goo blog サービス終了のお知らせ 

葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

恥かよ!

2008年11月18日 | 笑える お話

 

 





2011年の地デジ放送への 移行に、伴なって
 東京地区では NHKが 1チャンネル、日本テレビが

4チャンネル、TBSが 6チャンネル、フジテレビが 
 8チャンネルと アナログ放送と同じですが

テレビ朝日が 10チャンネルから 5チャンネルへ
 テレビ東京が 12チャンネルから 7チャンネルに

変更に なったのは新常識と言われているが 私は
 つい最近まで ツユ知らず

リモコンで チャンネルを変える際に テレビ朝日に
 する時は 5を押せば 1回ですむのに フジテレビの

8チャンネルを まず出して ↑マークの選局ボタンを 1回、
 テレビ東京なら 2回押すという ムダな動作を

しているのを 家族に知られ いい笑い者!



にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村 お笑いブログへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラップ・ティーチャ- 2話に、つっこみ

2008年10月20日 | 笑える お話



前回に ひき続き 土曜9時 日本テレビ ”スクラップ・ティーチャ-"の
 第2話に するどいつっこみしちゃえ!

まず 職員会議の場面で 先生役の南野陽子が 通販カタログを
 持っていて 表紙が ちらっと見えると ”セレブ”の文字が

セレブと言えば 主演の上地雄輔が 火曜9時放送CX系のドラマ
 ”セレブと 貧乏太郎”に かけもち出演しているので

意識しているのかと 思っていると 生徒がシャーペン1本を 万引き
 した事に対し 上地先生が 「それ 貧乏太郎!」と

別のドラマの自分のキャラを 言いはなったのには ビックリ!
 第1回の視聴率は 貧乏太郎が圧勝したので

それに 乗っかっちゃえというのが ミエミエ
 上地先生の生徒が 不良に連れて行かれるという ドラマ”ごくせん”

そっくりのシチュエーション。行き先は、おなじみの倉庫にという設定に
 後をつけていく 加藤あいが やはり倉庫に行くんだと、っつこみのセリフ

殴られている生徒を 助けに上地先生が 乗り込み 「あっ ヤンクミだ」
 と、ごくせんを 意識したセリフを

後は ボコボコにされた上地先生の前に ジャニーズ3人が扮する
 謎の転校生が参上! ごくせんの ヤンクミ同様

大立ち回り! 完全に 貧乏太郎と ごくせんに 乗っかってます このドラマ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴中

2008年04月03日 | 笑える お話
松林家の他の人の事は ブログに書くな 自分のドジ話や 日記はいいけれど
 書いたら ブログは炎上し 島流しの刑に処すと

お奉行様からの キツイ お達しにより これからの事は
 架空の家庭の お話!

くれぐれも 現実の家庭の話では ありませんから 架空のMさん家の お話
 この前 笑っていいともで、子供の時 

いくつまで、親と お風呂に入っていたかという クイズがあり
 Mさんは 娘と赤ちゃんの時から 小3ぐらいまで 入っていたよなァ

などと、思い出していましたが 普通 年頃の娘は、お風呂に入る時
 脱衣所は 「のぞかないでよ!」と、カギを 

かけたりしてガード!だが Mさん家の年頃の娘は ノーガード
 だから 娘が お風呂に 入りそうな気配を 察知したら

お風呂場の方には 近ずかないよう Mさんが気くばり
 あるとき 浴室から出てくる娘と Mさんが 危うく鉢合わせ

「キャー」 という悲鳴が 私の、あ、いやMさんの! 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった!

2008年02月09日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院のスタッフKさんは、本日は大雪という
 天気予報なので、前日に家の前に 積もった雪かきを

するべく 松林歯科医院のそばの 金物屋さんで 雪かき用のスコップを
 買入! 買ったスコップを見て、松林歯科医院では 全員大爆笑!! 

なんせ Kさんは自分の家まで 電車で数十分 さらにバスに乗り継ぐという
 通勤コース。われわれは Kさんが 大きなスコップを持って

電車やバスに 乗っている姿を想像して 大笑い。本人も後で気がついたが 
 家の近所では 売ってないし 恥をしのんで お持ち帰り

その後のオチは 本日 雪があまり降らず ガッカリするか 山ほど雪が
 降って Kさんは はりきって雪かきをして 火曜日は

筋肉痛で、出勤して来るとの予想はつくのでした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収集

2008年01月29日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院での 運動不足解消の為 週末は新宿からスタートの
 ウオーキング! 途中、ビックカメラ西口店を 1周するのもコースの内

5階のDVDソフト売り場で、中年の おっさんが映画のソフトを 20枚ぐらい
 まとめ買いしているのを 目撃 今や dvdソフトも 1500円ぐらいと

リーズナブル。どんどん買って集めなさい ずらりと好きな映画をあつめて
 悦に入りなさいと、陰ながら応援! 

もうブルーレイとかいう 別の方式のDVD、変わろうとしているのに
 誰とか言いませんが! 20年以上前、スターウォ-ズ ランボー ターミネーター

リーサルウエポンなど、レーザーデスク(な、なつかしい)で、
 (当時は画期的と言われていた) 今じゃハードすら売ってません 

集めたソフトの数 100枚近く 数十万円分! 現在 骨董的価値 ゼロ
 逆に 粗大ゴミに出すと 費用がかかる

子供部屋のベットの 下の奥の さらに奥の 開かずの箱の中で、ひっそりと
 ほこりをかぶって 眠っているのでございます(涙声)

誰とは、言いませんが!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトプラン

2008年01月17日 | 笑える お話
ケータイのキャリアは、ソフトバンクを ご愛用!プランはホワイトプラン
 基本料が 980円でソフトバンク同士は pm9:00からam1:00以外

の時間は かけ放題! さらに家族間は 24時間かけ放題 
 昔みたいに、電話を かけている時間を気にしなくて、いい

なんせ、ケータイを持っているのが 疲れたから、電池がきれたから、
 まで かけていられるのは壮快 

とはいうけれど、わが家は 娘はdocomo 息子はauで、キャリアがちがう
 しいていえば妻がソフトバンクで、かけ放題だけれど 妻に

長電話なんて ありえない! 来るメールですら 文字なし絵文字が 1つだけ!
 (ハートマークじゃなく  グーのパンチマークか ソフトバンク 
   の絵文字で、うんちマーク)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼ

2007年12月14日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院で、数年前 患者様のS君 16才が来院するなり 受付で
 「歯くそ、取ってください! 歯くそ」と、それも大声で叫んだのでした。

受付に居た、スタッフのKさんは、それを聞くなり、ダーッと治療室の奥にある
 レントゲン室に 駆け込むと、ドアを閉めて、中は密封されて、音がもれない事を

いい事に、大笑い!完全にKさんの 笑いのツボを刺激したらしく、かなりの時間が
 たって戻ってきた時は、涙目で、また思い出すと 大笑いしそうなので 

私は Kさんとは、目を合わせないように、でも 私のマスクの下の 口は、笑いをこらえて
 いるのですが、やっとS君の 歯くそのクリーニングを 完了!

それ以来、S君は、松林歯科医院の全員に名前と顔を 強烈に印象ずけて
 何年ぶりに来院なさっても 皆 フルネームで、受付に保険証を出す前に、お呼びします。

本人は、自分が イケメンだから 皆、名前を覚えていると、勘違い! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべらない話

2007年11月27日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院のメールアドレスに、埼玉県秩父の平沼歯科医院院長より
 ”忘年会”の催促のメールが! 

平沼歯科院長と 静岡県駿河区寺尾歯科医院院長と3人で、もうかれこれ22年 年末に
 新宿で1泊して、忘年会。その年の すべらない話をするのが、伝統的恒例行事!

私は、ホテルの予約などの幹事さんの任務。いつも泊まるのは、新宿の 西新○ホテル
 を ここ10年ぐらい常宿にしているのですが 

このホテルの事を、松林歯科のスタッフKさんに話すと 信じられない私だったら絶対 
 泊まれない!このホテル。別に1泊 数十万円する超豪華とかではなく

ただ泊まるだけなので、¥9500と、とってもリーズナブル  真相は ホテルの
 立地に問題。ホテルの窓から外を見ると 目の前に公園が そこには 

ホームレスの方々が、さらに右には、墓地が広がっている絶好のロケーション!
 お化け屋敷がNGの Kさんは当然 このホテルには泊まれない との事

ここだけの話 私はホテルの部屋に 入るなり壁に掛けてある 絵画の額の裏を
 お札がはってないか 一応確認! 
(お札が 貼ってある部屋は○○○が 出るとか.....)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タタリ!

2007年11月21日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院の お向かいの家が 全焼してから2週間ぐらいたち
 焼けた お家は取り壊されのですが 隣の青戸郵便局は まだ再開できず 近所の

利用者は、大変不便! 火事といえば 十数年前、松林歯科医院のスタッフKさんが
 仕事中 親戚の おばさんから「大変 おねえちゃん(Kさん)の家が、火事

見たいよ!」との電話が Kさんの顔がみるみる 青ざめていき 火事の時は固定電話が
 通じないというのを、聞いた事があるので、Kさんの家に電話してみるが 

誰もいないはずなのに お話中! Kさんは あわてて帰宅 
 幸いKさんのアパートの 隣の家から出火で、Kさんが火元でなかったのですが

消火活動と煙で、洋服や家具は 焼けてはいないのですが 臭いが付いて、使い物
 にならず処分するはめに 捨てようとした洋服ダンスなど きれいな家具は

近くの人が2人、もったいないからと、もらって帰ったそうです。
 でもKさんが ボソッと言った お言葉 

「その家具をもらった2人は、その後 それぞれの家が、火事になってるんだよね
 やっぱり火事にあった物を もらっちゃいけないんだ。」

”ヒェーッ!こええーッ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジン弁当vsほかほか弁当

2007年11月02日 | 笑える お話
葛飾区青戸の松林歯科医院では、私もスタッフも昼食は すぐ向かい側に オリジン弁当が
 あるので、ご愛用。ただ毎日だと あきるので これ又 近くにある ほかほか弁当

と、交互に。2軒の お弁当屋さんは 開店した当初から買入しているので、もう顔なじみ!
 お昼前に 電話で注文して、後で取りに行くという 毎日のパターン

ある日 スタッフHさんは、いつものように ほかほか弁当に ご注文!
 お昼休みに ちょつと遅れたので 急いで受け取りに お店に駆け込んで

中にいた 顔なじみのお店の人と 目が合ったとたん お店の方は厨房の方へ走っていき
 「歯医者さんの 誰が注文受けたの?」「私、知らない!」と、揉め出している模様

そこで、ハッと、気ずいたHさんは、猛ダッシュして、店を出たのは言うまでもありません
 Hさんが、飛び出した お店の看板に書いてあったのは ”オリジン弁当 ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする