昨日成田航空博物館で「集まれ!NARITA空港車輛」開催されていたので寄ってみました....
まあ団長の好みのジャンルではありませんが。
化学消防車が2台展示しておりました、


あれ~、ハンドルが真ん中に、車の運転は中央でするそうですね。

後で知りましたがこちらの消防車は三里塚消防署に配備されていた消防車だそうで、常設されているそうです。


「フードローダー」



「デアイサー」


走行路摩擦係数測定者
ボルボ製の高級車


後部に穴が開いていて摩擦係数測定のタイヤがありましたねえ。

「タンクローリー」


「トーイングトラクター」


航空灯火点検車

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます