ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

2020東北中学生6県対抗インドア、1日目!

2020年02月23日 | Weblog
【男子】

秋田県 1-2 山形県
秋田県 1-2 宮城県
秋田県 0-3 福島県

【女子】

秋田県 2-1 青森県
秋田県 1-2 福島県
秋田県 2-1 宮城県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020東北六県対抗中学生インドア、開幕!

2020年02月22日 | Weblog
 奥州市の東北インドアも気になりますが、本日より例年東北インドアを開催している花巻市総合体育館を会場に、都道府県対抗に向けた強化大会である東北六県対抗中学生インドア大会が行われます。昨年、秋田県男子は4勝1敗と健闘し、岩手県、山形県と共に3強と言われてたものの、都道府県対抗では準優勝の岩手県、3位の山形県で…初戦敗退の秋田県でした。今年こそ本チャンで上位進出を期待して、ここでも上位へ食い込んでくれることを望みます

 初日3試合、二日目2試合で行われますが、秋田県男子の初日は山形県、宮城県、福島県の順で対戦します。出来れば勝ち越して二日目につなげたいトコですが、結構強力なメンバーのトコばかりで厳しい結果になる可能性もあります。男子には小僧も1ペア紛れ込んでますので、まずは1戦1勝の気持ちで頑張って欲しいと思います。秋田県女子の初日は青森県、岩手県、山形県の順山形戦が鍵を握りそうですが、女子は全勝で二日目初戦の福島戦まで繋いで欲しいと思います。

 さっき、上位に食い込んでくれ~的なコメントしましたが、正直私の気持ちはここで好成績を出すことはとても嬉しい事ではありますが、ここで負けても都道府県対抗で全力を出せるキッカケになる大会になれば最高なんで、結果は二の次と思ってます。戦術面と戦略面で今までの確認と今後の展望が見える戦い方を期待してます。車で1時間くらいのトコに潜伏してるんで、本当は見に行きたいんですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理に心がけて春を待つ!

2020年02月21日 | Weblog
 新型コロナウイルスが猛威を振るってます。ニュースを見る度に、新たな感染者が報じられ、確実に全国に広がっていることが伺えます。さらに先日、ある人から福島でも出たらしくっていよいよ東北入りって話を聞いたんですが、それは噂だけでした(もしかしたら福岡の間違いだったかも)。いろんな情報が交錯している中、東京マラソンや名古屋ウィメンズマラソンなどの一般参加者の中止や、女子プロゴルフのギャラリーの立ち入り禁止なんて話も聞こえてきました。その辺の判断は経営的には厳しい事と思いますが、果たして…って感じです。あまり自粛ってムードは好きじゃありませんが、命に係わる可能性があるってなるとそうせざるを得ない感じもします。とりあえず、手洗いうがいなど自分で出来る事をするべきと思います。

 ところで、毎年参加していた「歩くスキーの集い」ってイベントが中止となりました。今週末に開催される予定だったんですが、このタイミングなんで新型コロナの影響かもって思いましたが、この辺だとまだ発症者も出てないのに神経質になりすぎだなぁって思ってたら…雪不足の影響による中止だそうです。そんだけ雪不足になってるとは。その分、早く外でテニスが出来るのかと思うと、こっちとらラッキーな感じですが、果たしてそううまくいくかは不明です。基本的に公共施設は雪が無くても4月からしかオープンしないし…。農村コートが早く雪解けすることを期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北インドア直前ナイター!

2020年02月20日 | Weblog
 昨日のナイターは9人参加いよいよ東北インドア、一般&成年の部が24日と迫ってきて、一気にスイッチオンな感じです

 多少はスパーリングパートナーになれるかなぁと思ってたんですが、こっちが仕上がってない状況でだいぶグダグダ感をだしちゃいました。変な自信にならなければと思いながらも、逆に調子に乗ってくれる可能性を信じたいと思います。決戦の地は奥州市Zアリーナ写真で見たらデッカイ体育館なんで、圧倒されず、全力を出し切って欲しいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会はレベルアップのチャンス!

2020年02月19日 | Weblog
 この時期は各地で講習会が目白押し先日の北東北小学生強化練習会を始め、各県主催の講習会がいろんなところで行われています。そんな中、県連とは別に動いてる講習会も結構出始めてて興味深いです。

 先日の建国記念日、岩手では横畑くんが主催のバックに特化した講習会が行われました。彼はソフトテニスコーディネーターとしていろんなビックネームの選手や指導者を招聘して数多くの心をくすぐる講習会を行ってきました。先日の講師は朴選手名前見て分かる通り、韓国出身者です。現在長野県在住で、大学で准教授だかしている文武両道なスーパーサイヤ人な人です。現在、NASTCが目指す全日本クラブ選手権大会(白子町)で2シーズン前に優勝したHIN-HINってクラブチームに所属してる現役選手です。

 彼が講師をしてバックに特化って言ったら、当然「韓国式バック」ソフトテニス式ダブルハンドストロークです。どうしてもバックハンドだとボールにパワーを上手く伝えづらく、非力な選手には難しい技術の1つと言えます。その点、韓国式バックはもう片方の手でサポートする関係で日本式よりも楽に遠くへ飛ばせるため、ジュニアや女子にはオススメのショットと思います。私なんかもパワー不足の老人なんで、要所要所で使い分けしてますが韓国式バックがメインです。見様見真似から始めて試行錯誤し、元韓国のナショナルチームメンバーから直接教わったりもして現在そこそこ指導出来るまでになってるつもりでしたが、現実はまだまだ奥が深いようです。ウチのジュニアや小僧も参加したんですが、帰ってきてだいぶパニクってました。私も父兄から誘われたんですが、北上の1級審判講習と重なってたんで断念(結局、忙しくってそっちも断念)。もったいない事をした感じです。そのため、先日講習会に参加した指導者の方からお話を聞かせてもらったんですが、考え方はもちろん、体の使い方や体重移動など、従来の指導と違いがあって興味深い話でした。ただ、百聞は一見に非ずこれからも私なりに研究していこうと思います。

 また、福島県いわき市でソリダリエってクラブチームが主催の講習会が日曜日に行われました(ソリダリエで変換したら反田理恵になったのは私だけ)。ここではテニス・ソフトテニス専門トレーナーの小森さん、カトゥーンTVの加藤さん、そしてそしてまさかの元ヨネックス森田奈緒選手とそうそうたるメンバーでの講習会が行われました。チャレンジ青森同様のスキル&フィジカル講習会って事で、いろんな面からサポートする感じなんで面白そうでした。スポセン杯無ければ覗きに行きたいと思える企画です。

 こないだタクミアリーナで行われたKEIスポーツのイベントなんかもそうですが、最近は県連以外の人たちが行う講習会も身近なところでチョイチョイ見られるようになってきました。未だに自分の言う事以外は聞くな的な指導者もいるらしいですが、そんなんじゃダイバーシティー化&グローバル化している今どきのソフトテニスでは通用しないんじゃないかと思います。「我以外皆我師也(われいがいみなわがしなり)」by吉川栄治(小説三国志、実家のどっかに眠ってるなぁ)。いろんな人の言ってることに耳を傾け、その良し悪しを自分で判断できる選手が求められていると思います。正直、講習会もいろいろあって、当たりはずれはあります(参加した人の感覚でしょうが…)。その人がいま何を欲してるかによってそれは決まるかと思いますが、共通して言えることは必ずなんかしらの学びがあるって事です。それに気付いて自分で整理し、落とし込めればどんな講習会も最高のものになると思います。そのためにも、いろんなトコに積極的に参加して、新たな自分を構築するヒントを探してみて欲しいと思います。今年のナロさん講習会はジュニア休みにして最後まで参加しよっと

p.s.ちなみに今一番興味のある講習会は陸上競技の講習会だったりする私です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東北小学生強化インドア、無事終了!

2020年02月18日 | Weblog
 土曜日の北東北小学生インドアはトラブルもなく無事に終了しました。参加した選手も最低3試合は行えたんで、まずまずじゃなかったでしょうか来年は最低4試合出来る進行で行うべく、早くもタクミアリーナに申請出したようですのでますます強化としてより良い大会になると思います。お楽しみに

 秋田県としては結構厳しい結果でした。特に女子は今年から加わった山形県勢に総なめなくらい、5年生はベスト4独占、4年生以下も3ペアが1~3位でした。技術はもちろんですが、この時期でこの完成度だと今年の福岡全日本大会が楽しみな感じです。ほかの県もいろいろ特徴がみられて、県外チームと試合する事の大切さが分かります。北海道は雁行陣が多く、ネットプレイヤー育成が進んでます。また、青森、岩手は打力のある選手が多く、外に出たら攻撃力を増してきそうです。各県いろんな特徴があるため、県外チームと試合する事で対応力が試される場になるこの大会は今後も強化として期待されます。今は負けても、夏に勝てるように頑張りましょう

 スポセン杯でバタバタの中、懇親会にも参加させて頂きました。今回は大衆割烹「宍一」さんで35人くらいの大人数で行われました。

 こんな感じ私がこっそり飲んだへパが写り込んでるけど…

 料理も白子、お刺身、鴨鍋などなど美味しかったんですが、写真右下にチラ見してる各県からの日本酒オールスターズが旋風を巻き起こしてました自然としこたま呑み比べになったため、あまり食べれず飲みまくって、次の日頭が痛い状態での大会運営となりました。お昼の塩分濃いめのカツ丼で強制的に復活させられた感じでした

