ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

花巻のハズなのに…!?

2014年02月22日 | Weblog
 現在、何故か北上市で飲んでます^^;。東北六県対抗中学生インドア大会の審判後、明日の東北インドアに向け、ペアで飲んでます(^^)v。

 明日、勝ったらTサーが祝勝会するって言ってるんで、ご期待にこたえられるよう早めに解散しまーす(^^)/。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北六県対抗中学生インドア大会、開催中!

2014年02月22日 | Weblog
 12:30、第1試合が始まりました。

 さすがは各県代表って感じでレベルの高い試合が繰り広げられてます。男女とも、秋田県チームの活躍を期待して、審判しよっと(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術も商品も、新しいモノ好きの秋田県人です!!

2014年02月17日 | Weblog
 昨日はヨネックス講習会今回は若梅選手が来て、指導して下さいました。

 対象が北東北の小学生って事もあり、非常にわかりやすい指導でしたので、選手や指導者から大変好評でした

 午前中は、アップして、全員でサーブについて時間をかけて指導していただきました。なかなかサーブに時間をかけて練習する事ないんで、うちのジュニアもいい勉強になったようで、レベルが見られました。

 午後は、5、6年生がシングルスのフットワーク、4年生以下がレシーブ強化とメニューを分けて行いました。シングルスの練習って特にやったことなかったんですが、独特のステップワークや練習法を紹介していただいて、なるほどって感じるものが多く、なんだかシングルスが楽しくなりそうな感覚に洗脳されそうです

 今週末にでもジュニアはもちろん、小僧や娘っ子にも教えようと思ったら…木曜日から日曜日までの間に、連日の飲み&東北六県対抗中学生大会&花巻方面への予定が入ってました。早く教えたいのに、教えらんないよ~

 そー言えば、今回若梅選手が試打用ラケットを6、7本持ってきてくれて、その中に…


 i-nextage800&i-nextage80s

若梅選手「まだ発売前なんで出回ってません。秋田県に持ってきたのは今回が初だと思います」とのコメント

 そんななんで、80sの方を私が「秋田県初」(たぶん)で打たせてもらいました。ちょい重めでしたが、テンションは自分のと同じなんで比べるにはちょうど良い感じ。で、打ってみたら、ボールが面に当たってから弾く感じがすこぶる気持ちよく、打力のない私でもシュートボールで戦いたくなる感覚に陥りました。ゴルフのドライバーのシャフトのように、しなりで打っていくって感覚かもしれません。今のラケットは、近くのスポーツショップのワゴンセールで半額で買ったものなんで、お金に余裕があったら是非とも買いたい一品です。ちなみに、1本シャフトの800は打ちませんでした。だって、1本シャフトの魔力に取りつかれたら二股に戻れなくなるかもしれないんで、グッとこらえてみました。近日発売なんで、皆さんもお試しあれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014北東北小学生3県合同強化練習会、開催中!

2014年02月16日 | Weblog
 昨年同様、大館樹海ドームにてヨネックスより講師を招いて行ってます。

 昨年は柿崎選手が来て下さいました。昨年は参加出来ませんでしたが、正直「誰、この人」って思ってました。あとで参加した父兄から丁寧な指導で良かったって感想もらい、その後仙台でお会いした際にお礼を言ったんですが、まさかその年の全日本選手権で3位になるとは…。

 今年は若梅選手が講師で来てくれました。縁起のいい講習会なんで、ヨロシクお願いしますって言っときましたんで、きっと参加者のために素晴らしい指導をしてくれると思います。私も子供たちと一緒に勉強します(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブで回してきました!!

2014年02月13日 | Weblog
 昨日のナイターは14名2面予約に変更して正解でした

 乱打の最中、ふと先日Tサーから教わったストロークを思い出したんで「キャブで回しちゃいましょう」(スノボのハーフパイプ見てたら、ちょいちょいこのコメント出てきたんで刷り込まれました)って繰り出したら…ビユーーーーン。遥か彼方にボールが飛んでいっちゃいました。基本的に硬式のスイングに近いため、私の嫌いなループスイングっぽくなり、面の作りが難しい。たぶん、安定するまで手上げとかで作らなきゃいけないんでしょうが、いきなり見よう見まねで乱打に取り入れたんで悲惨な事になりました。実戦投入には時間がかかりそうなんで、これからも従来のスイングでいこうと思います

 ところで来週ですが、どうも花巻に行かなきゃいけない感じになってきましたこれにはいろいろなドラマがあるんですが、全て終わってからお話ししたいと思います。その前に、今だトレーニング疲れが取れてないこのボディ(ジャ○ネットタカ○)が、バッキバキになる事を夢見て、今日もプチトレしよっと
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップの考えることはすんごいね!?

