goo blog サービス終了のお知らせ 

葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

映画/最後まで行く

2023年06月17日 | 映画

 

 

 

 

韓国映画のリメークらしいが、監督が藤井道人

 なので期待してスクリーンにin。

 

V6の岡田准一主演。岡田は刑事で、雨の中を危篤の

 母の病院に車をとばしている途中、警察所内の

 

裏金作りのゴタゴタを署長からの電話を受け、頭を

 抱えている所に、母が死んだとの電話が!

 

動揺していると、飛び出してきた男を、引いてしまう

 男は死んでおり、遠くにパトカーが見えると

 

死体をトランクに隠し、母の葬儀場へ。途中、飲酒の

 検問会い、刑事だからと、逃れようとするが、

 

トランクから、死体のスマホの着信音が!トランクを

 開けろと、検問の警官に言い寄られ、絶対絶命に

 

綾野剛扮する県警の監察官が、現れ助けられる。

 なんとか危機を乗り越えた岡田のスマホに

 

「お前が人を殺したのを知っているぞ」の文面が。

 死体を巡って岡田と綾野の死闘が始まる。

 

引き殺した死体を、母親の棺にいっしょに

 入れて火葬して始末しようとするが

 

死体の指紋が、必要となり、火葬する

 ギリギリに奪還したり、すったもんだ

 

大金の出どころが大きな寺院というのが、面白い。

 何回も繰り返す岡田と綾野の殴り合い、銃撃戦。

 

もう決着はついたと、思わせておいての、岡田の車

 に追突を繰り返す、引きっつた、不気味な笑いの、

 

ターミネーターのような綾野の顔が笑える。

 反社の役で出ている柄本明の

 

灼熱の砂漠で生きているトカゲの件が、最後まで

 響いていく、ほとんど死体の役に磯村勇斗は、

 

もったいないと、思ったオイラの批評

 

 

100 人気


映画/ワイルドスピード/ファイアーブースト

2023年05月23日 | 映画

 

 

 

 

 

 

ワイルドスピードも、後。1本か2本でシリーズ終了

 という告知がされている。

 

前回は親子のヒューマンドラマぽくて

 いつものワイスピらしくなく、今回に期待して

 

スクリーンにin。

 のっけから、10年前のMEGA MAXという古い

 

シリーズの最後のシーンから始まっており

 事故死したポール・ウォーカーの雄姿が、

 

拝めてうれしい。多分、ビン・ディーゼルは

 ポールが、まだ生きている呈なので、

 

堂々と出演させたかったのだと、思う

 オイラは、帰宅し、さっそくアマゾンプライム

 

ビデオで、確認したのは言うまでもない。

 MEGA MAXで殺された麻薬王レイエスに息子が

 

いて、ドミニクファミリーに復讐するというお話。

 息子役は悪役を楽しんでいるダンテ

 (ジェイソン・モモア)

 

ローマの街を、炎に包まれた大型の球体をした、

 中性子爆弾が転がりながらカーチェイスする

 

 のは、いつものワイスピらしい展開

 

ミシェル・ロドリゲスとシャーリーズ・セロン

 との肉弾戦。

 

ドミニクの、パラシュートなしで、後ろ向きで

 飛行機から車を道路に降下させたり、

 

ダムの上から急斜面を、車で降下と、

 やりたい放題。ジェイソン・ステイサムと

 

ハンの因縁の殴り合いで、ハンの手から

 飛び散るのは、亀田の柿の種。

 

ポール・ウォーカーの実の娘も、客室乗務員

 の役で出演。最後に、南極で浮上した

 

潜水艦から、顔を出したのは

 オイラの、お気に入りで飛行機から、落下

 

して生死が不明だった。今ではワンダーウーマン

 のジゼル 登場に思わず鳥肌

 

最後の最後に、ビン・ディーゼルと、

 私生活で不仲で、twitterの

 

やり取りで、もう、ワイスピには出ないと

 言っていたドウェイン・ジョンソンが、

 

顔見世。最終作品はどうなるのか

 期待大の、オイラの批評は

 

100 人気


映画/BLUE GIANT

2023年02月21日 | 映画

 

 

 



 
 

ビックコミックに、連載。石塚真一氏の

 漫画が、アニメ映画になった
 
っうので、朝の埼玉新都心MOVIXの
 スクリーンにin
 
仙台の高校生。宮本大がテナーサックスで
 上京し、ライブハウスで
 
聴衆を圧倒し、日本だけじゃなく
 世界へと、羽ばたいていく物語。
 
連載の漫画では、いかに力強い描写でも
 紙面から音が出るわけではなく
 
 


 
 
自分の想像の音付けで、納得していたが
 映画では本当にjazzの音楽が
 
演奏される。というので期待される。
 3人でバンドを組むのだが
 
サックスは、宮本大。ピアノはクールな
 雪祈。ドラムは素人同然な玉田
 
声優に、大は山田裕貴。雪祈は間宮祥太朗。
 玉田は岡山天音。
 
大の声は、山田裕貴の顔が浮かんでしまう
 最後のライブ会場の客席のシーンで
 
クレーンで撮影したような描写があり
 面白かった。サックスの演奏など
 
アニメのシーンは、良かったが
 ロックジジイのオイラは
 
jazzには向かないと実感させられた
 音楽が合わなかった。
 
批判は⭐️⭐️⭐️⭐️

映画/パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女

2023年01月28日 | 映画

 

 

 

 

 

今年、お初の映画に選んだのは、韓国映画。

 パーフェクト・ドライバー・成功確率100%の女

 

アカデミー賞受賞の映画「半地下の家族」で

 主人公の妹役の、パク・ソダム主演

 

依頼された荷物は、どんな危ない物でも確実に

 配送するドライバー(ジェイソン・ステイサムの

 

有名なトランスポーターシリーズの、まるパクリ)

 華奢な女の子が華麗なドライビングテクニックを

 

のっけから見せてくれて、つかみはOK

 手違いから子供とかかわる事になり(子役はパラサイトの

 

パク先生に教えてもらう金持ちの家の子)ペアで行動する

 事に、パクと子供を追うのは、よくある悪徳警官。

 

殴り合い、銃撃戦とカーアクションもあり、あきさせない。

 パクの運転は、スピードで追手の車を振り切るだけでなく、

 

車幅ギリギリの狭い路地を、猛スピードで駆け抜けて、追手の

 車が、狭い道に挟まって、身動きが取れず、動けなくなる

 

と、いうあまり見ないカーチェイスを見せてくれる。最後の

 手錠、海に沈んでエンドと、思いきや、腑に落ちない

 

ラストにオイラの批評は

 

 


映画/ヘルドッグス

2022年09月23日 | 映画

 

 

 

「関ケ原」「燃えよ剣」と時代劇が続いた原田眞人
 監督がまたまた、V6の武闘派俳優。岡田准一で
 
ヒリヒリするクライムアクションを撮ったという
 ので、西新井の劇場にin
 
岡田君が交番勤務の警官の頃、拳銃を携帯している
 人が分かる特殊能力を持っており、それらしい
 
人に職質をかけようとするが同僚に、たしなめられ
 止めるが、そいつらが近くのスーパーに押し入り
 
アルバイトの女高生3人と店員の女性を射殺する
 事件が発生。(現在、未解決のナンペイ事件を
 
連想させる)岡田君は女子高生の1人と知り合いで
 なぜ、職質しなかったのか、と苦悩し、後に
 
襲撃犯を殺害し復讐をはたすが、闇に落ちた男に
 警察の上層部から関東最大の暴力組織に潜入
 
するというミッションが与えられる
 ヤクザ組織で岡田君とバディを組むのは、笑顔
 
がやさしく温厚な役が多い坂口健太郎。
 サイコボーイを好演。
 
 
インテリやくざで、会長には、世界的ギタリストのMIYAVI
 
 
神津組のボスには、今、上映のガリレオで真逆な
 刑事役の北村一輝。その愛人に松岡茉優。
 
背中に鳳凰のタトゥーを入れて、攻めた演技を
 しています。
 
 
親分どおしのカラオケ会でオペラを歌う最高幹部
 秘書役は元劇団四季の吉原光夫。
 
 
MIYAVIを狙う女殺し屋には、元宝塚の娘役、
 中島亜梨沙。岡田君とガチで
 
アクションを見せてくれます。
 
 
 
鼻をそがれて、鼻マスクをしている幹部とか、
 リーゼントにサングラスの姉さんとか
 
 
異様で中尾彬とか、石橋蓮司とかよく見るコワモテ
 の俳優さんは出演してなく、任侠などの額が
 
掲げた組事務所もなく、ガラスバリのオフイス
 のような事務所で美術もこっている
 
アクション指導が岡田君では、スピーディーな
 動きと銃撃戦を見せてくれるし、警察のスパイが
 
いつバレるかというハラハラと
 あんたも潜入者だったの、という驚愕の事実が、
 
怒濤の138分。この映画が東宝じゃなく、東映配給
 に意味があり、もし岡田茂会長が存命なら、
 
すぐ続編を作れと、檄を飛ばしたであろう。
 白石和弥監督の孤狼の血より100倍面白かった
 
オイラの批評は
 
 
 
 

映画/グッバイ・クルエル・ワールド

2022年09月15日 | 映画

 

 

 

 

過去に、北大路欣也の「資金源強奪」、ショーケンの
 「いつかギラギラする日」、今回の映画に似ている
 
「GONIN」などヒリヒリするクライムサスペンス映画が
 上映っうので、劇場のスクリーンにin。
 
お互いの素性もしらない5人組が、暴力団の資金を強奪!
 大型のアメ車で、ポップな音楽とともに
 
スタートするのは、タランティーノ映画の様、良いのは
 そこまで、暴力団の部屋を襲うシーンまでのテンポの
 
悪さ、組員を殴って倒せばいいのに、縛って足かせまで
 しているモタモタ感にガッカリ、強盗団には
 
 
西島秀俊。西島君は元極道というリアリティが
 ない、妻と子供。元反社と、言いふらす
 
同僚の組員とのゴタゴタ
 
斉藤工。クズ中のクズで、運転手役の宮川大輔を
 刺殺。風俗嬢の玉城ティナは半殺し
 
 
暴力団に内通したことがバレて、仲間を殺しに
 来る宮沢氷魚とティナは白いレインコートを
 
着て、喫茶店で工君に、ショットガンを連射
 
暴力団に手なずけられている刑事に
 大森南朋。この映画の監督は実兄の大森立嗣
 
なのでティナと、へんてこな踊りを踊らされる
 シーンは思わず、断れっうの!
 
 
暴力団の組長役の奥田英二は、上目ずかいで
 不気味さが出ていた
 
 
鶴見辰吾は、GONINの時と同じような役を
 貫禄がついている
 
破滅的な結末に向かい、全然共感出来なかった
 オイラの批評は😀 😀 
 
 

映画/ジュラシック・パーク 新たなる支配者

2022年08月10日 | 映画

 

 

ジュラシック・パークの恐竜CGに

 びっくりさせられて29年
 
恐竜CGも進化し、このシリーズも
 6作目のジュラシック・ワールド
 
新たなる支配者で、フニッシュという
 ので劇場にGO
 
前作「炎の王国」で、恐竜が解放されて
 都会で大暴れと、予想したが
 
世界各地に、散らばった恐竜は人間と
 共存していた。オープンシーンの
 
漁船の檻に入った魚を、水中から出現
 したモサウルスが、ガブリと
 
襲うのは、お約束
 


クローン少女メイジーは、前作から続投
 


初期のジュラシック・パークの、博士
 ローラ・ダーン、サム・ニール
 
ジェフ・ゴールドブラムの揃い踏みは
 懐かしい
 
 
バイクを追いかける、恐竜は超早い
 バイクと恐竜のチェイスは斬新
 
 
畑を襲う黒い集団
 
 
正体のイナゴは、超巨大
 
 


パークシリーズに登場したエリマキ
 トカゲのような恐竜ディロフォサウルス
 
が、再登場し凶暴な毒を吐く
 
 


オーウェンの乗った飛行機に襲い
 かかるケツァルコアトルスは
 
怪獣ラドンの小型版
 
 


氷上で襲いかかる、ピロラプトルは
 敗れた氷の穴から水中に入り
 
下から攻撃してくる
 
 


2時間以上の上映時間を、かけて
 いよいよ完結するが、ストーリー
 
も、もうネタ切れ気味と思った
 オイラの批評は⭐️⭐️⭐️
 
 
 




 
 
 
 

映画355

2022年03月29日 | 映画

 

 

 

 
今年最初の映画は355(kure 556じゃあない)
 355とは、アメリカ独立戦争時代に活用された女スパイの
 
コードネームが由来らしい。ドイツ、アメリカ、イギリス、中国
 コロンビアの各国の、CIA。ドイツ連邦情報局。M16。中国政府
 
コロンビアの謀報組織。などから招集された5人のチームからなる
 女性エージェントのお話。あらゆるセキュリティをすり抜けて
 
攻撃を可能とするデジタルデバイスをめぐり、第三次世界大戦をも
 誘発しまいかねない、秘密兵器の奪還をすべく、国や組織が
 
バラバラな女性が協力しあうっうわけ。チャーリーズエンジェル
 007、ミツションインポシブル、オーシャンズなどの
 
良いとこどり、出だしに中国企業のスポンサー名がでたので
 気になっていたら、エージェントの中に中国人がいるし
 
最後の銃撃戦の場所が香港のホテルだったり予想が的中。まあ
 オイラは腹に響く重低音の銃撃シーンがあれば満足。
 
主役のジェスカ チャステンと、ダイアン クルーガーとの
 パリのアーケードでの追跡、バイクシーン、魚市場での攻防と
 
アクションシーンありの、最後に任務を遂行し別れ別れになるが
 再結成の予感がしたオイラの批評は😀 😀 

映画/燃えよ剣

2021年11月08日 | 映画

 

 

 

 
 
司馬遼太郎の原作「燃えよ剣」を、「関ケ原」の原田眞人が監督
 主演の土方歳三を、今やV6の岡田というより、アクション監督
 
殺陣師という呼び名が正しい。岡田准一が演じる。オイラ的には
 土方は、数十年前のテレビドラマで演じた栗塚旭が強烈に残っている。
 
武州多摩でバラガキと、呼ばれた百姓の子悪童どもが、幕府の後ろ盾を
 得て京で新選組を結成し、池田屋事件で名声を得て、大政奉還、
 
函館・五稜郭までを、一気に見せる壮大なスケールの大作である。
 撮影場所は西本願寺など世界遺産や国宝級の建造物で、二条城、
 
仁和寺、東本願寺、姫路城、などオープンセットでは池田屋を再現
 五稜郭の戦いにはエキストラ3000人と超ド級。
 
 
 
 
 
土方の盟友近藤勇には、最近まで西郷どんをやっていた鈴木亮平。
 いつもニヤニヤ笑っている沖田総司には、Hey!say!ジャンプの
 
山田涼介。芹沢鴨には伊藤英明。お雪には柴咲コウ。昔、剣道を
 やっていたので、藤堂平助に、はんにゃの金田 哲。監察役の
 
山崎蒸には、早口でぶつくさ言う芸風がそのままの、ウーマンラッシュ
 アワーの村本大輔。殺陣は岡田が、つけたらしいが映像が暗く
 
剣がぶつかる擬音がうるさく、すごさが不明。酒癖、女癖が悪く
 新選組の規律が悪くなるので、芹沢鴨が暗殺されるシーンは寝ている
 
芹沢の上に襖をかぶせ、上から刀で、ブスブス刺し殺すシーンは斬新。
 自分の出番ではなく、この現場を見学に来ていた近藤勇役の
 
鈴木亮平は、写ってはいけないキャッシュカードを落としてしまい、
 血眼でさがしていたらしい。結核で先が短い冲田総司が床に
 
休んでいて、土方に自分の刀を見せてくれと哀願し、自分の鼻のギリギリ
 の所まで刃先を向けられ、うれしくて笑っているように見える
 
山田涼介は、実は模擬刀じゃなく真剣なので、岡田の手がすべったら、と
 ドキドキしてひきっつた笑いらしい。要所要所はいいのですが
 
あまりに飛ばして、ダイジェストの映像をみているみたいに思った
 オイラの批評は😀 😀 😀 😀 
 
 

映画/キャッシュトラック

2021年10月16日 | 映画

 

 

 

ガイ・リッチー監督。主演ジェイソン・ステイサムのクライム
 アクション映画っうので、日曜の早朝の回のスクリーンにin。
 
ニューヨークの現金輸送警備会社に、ジェイソン・ステイサム扮する
 パトリック・ヒム通称Hが、自分を、やとってくれるように面接に
 
来る。以前もヨーロッパの警備会社に勤務経験があり、採用前に
 実地試験をうける。さすがアメリカ、警備員も銃を携帯している
 
射撃、車の運転など、まずまずの成績で合格。Hの警備の時、重装備
 マシンガンなどを持つ強盗に襲われる。銃を携帯しているが
 
人の金を守るのに命をはるのは馬鹿らしいと、警備員は地面に伏せて
 無抵抗なのに、Hは強盗団を全員射殺。冷酷に殺していく様は
 
ステイサムかっこいい。警察にはやりすぎと指摘されるが、警備会社
 じゃ英雄扱い。また、別の日に現金輸送車が襲われるが、賊が
 
Hの顔を見ると、あわてて撤収するので、何者なんだと話題に!
 時系列が前後し、時を戻そうと、何か月か前に、Hの息子が
 
現金輸送襲撃現場に居合わせ、銃撃されて死亡。駆け付けたHも被弾し
 入院。傷が治ると復讐に燃える、犯人を捜すようにHの部下(何か
 
マフイアの組織か)に命令し、探すが見つからないので、襲われた
 警備会社に就職して犯人を捜そうとする。Hの息子を殺した
 
組織は多額の現金が集まるブラック・フライデーに路上で現金輸送車
 を襲うのではなく、現金が収集される警備会社の金庫を襲うと、計画。
 
あの人がと、言う以外な内通者の手引きもあり、銃器を携えた一味が
 警備会社に侵入し、Hや警備員との銃撃戦。銃の連射音が腹に響いて
 
ドンパチ好きなオイラにゃ、大満足。一味も撃たれて人数も減り、現金
 を独り占めしようと、内通者も殺し、自宅に逃げ帰るのは、Hの
 
息子も殺したスコット・イーストウッド。(クリント・イーストウッドの
 息子で若き日のクリントに似ている)
 
 
どう部屋に侵入したか謎だがHが、スコットの体に銃弾をおみまいし
 復讐を遂げた所でEND。オイラ的には😀 😀 😀 😀