Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

今年も解禁日にこんなアマゴが釣れました!

2020-03-02 17:39:52 | FlyFishing

うるう年ということで、天竜川C&R区間の最終日は2月29日。翌日の3月1日が一般渓流の解禁日。
禁漁と解禁が土日にあたったので、どちらの日も釣り人の出がすごかった。

天竜川は前日の金曜日に最後の放流もあったということで、多くの釣り人が押し寄せていたが
濁りもひどく、魚たちの反応はすこぶる悪かった。
自分のいた3時間ほどの間、魚を釣り上げるシーンは無し。
自分にヒットした写真の1尾だけがこの時間帯の釣果だったようだ。
うれしいような、悲しいような、寂しいような1日だった。

良かったのは駐車場わきの桜だけ。

完全な満開でした(^^)

 

さて翌日の日曜日。
天気も良く、花粉の心配もあったが、まったく風のない絶好の解禁日。
友人のKANZOさんと地元大井川の支流を覗いてみることにした。

しかし日曜日ということもあり、ここぞというポイントには先行者の車ばかり。
仕方ないので、釣り人のいない初めての区間に入ってみることにした。

細い支流なので、こんなポイントが狙い目になる。
水温はすこぶる低いので、瀬では無理。
ドライに出てくれるか心配。

案の定反応は薄く、たまに当たる程度。
ようやくヒットしてもバレる。

先に初物をゲットしたのはKANZOさん。
自分は無魚るかもしれない不安があったが、

ほどなくこんなアマゴが出てくれ、ほっとする。

このあとも反応あれど、ノラーズ、バレールが続く。
しかし今年も解禁のドラマが待っていた。

小さな堰堤下の岩陰を流れたアダムスパラに出た!

なんとこんなサイズのアマゴだった。
ニジマスかと思うほどのパワーのある1尾だった。

ちびアマゴ中心の渓なので、ネットも小振りだったこともあり、
掬い損ねるほどだったが、なんとか無事にネットイン。

ギンギラの魚体は見事だった。

出来すぎの解禁日になった。

KANZOさん、今年ものんびり楽しみましょう。

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良型ですね! (よねさん@鱒美)
2020-03-03 05:59:40
2020年渓流解禁おめでとうございます。
今年はこれまで暖かい日が多かったですが、魚達の活性はまだまだという感じですね。
そんな中、いきなりの9寸アマゴキャッチは良かったですね。近場の渓も捨てたもんじゃ無いなぁと思いました。
天竜川の冬季エリアも終了となりましたが、今期は終始濁りと工事で残念なシーズンでしたねぇ。来期は改善してくれることを願うばかりです。
返信する
Unknown (カズ)
2020-03-05 12:29:51
よねさん、解禁日が日曜日ということもあり、めぼしいポイントにはすでに先行者が。やむなく入った区間でこんなのに出会えるんですから、わかりませんねえ😄
kanzoさんもアマゴと出会えましたから、終わりよしの解禁日になりました。
これからが楽しみですね。
返信する
解禁おめでとう (無糖)
2020-03-11 10:37:40
渓流シーズン始まりましたね。
昨シーズンはあまり良くなかった記憶ですが、今シーズンはどんなドラマが待っているか。
いきなり大物アマゴとは羨ましいです。
こちらはいろいろと忙しくてまだスイッチが入っておりません。
4月中旬ごろからスタートできそうです。
またご一緒頂ければと思います。
返信する

コメントを投稿