葛飾区青戸の松林歯科医院の 向かい側に春と秋の2回、全国交通安全週間になると 町会の
テントが出現!これは、都内の いたる所に見られる光景
午後になると、町会の役員らしき方が テーブルに座って なにやらやっている様子
いっも疑問に 思っているのですが
○前の道路を 歩いている人や 車に、交通違反していると注意している風(ふう)でもなく
(横断歩道じゃない所を、横切っても 自転車の 2人乗りをしていても何も 言わない)
○すぐ近くの 横断歩道で、黄色い旗を持って、渡る人を誘導する風(ふう)でもなく
○ただ 座って お茶を飲んで、おしゃべりしている風(ふう)ではある。
これは、古くからの ただのイベントなのか? いっも疑問!!
テントが出現!これは、都内の いたる所に見られる光景

午後になると、町会の役員らしき方が テーブルに座って なにやらやっている様子
いっも疑問に 思っているのですが
○前の道路を 歩いている人や 車に、交通違反していると注意している風(ふう)でもなく
(横断歩道じゃない所を、横切っても 自転車の 2人乗りをしていても何も 言わない)
○すぐ近くの 横断歩道で、黄色い旗を持って、渡る人を誘導する風(ふう)でもなく
○ただ 座って お茶を飲んで、おしゃべりしている風(ふう)ではある。
これは、古くからの ただのイベントなのか? いっも疑問!!
