日本よ これが映画だ!のアベンジャーズとかスパイダーマンとか
トータルリコールなど SFX映画ばかりで、見たい映画が
なかったが 土曜日からオイラの 大好物なドンパチ映画が封切り
っうので 午前の診療後 劇場にGO!
窓口で オイラは毎日が映画の日料金なので(誰!ジジイ料金とか言う人)
意気揚々と免許証を提示した所 本日は1日の映画の日なので
皆様1000円なんですよと、窓口の お姉ちゃんに苦笑いされ なんだ
今日は全員シニアかよ!と ガッカリしっつ 上映開始
映画の題名は 「コロンビアーナ」トランス・ポーターなどの製作で
有名なリュック・ベッソンが製作・脚本したもの
リオンと二キータを ぱくってミックスしたような作品だが両親を
マフィアに惨殺され マフィアから逃走する 9才の少女役
アマンドラ・ステーバーグが うまい 純真なようでマフィアの手の甲に
ナイフをグサリと、反撃する場面には お願い このまま映画
キック・アスのように少女が マフィアと銃撃戦をしてと 祈ったが
祈りもむなしく 15年の時がたち あのアバターで青い人を
演じたゾーイ・サルダンが 凄腕の殺し屋に成長して登場。酔っ払いの
ふりをした主人公が、拘置所に収監され 近頃よく見る ハラハラ
ドキドキのミッションをクリアしっつ 同じ房に収監されている標的に
銃弾を1発。まあそれなりに 主人公の恋愛事情も からめっつ
サメとか ○とか(ネタばれになるので、おせーてあげない)動物を
殺しの道具に使っているのが ちと目新しいぐらいの
オイラ好みの ドンパチB級映画でした 批評は アマンドラちゃんで
星1つプラスの
コメ閉鎖