを見ていると、子供にかえって母の膝で甘えている時のような、
何ともいえない安心感に包まれます。

嬉しくて心地よくて、つい眠ってしまいそうなリラックスを誘うヒーリングストーンです。

グァバクォーツを手にとり、肌に触れることで、
孤独感や喪失感がやわらぎ、自信や愛情を取り戻すことができるでしょう。

つきることのない不安や恐れは、私たちの脳や心が作り出しています。
先のことを心配したり、過ぎてしまった事をいつまでも悔やんでいたり。

考えるのをやめようと思っても、自分自身の思考をコントロールするのは容易ではありません。

そんな時はグァバクォーツを見つめてみてください。

未来や過去を思いわずらうことなく、
今ここにある幸せにフォーカスできるようサポートしてくれるでしょう。

優しく見守る守護天使のように、決して否定したり責めたりせず、
慈愛に満ちた波動で私たちを見守ってくれているようです。






愛らしいグァバクォーツに、透明感のあるシトリンを合わせた、
女性らしい明るい雰囲気のピアス。

もちろんイヤリングでの制作も承ります。

控えめなボリュームで、使いやすいサイズ感に仕上げました。

光を受けて石が輝く様子は、これからの季節にぴったりだと思います。





今回、試験的に新しいイヤリング金具をご用意しました。

以前からご要望を頂いていた「ピアスっぽく見えるシンプルなイヤリング」です。

ノンホールピアスや樹脂製の物など、スタッフ全員で色々と試した結果、
このフープイヤリングが一番外れにくく、着け心地もよかったので採用しました。

ただ、耳たぶが厚い方には少し痛みがあるかもしれません。

その場合は、締め加減を調節できる、従来のネジバネイヤリングの方がお勧めです。

見た目や着用感には好みがあり、また、耳たぶの厚さにも個人差があるので、
使ってみたご感想など、お聞かせ頂ければ嬉しく思います。


どうぞお楽しみに。





3月のNatural Styleギャラリー

2016/3/25(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

ホランダイトインクォーツ+アゼツライト+ロータス水晶+アクアマリンブレスレット

2016年02月26日 | アクセサリー製作日記
2/26日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

稀少なホランダイトインクォーツを主役に、アゼツライト、
ロータス水晶、ブラジル産アクアマリンを組み合わせた、つゆマクラメブレスレットです。





石の雰囲気に合わせて、飾りパーツは輝きの強い
silver925ブライトタイプを選び、明るい銀の輝きをそえて作りました。

しかも、せっかくのホランダイトインクォーツを隠してしまわないように、
飾りはいつもより小さな物を合わせています。

どこまでも優しく、清浄な空気をまとった石の組み合わせ。

深く深く息を吸い込んで、身体が目覚めるような心地よさを感じて頂けるのではないでしょうか。





幸運のお守りとして世界中で愛されているホランダイトインクォーツ。

聖なるパワーにあふれ、持ち主を守護し浄化してくれるアゼツライトとロータス水晶。

しみいるような優しさで心を潤し、自分らしくいられるよう癒やしてくれるアクアマリン。

どの石も素晴らしいヒーリングストーンばかりです。

それぞれの石が互いを引き立て合い、相乗効果をもたらしてくれます。

特にアクアマリンは、ブレスレット全体の雰囲気に合わせて、
色が濃くまろやかな色あいのブラジル産を選びました。





お客様の手首に合わせて、お好きな紐色で制作いたします。

お勧めの編み紐はクリーム、ナチュラル、キャラメル、くるみ、
こげ茶、そば、浅葱、空色、デニム、ブラック、墨など。

派手な紐色よりも、少し落ち着いた紐色の方が合うかと思います。

明るい感じにするならクリームやキャラメル、浅葱、
シックな感じにするなら、くるみやこげ茶、そば、ブラックなどがお勧めです。

紐の色によっては男女兼用でお使い頂けると思います。

どうぞお楽しみに。





2月のNatural Styleギャラリー

2016/2/26(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

ルチルクォーツ+イエローオパール+シトリンつゆマクラメブレスレット

2016年02月26日 | アクセサリー製作日記
2/26日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

人気のつゆマクラメブレスレット新作です。

「明るい黄色のブレスレットを」と、お客様からリクエストを頂いて作りました。

そういえばこれまであまり、イエロー系のアクセサリーを作る機会がなかったので、
石を選んでデザインするのがとても楽しかったです。





黄色は幸運を呼びこむ明るい波動の色。

気力を高め、物事に前向きに取り組む力を与えてくれる色です。

気持ちをポジティブにしてくれることから、行き詰った時やくじけそうな時は、
黄色を身につけると良いといわれています。





お客様の手首に合わせて、お好きな紐色で制作いたします。

お勧めの編み紐はクリーム、ナチュラル、キャラメル、くるみ、
こげ茶、そば、抹茶ブラック、墨など。

石の明るいイエローが引き立つよう、素朴な紐色が合います。





どうぞお楽しみに。





2月のNatural Styleギャラリー

2016/2/26(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

初登場の石!アンダリュサイト

2016年02月25日 | アクセサリー製作日記
2/26日の夜に販売スタートとなるNatural Styleギャラリーの作品。

今回初めてアンダリュサイトをご紹介いたします。





アンダリュサイトは、赤、黄、緑、黒、茶色など様々な色をもつ石。

主に黄褐色や赤褐色で、多色性があることが大きな特徴です。
多色性とは、見る角度や光彩によって色が変化して見える現象のこと。

アンダリュサイトを光にかざしながら方向を変えてみると、
緑やオレンジ、赤、黄色など、それまでとは異なった色あいを見ることができるでしょう。





アンダリュサイトは、カイヤナイトやシリマナイトと同質異像にあたる鉱物です。
同質異像とは、化学組成が同じでありながら結晶構造や色あい、性質が異なっていること。

例えば、アンダリュサイトは高温・低圧で、カイアナイトは低温・高圧で生成されます。

いわば兄弟のような関係にある石同士ですが、
知らなければそうとは思わないほど表情が違っていて、天然石の面白さ、不思議さを感じます。





あたたかみのある優しい色あいのアンダリュサイトに、
ペリドットの明るいグリーンをプラスして、心地良い雰囲気に仕上げました。

風景写真を眺めているような、自然な美しさに癒やされます。

アンダリュサイトはオーラを浄化する石。

グラウンディングを助け、気の通り道やチャクラの閉塞感を取り除き、
流れを促すことで、身体と精神がもつ本来の力を輝かせてくれるといわれています。

ペリドットは光で悪を祓うポジティブな守り石。

嫉妬や妬みなどの外的要因から護ってくれるだけでなく、内なるネガティブな感情や
悩みをあっけらかんと吹き飛ばし、明るくポジティブなものへと変化させてくれるパワーストーンです。

自由でオープンな面を引き出して、社交性やリーダーシップを養い、
人間関係を良い方向へ導いてくれると伝えられています。

「出会いの石」と呼ばれるアンダリュサイトとの相性は抜群です。





今回はブレスレットとピアス、どちらも一点物です。

アンダリュサイトはとても小さな粒ですが、それでも魅力十分。

一件地味な色あいですが、ふとした瞬間に見せる玉虫色のような美しさに目が離せません。

アンダリュサイトは不透明な塊状で産出されることが多いため、
多色性を楽しめるほど色鮮やかで透明感のある物はごくわずか。

宝石として取引されるほど良質なアンダリュサイトには、
奥深い魅力があり、コレクターに人気があります。





どうぞお楽しみに。





2月のNatural Styleギャラリー

2016/2/26(金)の夜 販売スタート
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style