goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Styleの日々

天然石アクセサリーショップNatural Styleの日々や裏話をこっそり。

Natural Style初登場の石@クロムダイオプサイト

2012年08月29日 | アクセサリー製作日記
Natural Style初登場の天然石、クロムダイオプサイトです。



この、深く鮮やかなグリーン!

前からずっと欲しかったんです!

は~  綺麗



ダイオプサイトは白、グレー、ブラック、褐色など様々な色彩を持つ天然石ですが、
その中で特に、クロムを発色要因とする緑色のものクロムダイオプサイトと呼びます。

深く鮮やかなグリーンをした良質な物はとても希少ですが、
その割には(エメラルドなどに比べると)価格がお手頃なところも魅力です。

ただ、産出される原石の結晶が小さいことから、大きなルースやビーズでの流通は少なく、
粒が大きい物は価格が高くなる傾向にあります。

今回のボタンカットは大きめと言えるサイズ。

これでもかなりお安く仕入れられたと自負しております!



とにかく石が綺麗なので、ごくごくシンプルに作りました。







ゴールド仕立てのブレスレット。

上の石だけを集めた画像よりも、少しだけ石の色あいが明るく見えるかもしれません。

この石は、光を通すと、すごく輝きのある明るいグリーンに見えます。



お揃いのネックレスも。





このタイプのネックレスが好評なので、最近よく作ってますね。

特にこの、フィガロチェーン(大小違う大きさの輪をつないだデザインチェーン)が人気で、
シンプルなネックレスに、ちょっとした表情をプラスしてくれています。



心が解放されるような、素敵なヒーリングストーンです。

どうぞお楽しみに。




8月のNatural Styleギャラリー

販売スタート:2012/8/31(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

タンザニア産カイヤナイトペンダントトップ

2012年08月27日 | アクセサリー製作日記
8月のNatural Styleギャラリーにて販売予定の作品です。

最近、質の良いカイヤナイトにご縁があるんですよね

こちらはちょっと珍しいタンザニア産のカイヤナイト。





とにかく透明感があって、結晶の層がはっきり見えるほど!!

ブルーとグリーンが混ざったようなインディゴブルーの色あいが、何とも綺麗です。

ヴィンテージジーンズのような雰囲気の、深みのあるカッコいい青がたまりません。



今回もシンプルなペンダントトップに仕立てました。





透明度が高いぶん、クラックや、石の表面の平らな箇所などがちょっと目立ちますが
それらが気にならないほど、石の存在感と美しさが圧倒的です。

このグレードになると、なかなか手に入りませんのでお見逃しなく。


どうぞお楽しみに。




8月のNatural Styleギャラリー

2012/8/31(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

どうしても作りたかった真っ赤なアクセサリー

2012年08月24日 | アクセサリー製作日記
夏季休暇などをはさみ、ブログの更新もかなりごぶさたしてしまいました。

毎日これでもか!というぐらい暑いですが、皆様お元気でしょうか?

8月末といえば、ぼちぼち秋色を意識した作品をご用意する季節。

夏真っ盛りの暑さに、毎年なかなか「秋気分」になれず、制作に苦労することもありますが、
今年は、すごーく「真っ赤なアクセサリー」が作りたい気分(自分が欲しいだけとも言います)。

どこかからやってきた、この「真っ赤」なイメージを実現すべく、色々作ってみました。



最初はやっぱり、赤色の天然石を使って作ろうと考えたのですが、
ガーネットだと色が深すぎるし、カーネリアンではオレンジ寄り。
スピネルだとピンクっぽいし、ルビーは良い物が見つからない…。

天然石の色だけで再現するのは難しいんですね。

あーでもない、こーでもないと考えていたところ、
ふと「石だけでなく、素材そのものを赤にしちゃえば?」と思いつきました。

例えばマクラメアクセサリーなどは、編み紐の色を変えるだけで、
アクセサリー全体の雰囲気がガラッと変わりますよね?

それを応用して、石の色あいを引き立てつつ、イメージに近い「赤」を再現してみました。





天然石はちょっと小さめのガーネット。

素材はシルクコードとK14GFパーツです。

シルクコードの鮮やかな発色と、ガーネットの色合いがとてもよく合っていて、
深みのある、大人の雰囲気に仕上がりました。

これこれ!
この、こっくりとした赤を作りたかったんです。

とても細い2連ブレスレットですが、存在感があるので、装いのポイントになるかと思います。






部分的にしか写っていないので分かりにくいかもしれませんが、
こちらは同じデザインで作った2連ネックレス。

少し長さを変えて、首元に綺麗に沿うように作りました。

こちらに使用しているガーネットは、ブレスレットの石よりも大きめで、
その分ボリュームがあり、とても目を惹きます。

シルクコードで作るネックレスはしなやかで、ラインが綺麗なのがいいんですよね。






勢いあまってピアス(イヤリング)も作っちゃいました。

こちらはシルクコードは使っていませんが、石をギュッと集めて、小さな葡萄のよう。

ゴールドパーツとガーネットを合わせると、どことなくアンティークっぽい雰囲気が出て
品が良くなるから不思議です。



この他にも、秋色アクセサリーはもちろん、
涼しげな色あいの新作も、まだまだご用意しております。

どうぞお楽しみに。




8月のNatural Styleギャラリー

販売スタート:2012/8/31(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

いま人気の紫蘇ジュースレシピ

2012年08月07日 | スタッフの天然な日々

Natural Styleでは、手仕事なので、何かを食べながら作業をするということはありませんが、
スタッフはそれぞれ、自分の好きな飲み物を手元に置いて仕事をしています。

それぞれ好みも違うので、みんなが好きな物を集めていたら…
いつの間にか工房の台所には、仕事場とは思えないほど様々な飲み物が並ぶようになりました。

珈琲、紅茶、紅茶ポーション(炭酸で割ってスパークリングティーにするため)、
中国茶4種、ココア、緑茶、カルピス、はちみつ&レモン、ルイボスティーなどなど。

好きな物を飲みながらだと気分が和らぐし、リラックスしながら集中できる気がします。



さて、前置きが長くなってしまいましたが、そんなNatural Styleスタッフの間で
いま大人気なのが紫蘇ジュース。

タイトルで「いま人気の…」と書きましたが、世間様的にではなく、
Natural Styleスタッフの間で大人気の!という意味です。すいません(笑)

スタッフ・ドイのご主人のご実家で紫蘇を作っていらっしゃるそうで、
おすそわけでもらった紫蘇で作ってきてくれたのが始まりでした。





この鮮やかな赤ピンク!見ているだけでもかなりテンションUP

甘酸っぱくて、後味がよくて、香りもよくて本当に美味しい!

あまりにも人気で、スタッフ・ドイはそれ以来、紫蘇ジュースを作っては
工房に提供し続ける羽目になりました。

もうすぐ紫蘇の旬は終わってしまうようなので、
今のうちにレシピを聞いて、ご紹介したいと思います。




<紫蘇(しそ)ジュース>

◆材料
──────────────────────────────
紫蘇 2束(300~400gぐらい)
砂糖 1㎏(はちみつでも美味しいです)
クエン酸 20g
水 2リットル

※紫蘇は赤シソ。薬味に使う大葉(青シソ)ではなく、この時期
 スーパーなどで見かける、束になってて枝に葉がワシャッとついたタイプ。

※クエン酸はドラッグストアなどで手に入ります。
──────────────────────────────



◆作り方
1.紫蘇の葉を茎(枝)からはずして、何度か水を換えながらきれいに水洗いし、軽くしぼる。
  (茎から葉を取る時、アクで指先や爪が黒く染まってしまうので、手袋着用がお勧め)


2.水(2リットル)を沸騰させる。


3.2のお湯に1の紫蘇を入れて、15分ほど煮る。
  (煮ていると紫色だった葉が、緑色に変わります。不思議。)


4.3をざるにあげて水を切る。この後使うのは葉ではなく汁の方なので、
  野菜をゆでた時みたいに、流しに水気を捨ててしまわないようにして下さい。


5.鍋に4の煮汁を戻し、ひと煮立ちさせてからアクを取る。


6.5に砂糖とクエン酸を入れて溶かす。


7.火を止めて出来上がり。冷ましてからガーゼやキッチンペーパーなどで濾し、
  清潔なビンやペットボトルに移して、冷蔵庫で保存します。


※砂糖やクエン酸の分量は、甘さや酸っぱさのお飲みで、加減してみて下さい。

※飲むときはカルピスぐらいの割合で(笑)4~5倍ぐらいに薄めて飲んで下さい。

※水で割っても美味しいですが、Natural Styleでは甘さのない炭酸水で割るのが人気です。
  




紫蘇にはビタミンB群やミネラルなどの栄養素が豊富。

さらにこのレシピではクエン酸を入れているので、
疲労回復や夏バテなどにも効果があると思います。

紫蘇の束をスーパーなどで見かけたら、ぜひ作ってみて下さい。


オーダーメイドシステム一部不具合についてお詫びとご報告

2012年08月06日 | ショップからのお知らせ
先日8/3日にリニューアル統合した本店Natural Styleと姉妹店Natural Style+ですが
オーダーメイドのご注文において、一部不具合が発生していたことが分かりました。

石の数が多い(4ミリ玉ワイヤーブレスレットなど)オーダーメイドを
ご注文頂く際、クレジットカード決済のみご利用頂けないという状態でした。
(NP後払いと代金引換のご決済だと正常に作動していました)



原因は、商品名の文字数があまりにも多かったせいで
カード決済会社のシステムからはねられてしまっていたようです。

現在はカートシステムのプログラムを修正・変更し、問題なく作動しております。

カート画面でクレジットカード決済が完了できなかった!
というお客様がいらっしゃいましたら、心よりお詫び申し上げます。