 そんな日曜日、ハチ公ドームでは恒例の講習会昨年に引き続き廣島さんとJR北海道の高木さんが講師を務めてくださいました。今年はスポセン杯の関係で不参加でしたので、内容は今週末の秋田県小学生強化でおさらいしてもらいたいと思います。土曜日に廣島さんとお話させてもらったんですが、東日本と西日本で比較すると全体的に腰の高さが違いますとの事西の選手は腰を落としてしっかりしたボールを打ってくるのに対し、東の選手は上半身の使い方は上手なんだけど…とのお話でした。そのため、その辺の事を意識した練習をする予定と聞いてましたので、詳しい内容が気になりました。また、今年は約300人の選手が参加するとの事で、レベルもマチマチな事から昨年同様の練習グッツがあればいいなぁって話になって、途中でウチの会長を連れてホームセンターに直接お買い物にいったりして頂いて…。今回はウチのジュニアからもたくさんの新人選手が参加したんで大変助かります。この中から、来年は土曜日の大会から参加する選手が1人でも多く出てくれたら最高です

 来年もこの大会及び強化練習会から、全国レベルを意識する企画になる事を期待してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も秘密裏に演出家が暗躍しました!?

2020年02月17日 | Weblog
 今年もスポセン杯が無事に終わりました。男女ともに岩手県にカップを持っていかれましたが、とても勉強になった大会だったと思います。

 男子の前沢中、女子の土淵中ともに、とても元気があるチームでした。見ていても気持ちのいいものです。そんなチームが優勝してくれると、ほかのチームもあーなろうと思ってくれたりすると嬉しく感じます。昨日、声を出す事の意味って話が指導者の中で出てました。とても大事な事です。声を出すって事ではなく、なぜ声を出すのがいいのか?声を出さない方がいいのではないか?など、ただ何となく行うのではなく、意図をもって行う事が大事と思います。先日ある指導者から小僧らのチーム状況について聞かれました。現在、選手が3人なんで団体戦は出れませんが、来年春から団体戦に出れそうですと説明すると、「また、あの元気なチームが戻ってくるんですね」と言われました。出来れば本番で戦いたくないなぁ的なコメントもされました。レベル的にその指導者のチームと戦う舞台に立てるかというと正直厳しい道のりですが、そう思ってくれてるのは嬉しいですね。

 この大会の招待校に関しては、基本的に私に一任されてます。例年、出来るだけ地元のチームの強化を1つの目的としているため、簡単に優勝出来ないレベルのチームを招待しています。強いときはより強いチームを呼び、弱いときはそこよりもワンレベル上のチームを呼んで接戦を繰り広げさせて、ギリで負けるって意地悪な演出をするのが私だったりします。そのため、20回の大会の内、地元の学校が準優勝した数は多いんですが、優勝ってなると男子が4回のみで、女子は未だに0です。今回の2校に共通している点は、もちろん実力があるってのもありますが、礼儀正しく行動する上に元気なチームってトコです団体戦をメインで考える私としては、今回来たこの2チームはとても好感が持てるとともに、小僧や娘っ子にはそうなって欲しいとの想いがありました。そういうチームになるにはどうすればいいのか?手っ取り早いのは、そういうチームと一緒に練習したり、試合をしたりする事です。声を出して欲しいと思ったら、自分達よりも強くて声を出してプレーするチームと試合を繰り返すと自然にそうなっていきます。中学生の場合、高校生や小学生では響きません。同じ年代の選手がやっているから意味が深いと思います。って自分の意見っぽく、安藤先生から教えてもらった事の受け売りを言ったりして

 いろんなチームカラーがあるのでどんなんでも間違いはないと思いますが、私は今後も「元気なチーム」を目指したいと思います。元気だしていこ~、声出していこ~、元気出して声出してソレソレソレソレ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回森吉総合スポーツセンター杯、女子の部結果!

2020年02月16日 | Weblog
優 勝・土淵
準優勝・美郷
第3位・鷹巣、八郎潟

無事、全日程を終了出来ました。本日参加してくださった選手、指導者、父兄の皆さま、ご協力ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回スポーツセンター杯、女子の部開幕!

2020年02月16日 | Weblog
 本日はスポセン杯女子の部です。北東北小学生強化と被ってしまったお陰で、昨日は大会中にこっちへ来て準備して、再び大館に戻って懇親会(^^;。大館泊まって朝早くスポセン来て大会って感じで、ヤバ目のスケジュールです。頭痛いですが、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020北東北小学生インドア!

2020年02月15日 | Weblog
 本日は北東北小学生インドア大会がニプロハチ公ドームで行われてます。こないだ提案した事も多少踏まえてもらってます。大会は全て4ペア(人)リーグ、その後決勝トーナメントで大会が行われています。現時点で進行はイイ感じ(^^v。果たして結果はいかに‼︎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする