東京国際消防防災展2008
この6月5日~8日東京ビックサイトで開催された、東京国際消防防災展に5日に「写撃手320」さんが会社の業務でご出勤されたそうです暇人小生に送って頂きました。
その画像を拝見すると本当に勤務でしたか疑わしい限りでございます、業務にかこつけて片っ端から撮りまくっていて、仕事を本当にしていたでしょうか。
「だれですか、団長さんも同じだなんて言っている方は」
まあ、そこの所はご勘弁いただいて、暇人小生も7日(土)に見学に出かけてまいりました、小生の画像をと思いましたがギャラリーが多いよう画像ですので、遅くはなりましたが「写撃手320」の画像と説明を紹介させていただきます。
<写撃手320さんから>
晴海で行われた水のページェントからもそれほど経っていないので、東京消防庁の水難救助はさして新鮮味に欠けるかと思いますが、とりあえずご報告まで。
消防艇の実演はビックサイト横の多目的ふ頭でおこなわれるので、大アップを必要としないなら300mmがあれば十分です。
昨日は午前の実演は曇り、午後の実演は降雨の中でしたが、晴天となると午後は
逆光になるかと思います。
ちなみに午前の部は「しぶき」が担当、午後の部は「きよす」が担当しました。
米海軍消防隊の航空機火災消火訓練こそが今回の見所です。なんせ5年ぶり、厚木のフレンドシップデーでも見せてくれたことがない貴重なシーンです!
普段はRW19の西側に置かれている(あの場所が所定の置場だそうです)事故機
消火救難機材を使用しての実演はぜひ一見の価値ありかと。
ちなみに、我が自衛隊は所有しておらず、借用しているそうです。また、横田にはさらに大型の訓練機材があるそうですが、これは固定式で移動は出来ないうえに現在は壊れているそうで、厚木から出向サービスしたそうです。
訓練機材はトレーラーに載せており、プロパンガスボンベ、操作装置を積載するインターナショナル製大型トラックが牽引するそうですが、今回は民間のトラクターへッドで牽引して持って来たそうです。
機材はスペースシャトルとエクステンダーを意識した形態ですが、よく見ると主翼端にはサイドワインダーを模したものが装着されているという凝りようです。
機材の一部はエンジンカッターで切り裂く訓練のために交換可だそうです。そのほかにも担当の方からいろいろとご教示いただいてしまいましたが、これ以上は口外できません!
なお、土、日はちびっ子に阻まれ思うような撮影は出来ないかもというのがハクビシンさんの見解です。
古い消防車の展示のうち、ニッサンFS680ポンプ車は個人所有のもので、消防博物館に展示されていないのでこの際に撮っておくべし!とハクビシンさんが云っていました
ので合わせてお伝えしておきましょう。
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
この6月5日~8日東京ビックサイトで開催された、東京国際消防防災展に5日に「写撃手320」さんが会社の業務でご出勤されたそうです暇人小生に送って頂きました。
その画像を拝見すると本当に勤務でしたか疑わしい限りでございます、業務にかこつけて片っ端から撮りまくっていて、仕事を本当にしていたでしょうか。
「だれですか、団長さんも同じだなんて言っている方は」
まあ、そこの所はご勘弁いただいて、暇人小生も7日(土)に見学に出かけてまいりました、小生の画像をと思いましたがギャラリーが多いよう画像ですので、遅くはなりましたが「写撃手320」の画像と説明を紹介させていただきます。
<写撃手320さんから>
晴海で行われた水のページェントからもそれほど経っていないので、東京消防庁の水難救助はさして新鮮味に欠けるかと思いますが、とりあえずご報告まで。
消防艇の実演はビックサイト横の多目的ふ頭でおこなわれるので、大アップを必要としないなら300mmがあれば十分です。
昨日は午前の実演は曇り、午後の実演は降雨の中でしたが、晴天となると午後は
逆光になるかと思います。
ちなみに午前の部は「しぶき」が担当、午後の部は「きよす」が担当しました。
米海軍消防隊の航空機火災消火訓練こそが今回の見所です。なんせ5年ぶり、厚木のフレンドシップデーでも見せてくれたことがない貴重なシーンです!
普段はRW19の西側に置かれている(あの場所が所定の置場だそうです)事故機
消火救難機材を使用しての実演はぜひ一見の価値ありかと。
ちなみに、我が自衛隊は所有しておらず、借用しているそうです。また、横田にはさらに大型の訓練機材があるそうですが、これは固定式で移動は出来ないうえに現在は壊れているそうで、厚木から出向サービスしたそうです。
訓練機材はトレーラーに載せており、プロパンガスボンベ、操作装置を積載するインターナショナル製大型トラックが牽引するそうですが、今回は民間のトラクターへッドで牽引して持って来たそうです。
機材はスペースシャトルとエクステンダーを意識した形態ですが、よく見ると主翼端にはサイドワインダーを模したものが装着されているという凝りようです。
機材の一部はエンジンカッターで切り裂く訓練のために交換可だそうです。そのほかにも担当の方からいろいろとご教示いただいてしまいましたが、これ以上は口外できません!
なお、土、日はちびっ子に阻まれ思うような撮影は出来ないかもというのがハクビシンさんの見解です。
古い消防車の展示のうち、ニッサンFS680ポンプ車は個人所有のもので、消防博物館に展示されていないのでこの際に撮っておくべし!とハクビシンさんが云っていました
ので合わせてお伝えしておきましょう。
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05
2008-06-05