goo blog サービス終了のお知らせ 

Natural Styleの日々

天然石アクセサリーショップNatural Styleの日々や裏話をこっそり。

ネックレスにもなる!ペリドット3連マクラメブレスレット

2013年07月17日 | アクセサリー製作日記
7月のNatural Styleギャラリー販売予定の作品です。

ペリドットのタンブルチップを編み込んだ、3連マクラメブレスレット。



昨年8月のNatural Styleギャラリーでスモーキークォーツとオニキスの
3連マクラメブレスレットをご紹介したところ、その後も「3連の新作見たいです」
というリクエストを頂いていたので、約一年ぶりに作ってみました。

ペリドットは小石のようなさざれですが、尖ったところがほとんどなく、
丸みがあって肌あたりの良い形。

1粒1粒、大きさや形が違うところが、
ブレスレットの中に心地良いリズムを生んでいます。





以前ご紹介した3連マクラメブレスレットは4ミリ玉を編み込んだもの。

それと比べると、今回のブレスレットの方がボリュームがあります。

夏はこれぐらい、ジャラジャラッと着けたい気分なので、
あえて石をたっぷり編み込んで作りました。





このブレスレットは、マクラメネックレスとしてもお使い頂けます。

2通りに使えるってお得ですよね。

ちょうど胸元にかかるぐらいの長めサイズで、シンプルなTシャツにもよく映えます。



編み紐の色は、一番上がナチュラル。
手首の着用写真の物がそば。
ネックレスの着用画像がくるみ。

この他にもブラックやこげ茶などがお勧めです。



どうぞお楽しみに。





7月のNatural Styleギャラリー

2013/7/26(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

爽やかなミックスカラーのフローライト

2013年06月24日 | アクセサリー製作日記
6月のNatural Styleギャラリー販売予定の作品です。

この季節、私はいつもフローライトのアクセサリーを作りたくなります。
自分でも不思議ですが。

どことなく、紫陽花をイメージさせるような、爽やかで優しい色あいに惹かれます。




まずはブレスレット。

ミックスカラーのフローライトをごくごくシンプルにsilver925ワイヤーで繋ぎました。

よく使うボタンカットはもっと小さいのですが、これはちょっと大きめ。
ボリュームとしては6ミリ玉を半分にしたぐらい?でしょうか。

大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いサイズです。

フローライトの色あいって、どれも全部大好き!

眺めているだけで、心が潤うような安らぎを感じます。




この透明感!本当に綺麗です。

フローライトって、ほんとに色々なカラーがあって見飽きません。

しかも全部の色彩が見事に調和しているところがスゴイ!と、いつも思います。





こちらはネックレス。

前部分はブレスレットと同じデザインですが、首の後ろ側がチェーンになっています。





首の後ろ側まで全部石を繋げて作ってしまうと、
髪の毛が絡まってしまう事があるので、あえて後ろ部分はチェーン仕様にしました。

それにこの方が、ネックレス全体が少し軽い作りになるので、着けやすいです。





こちらはピアス(イヤリングに変更可能)。

画像の石はあくまでも見本で、実際には様々な色をバランス良く組み合わせて作ります。

なので、1セットごとに違う色あい・組み合わせになる予定。

それもまた面白いかな~と思います。



アクセサリーは、外出する時に装いの一部として着けることが多いと思いますが、
私は、このフローライトのように、気持ちを落ち着かせてくれる石を
自宅でゆっくり過ごす時に身に着けるのが好きです。

忙しい自分を少しお休みして、冷静さを取り戻し、ひと息つけるような気がします。

自分のためのアクセサリーというのも、たまには贅沢でいいかもしれません。

どうぞお楽しみに。





6月のNatural Styleギャラリー

2013/6/28(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

高品質カイヤナイトsilver925アクセサリー3点

2013年06月19日 | アクセサリー製作日記
昨年5月のNatural Styleギャラリーでご紹介した最高品質カイヤナイト。





冴えたブルーの色あいが何とも綺麗です。

海や湖など、深い水底をゆったりと泳いでいるような、
晴れ渡る青空に浮かんでいるような、何ともいえない心地良さ。

これだけ高品質の物はなかなか手に入らないのですが、
完売直後からリクエストが殺到したため、約一年かけて仕入れてまいりました。



せっかくなので今回はまた少し違ったデザインに。






silver925ワイヤーで石を繋いだ、シンプルなブレスレット。

何の飾りもありませんが、カイヤナイトがあまりに美しいので、
かえってこのぐらいの方が、石の良さが引き立つと思います。





いつもとはちょっと違うデザインピアス(イヤリング変更可能)。

夏らしく、ゆらゆら揺れる感じにしたくて、チェーンに下げて柔らかなラインを作りました。

白い雲のように、カイヤナイトの間にレインボームーンストーンを挟んでいます。





石を中央に集めたシンプルなネックレス。

中央から端にむかって、石が徐々に小さくなる配置で、とても上品です。

そういえば、以前あるお客様から「チェーンの模様(デザイン)をもっとよく見せてほしい」
というご要望を頂きましたので、改めて撮影してみました。



楕円の輪が繋がったチェーンで、表面に小判(?)のような模様が刻まれています。

ほどよく強度があり、輝きもあるデザインチェーンです。



ところで今日、このカイヤナイトネックレスの撮影をしていたのですが、
撮影担当のスタッフ・ドイが、ふと私を見て
「愛さん…今日のその服、このネックレスにぴったりですね…」と呟き、
ついには撮影の間、服を奪われてしまいました

石や作品を美しく撮るためには、妥協を許さない心強いスタッフです(笑)



美しいカイヤナイトのアクセサリー新作3点。

どうぞお楽しみに。





6月のNatural Styleギャラリー

2013/6/28(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

使いかた色々マクラメペンダントトップ

2013年05月30日 | アクセサリー製作日記
5月のNatural Styleギャラリーにて販売予定の作品です。

夏が近づくにつれ、マクラメネックレスやマクラメペンダントトップへの
リクエストが増えてまいりました。

そこで今回はマクラメペンダントトップの新作を、どど~んとご紹介します。



ホランダイトインクォーツ。ゴツゴツとしたタンブル型が何ともいい味です。



アメジストエレスチャル。ちょっと大きめ12ミリ玉。
今回はかなりお安く仕入れられましたので、そのままお手頃価格でご提供致します。



ラリマーとクリソコラの組み合わせ。以前からやってみたかったんですよね~
もう、見ているだけでも心が解放されるような心地よさです。



以前ご紹介した際もご好評頂きましたタンザニア産カイヤナイト。
ブルーとグリーンが混ざったようなインディゴブルーの色あいが何とも綺麗です。
透明感のあるアクアマリンをプラスして爽やかに。



イエローオパールとプレナイトの優しい色あわせ。
他のマクラメペンダントトップに比べて少しボリュームが控えめです。



透明度の高いムーンストーンと、濃い色あいのイエローオパール。
くっきりとした色のコントラストが目を惹きます。



気に入って頂ける物はありましたでしょうか?

このマクラメペンダントトップシリーズは、シンプルすぎるぐらい
良く言えば素朴なデザインですが(笑)、そのぶんアレンジがききます。



定番。水晶マクラメネックレスに通して。



革紐チョーカーに通してみると、また少し表情が違って見えるから不思議です。





4ミリ玉つゆマクラメブレスレットに通して、チャームとしてもお使い頂けます。



この他にもカニカンなどの金具を使えば、ポーチやキーホルダーにつけることもできます。

「できるだけシンプルな方が自分らしい使い方で楽しめる」
というのが、私のスタンスなので、マクラメペンダントトップもごくごくシンプルです。

人によっては物足りないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
そのぶん、アレンジなどでお楽しみ頂ければと思います。

どうぞお楽しみに。





5月のNatural Styleギャラリー

2013/5/31(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style

初めてのゴールデンムーンストーン

2013年05月27日 | アクセサリー製作日記
5月のギャラリーにて販売予定の作品です。

Natural Style初登場のゴールデンムーンストーン。

私も十年以上天然石業界にいますが、丸玉ビーズに加工されている物を初めて見ました!

とても希少なので、たいていはジュエリー用の高級ルースに加工されるレベルの石です。








ゴールデンといってもキンキラな色あいではなく、
白ワインやシャンパンのような、ごく淡いレモンイエローゴールドです。

シラーを綺麗に写そうとしたら、石のゴールドな色あいがイマイチ写っていませんね…。

撮り方を工夫せねば

とても淡いゴールドですが、実物はもっと、すごく綺麗な色なんです。



以前ゴールデンレインボームーンストーンというのを見たことがあるのですが、
シラーの色がゴールドで、それがあまりにも鮮やかなので、
見る角度によっては石全体がイエローゴールドに見える、
レインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト)でした。

もう1つ似た外見の石に、イエローラブラドライトがありますが、
そちらはシラーがなく、はっきりとしたイエローの色あいで、シトリンに近い感じでした。

どちらもとても希少で、とても美しい石ですが、
今回ご用意した石は、このどちらとも違う、マダガスカル産ゴールデンムーンストーン。

在庫の中から特に透明度が高く、シラーが綺麗な物を選んで仕入れました。

透明感がある分、地色が淡く感じられますが、そこはご容赦を。





粒によっては、クラックに光が乱反射してレインボーが見られるものもあります。

はー。
本当に綺麗。

これまでに見たことが無い雰囲気のムーンストーン。

神秘的で目が離せません。

フェルドスパーグループの石は奥が深いなぁ…と、惚れ直しました

どうぞお楽しみに。





5月のNatural Styleギャラリー

2013/5/31(金)の夜
販売サイト:パワーストーンアクセサリーショップ Natural Style