2014年02月11日 | Weblog
 スポセン杯の裏で県連主催のナショ講習会が行われました(ってゆーか、こっちが表かな)。

 今回、8日に二ツ井、9日に大仙と2会場で行われ、NASTCからはTサーが二ツ井会場に参加しました。先週の川上トレーナーのトレーニング講習会にも参加した彼ですが、今回は小中学生も参加したんでサポート的な事してきたと思ってたら、ガッツリ質問してガッツリマンツーマンで講習されてきたそうです

 Tサーの話を聞くと、今回も最新のトレーニング理論や技術をいろいろ紹介してくれたみたいです。私が知らない事も多く、興味をもちました。体重移動やスイングなど、今度の水曜ナイターで実践してみたいと思います。自分のものになるかは別として、いろいろな技術を試すのはなにかと能力のトレーニングになるので楽しいです。私にもトップ打ちでナショの爆裂音が出ないかなぁ

 ところで、現在筋肉痛ですスポセン杯の裏(裏の裏?)で、これまた毎年恒例、Tサーによるトレーニングセミナー(?)をスポセンの脇で小僧相手に行って来ました。これは、私が勝手に試合の合間に小僧に課してる任務みたいなもんで、今回も行いたかったんですが、今回スポセン杯が初めて土曜日男子、日曜日女子になったため、Tサーの相手がいなくて…そんなんで私がなんぼか頑張っちゃったりしました。その夜、達成感を感じた私は、久々に「恐怖の大王」ことヘルスメーターに乗ってみました。結果は…しょえ~、ジジイ化進んでた~。娘と一緒にトレーニング合宿でもしよっかな

p.s.Tサーはナショ講習会前日に行われた懇親会にも参加川上トレーナーや高川選手と一緒に飲んできたそうです。特に、船水選手とは交流を深めてきたようで、仲良く語ってきたそうでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんのおかげで、今年もスポセン杯無事終了!!

2014年02月10日 | Weblog
【写真は開会式!NASTC恒例ムチャブリにより、急遽大会会長あいさつを代理で行うはめになった事務局長でしたが、見事なあいさつでした。今後、なんらかの選挙戦に出馬した際は街頭演説の動画UPしちゃおっと


 土日の二日間、大会に参加して下さった学校の選手、監督、父兄のみなさん、運営に携わった北秋田協会のみなさん、そして準備から片付けまで陰でこの大会を支えて下さった小僧と娘っ子の父兄のみなさんに心からの感謝を送ります。本当にありがとうございました。結果は以下の通り

 第14回北秋田市森吉スポーツセンター杯中学校選抜ソフトテニス大会

男子の部・優勝=八郎潟中、準優勝=大館第一中、3位=森吉中
女子の部・優勝=桜中、準優勝=森吉中、3位=御所野学院中、鷹巣中

 参加して下さったチームが、この夏に輝きますようにと心から願っています

 ところで、うちの小僧と娘っ子は残念な結果となりました。ですが、内容を見る限りでは今出来る事はある程度出せたのではないかと思います。私の理念は「下手な選手がどうやったら上手な選手に勝てるのか?」ってトコから入って指導してるんで、決してすごいプレーが出来なくても、「二人で1本」の組立で試合が出来たかどかが問題なんで、内容的には及第点ってとこじゃないでしょうか?ですが、次に向かって何をすればいいのか、もう一度検証し、修正しなければなりません。毎回、この時期に大会を開催している理由がそれなんで、春までのプランを考えねばと思ってます。


 野球の野村監督が「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」って良く言ってたのを覚えてます。指導者として、奇跡的に勝つって事は結構見てきました。それに、勝因より敗因の方が細かく分析できるってのも感覚的に感じてる人も多いと思います。

 以前、テレビで「今でしょ!」でおなじみの林先生が敗因について話してたコメントを、私は携帯の未送信メールに入れていました(こないだ水没して消失しちゃったけど…)。ほとんどの負けに3つの要因が関係しているそうです。

【情報不足・慢心・思い込み】

 確かに、歴史上の合戦やスポーツの世界で、負けた方から見たらあてはまるんじゃないかと思います。このうちのどれかがあれば、負ける可能性を秘めてると考えて良いと思います。昨日の娘っ子の試合において、相手の配球やスタイル、クセなどを理解せずに試合に入っていたのではないか(情報不足)、ここ最近の成績なら勝ってあたりまえ、私たちは強い(慢心)、さっき勝ったんだから大丈夫、おなじようにやればまた勝てる(思い込み)、そんな感じで試合に入ったんじゃないかと感じます(実際私も勝てると思ってましたけどね)。

 逆に、相手はチャレンジ精神で向かって来ました。地区の秋季大会で負けてる相手が準決勝、全県秋季と今回の予選で負けてる相手が決勝と、精神的には「向かっていく気持ち」で戦える絶好のシチュエーションでした。準決勝を快勝し、選手も応援団も勢いに乗っての決勝戦でした。1番手同士の試合しか見てなかったんですが(正審してたんで)、試合内容は一進一退でそんなに悪くなかったですが、どうしても要所要所を取れませんでした。正直、全体的に受けてしまった感じでした。

 向かってくる相手に勝てるようになったら、また一つレベルが上がったと思えます。実は最近、小僧に関しては向かってくる相手対策をしてたトコでした。内容は、ウチのジュニアと試合させるって事今年になって数回行いました。最初から負けるって思ってくる選手もいますが、ある程度のレベルの選手になると負けて当たり前って事でいつも以上の力を出して向かって来ます。先日も男子のエースがジュニアの女子に負けたりして…。正直、笑えない事態でしたが、これを経験させながら向かってくる選手をきっちりはねのける選手作りをと考えてます。とは言え、小僧らも昨日、別の大会に行って、土曜日に負けた相手に予選リーグで勝って、決勝で負けたらしいんで、なんだかなぁって感じです

 こうやって話してくると、結局「向かっていく選手は強い」って結論に行く着くような気がします。どんな相手であっても常にチャレンジ精神で向かっていく選手であれって指導するって事が大事なんじゃないかと思った二日間でした。小僧よ、娘っ子よ、今頃そんなこと言ってる未熟な指導者でゴメンネ。私をあてにしないで、自力で強くなりなさい


p.s.せっかくなんで、最後にアテネ五輪女子800m自由形金メダリスト柴田亜衣選手が語っていた5つの「あ」を書いて締めます。

 「あせらず、あわてず、あきらめず、あなどらず、あてにせず。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチに負けない熱い戦いを!

2014年02月07日 | Weblog
 今週の水曜ナイターは驚きの16名参加でビビりました。実は、全県インドアも終わって、例年なら一気に参加者減るんですが、新人や大館方面から若手などの積極的な参加もあって、盛り上がりになってます。1面予約でしたが、再び2面予約に変更したいと思います

 ところで、ソチオリンピックの開会式はまだですが、競技は始まりました。昨日もスノボ見ましたが、世界のトップの競技を見るのは実にエキサイトして面白いですね。明日から始まるスポセン杯中学生選抜でも、それに負けないくらいの熱い戦いを繰り広げてくれる事を期待してます。あ、明日からなのに、まだ準備終わってなかった。なんとかしなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎週末、ソフテニイベント盛り沢山ですけど、なにか!?

2014年02月05日 | Weblog
 今週末は県連主催のナショ講習会が開かれます。前回同様、川上トレーナーや高川経生選手のほかに、後衛の船水雄太選手が来県します。

 ですが、わたしゃ地元の中学選抜大会の運営で出席できず。NASTCからはTサーが代表して参加予定ですので、あとでどんなんだったか教えてもらう事にしましょう(先週のトレーニング講習会にも参加して…しんどかったそうな)。

 って事で、今週末のスポセン杯って中学生選抜大会の準備に追われてます(って言っても毎年の行事なんでやること決まってますが…)。一応、上記の船水選手も中学生の時出場した大会で、今年は県内のみの参加ですが、県内の夏の有力校がもりだくさんでなんで、ここから東北、全国へと羽ばたく選手が出ることを願ってます。


 ところで、先日、MYが世界水泳に出場した件ですが、彼は私の元を去り、遥かかなたに旅立ちました。ですが、最後の力を振り絞って、「アドレス」って伝言を残してくれたんで、現在は不便することなく過ごせてます

 昔は携帯なくても大丈夫だったのに…どんどん文明の影響を色濃く受けてる事に危機感(?)を感じる出来事でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする