goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにゃく歳時記

ありゃ、打ち間違えちゃったわ~・汗)『今昔歳時記』がタイトルです~(^^;)懐かしい風景やHOTな今を書いていきます!

乗ってみたかった路線に行って来ました!>長良川鉄道

2025年08月11日 04時37分40秒 | 『今日の出来事』
ずっと以前、JRが分社化する前は九頭竜湖の近く、越美北線と
つながるものだとばかり思っていました。
いつの間にか、私鉄となり、ニュースによると近隣の自治体も
援助が限界で部分的に廃線の話も出ている事から、
これは早めに乗っておかねば!!と、
長良川鉄道の終点北濃駅まで行ってきました♪



列車の旅はもちろん、好きなんですけど、やっぱり長いですね~(^_^;)
行きは途中美濃市駅で一旦降りて、かつての駅や古い車両を見にいきましたが、
帰りは一気に終点から美濃太田駅まで乗るのは長かったです。

途中の郡上八幡駅では平日でも割と観光客の乗り降りがあり、
次に来るなら降りてみたいと思いました。
ちなみに、今回はJR東海の16私鉄も乗り放題となるフリー切符で、
久々に新幹線も利用(追加で特急料金要、でも普通料金は不要)。
米原から豊橋まで新幹線で行って、浜名湖の山側を天竜浜名湖鉄道で廻って、
掛川から戻り、途中で海の?関所跡を見学して名古屋岐阜経由で美濃太田泊。

翌日は長良川鉄道往復後に、新垂井線を特急で乗って、京都へ帰りました。
ま、実は、ダンナさん作成のプランやったんですけど、ひとつ、
「やらかした」ミスがありまして、まぁたいしたことはなかったんですけど、
まさか、そんなに離れているなんて~~!!という乗り継ぎが
調査不足でした★←勝川駅

さて、更新ついでに、
『光の戦士』の新番組の感想なども少しだけ。
じつは、初回放送時に久々に放送当日に3回も見返す、という、
ワクワクな高揚感でうれしかったのですが、
ま、その後は多少凡庸?な感じで。
主題歌のノリがイマイチやなぁ~だったり。
なんか、話の展開の回収がアレ?やったり。
バディの登場が唐突過ぎるんちゃう?やったり。
仲間のお姉さんが、う~ん??

しかしですね♪
じつは、暑い中会いに行ったんですよ!新人さんに♪
って、当初イベント紹介ページで見たときに、
会場が、そこって、何処??な、トコ。
ところが、会場までのアクセスを調べたら、
我が家から距離的にはもちろん離れているのに、
所用時間が、え?そんなに早く到着出来る??
という所やったんです。
他の遊園地とかが、我が家から遠すぎるのかも、ですが。
ま、
それは、さておき。
こちらのステージは、先輩のアークと新人のオメガ登場の
ステージでして。
人間も暑いけど、炎天下で大丈夫かと不安なステージでしたけど、
なかなかカッコいいヒーローと、対戦するアレコレな方々も
それはそれで、双方充分頑張って魅力的なステージでした\(^_^)/
特にですね、この新番組早々の時期は、ホンマ紹介程度の流れに
なることが多いのにですね、今回は新人さんの特徴を、
いかにも、な方法ではなく、自然にストーリーの中に
取り込んで、よい流れになっていました。
いやぁ~本当に、暑い中ありがとう~~\(^_^)/

と、いうことで、新戦士さんの番組を引き続き見るという
「推し」ステージの報告でした♪

え~~っと。
前回の、鉄旅報告は、四国、がまだでして。
あと、
和歌山のステージも、まだですね。
ま、和歌山は、正直、無理のある展開でした。
久々に↓な感想。
次回、なぜか??8月公演はない様子ですが、
どんな話を見せてくれるんでしょうか?
T映さんの夏ヒーロー映画は、ヨカッタです\(^_^)/
特に、お菓子の戦士。
なんか、ガヴのショウマ君、凄いね。
話の終盤には、辛い展開も。
にしても、別世界のショウマ位置の彼もイイ子でした♪

あ、それぞれに、記事アップしてくれ、的な苦情が聞こえてきそう??
コチラのブログサービス終了後をどうしようか
悩み中なので、また、追ってお知らせしますね~~( ・_・)ノ

ほんと、ご訪問ありがとうございますm(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVのHDから消せない15分の録画(^_-) ←古い朝ドラやけどね~♪

2025年06月12日 02時01分45秒 | 『今日の出来事』
6月になり、梅雨入りもしました。
今年も、雑に紫陽花が、あまり人気(ひとけ)のない所で花を咲かせてくれていました。



さて、じっくり?書きたいと思っている「乗り鉄旅」の報告や、
凸凹ショー紹介の事もあるのですが、
少々昨年から「手」を取られている事が詰まっているので、
“ごまかし更新”にて、お許し下さい(^_^;)

ん年前に、大慌てで購入したHD付のテレビですが、
毎日ハードワークをさせていてHD内もほぼいっぱい状態。
古い録画を消そうと、もう一回見たら消してもいいかも?と
見始めるのですが、それが、消せない。

ま、そんなのがいっぱいあるのですけど、
今回消せなかった作品は、朝ドラの「あまちゃん」
正直、ドラマ全体は好きではないのに、この回だけは、
もう、15分にてんこ盛りなんですよ~♪
どんな回かといえば、薬師丸演じる歌手が、自分の声で
観客の前で歌う、という回。
15分なのに、胸にキュンキュン来るんです。
過去と現在を行ったり来たり。
それが違和感なく、
歌詞もナイスな変更で、祖母、母(キョンキョン)、娘の3世代に通じる
謎解きの集大成?!
若き頃のモロモロを、この年代になったからこその、
自分へのケジメ、というか、、、
そんな中に、役の上でのキョンキョンへの愛情を夫が示していたり、
義父との遭遇があったり、
祖母のワンカットが、それだけでドラマの中の他の場面を
思い出させたり、と、感情がわちゃわちゃしてしまう。
いや、ほんまに、決して好きな作品ではないんですよ!!
視聴者が同じ体験をしてきたのでは無くとも、
感情的に自分が越えてきた体験を宝物へと昇華させてくれる、
と言うか、、、
録画があるから、この心の高まりを、また味わえる。
そう思うと、なんか、この回は消せないな~~って思ったのでした。

しか~~し!!
同じ最終回近くでも、消せた作品もあります!
なぜか~??って言うと、最終回やったと思って残していた15分が、
最終回でなかった★え?なんでこれを残していた??って
思ったんですけど、それは、「わろてんか」
残したかったのは、シンケンレッドの彼が、
幽霊のように最終回で舞台に登場していた、あの回が残したかったんですけどね~~(*_*)

他にも今見ても、素敵やな~~って思う朝ドラ最終回がありますので、
またの「ごまかし更新」の際にでも紹介させて下さいね~m(__)m

また、ヒーローさんのステージ紹介もお待ち下さい(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW報告?>ひかりのへんしん?

2025年05月11日 05時08分55秒 | ☆hero now☆
さすがにGWだからと「ウレシイ♪」という年頃でもありませんが、
GWイベントがあれば、足を運びたいのはやまやまですv

しかし今年は、是非「ココへ~!」というのが無く、
なにやらSHT三昧?
かと思いきや、、、
戦隊の前作&前々作?合同バージョンの
期間限定映画があるのなら、と、
ショー観戦も映画鑑賞もと、お出かけしたところ、、、
あれ?どこかで見たスタッフさん??
なんちゃって♪



ということで、いつものひかりさん達がへんしんした、
ショーステージを楽しんできましたですよ\(^_^)/
なんちゅうか、やられっぷりが見事だからか、
ピンチの時の子供達の応援の声がハンパなく凄くて(^O^)
ついつい一昔前の情景と頭の中で二重写しでした。
いやね、コンビネーションもなかなかグッドで、
2人のヒーローが揃ってキック!は、もちろん、
一方のキックともう一方のパンチが揃っている、
というのも、見ていてキレイ♪

ま、映画鑑賞の方も、
久々の王様達もよかったし、映像が好天の中で
撮影されていると、空の青さや雲の綺麗さで
ついつい「青春」を感じちゃうよね~~(^_^)b
ぶんぶんのメンバーも大好きだから、
また映像で帰ってきて欲しいな~~!!

★こちらのお借りしているブログサービスが
終了すると発表になりました。
見に来て下さっている方もおられそうなので、
どこかに引っ越ししようかな~~って思っています。
またお伝えしますけど、よろしくお願いします~~m(__)m

★★さて、もう一つのSHTステージ、
和歌山まで足を運びましたが、、、、、
今回のステージが終わる頃には、感想残したいな、
と思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい?円谷ジャングルテイストのステージでした♪←@ひらパー

2025年04月24日 07時03分03秒 | ☆hero now☆
ひらパーにて、春の?光の戦士ステージが始まりましたので、
行ってきました♪



前のシリーズが1月で終了したからか、1回目の登場キャラクターは、
今の再放送再編バージョンをメインで務めているZと数字の0。
他に敵役にフック星人とマグマ星人と怪獣?と、5人(体)しか出ないのに、
かなり充実感?のあるステージでした♪

アークがいなくなったし、光の戦士がいないはずと思っていたマグマと
フックだったが、Zや0に遭遇し、対策を練り直し?
師弟関係を揺るがしたら倒せるのではないかと、フックがZに、
ゆさぶりをかけて、Zと0が喧嘩状態に?
と、いうあたりをMCのお姉さんや、客席に紛れ込んだりステージの
アチコチから顔を出したりして様子を伺うマグマが、楽しすぎて
何処を見たらいいやら?な感じで楽しかったです!

もちろん、最後は師弟の結束は揺るがず(Zも0もあえて罠にかかった)、
敵陣をやっつけて終わるのでした\(^_^)/

敵役同士のやり取りや、Zと0の絡み具合が、かつての貝塚や八尾の
ステージを思い出させる雰囲気で、春のかげろうによく合うステージ
でした(^_^)b

引き続き楽しいステージ待っていますね♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間、『ぶんぶん』ありがとう!いい作品でした~♪

2025年02月20日 05時05分14秒 | ☆hero now☆
2月に入って、最終回の放送があった5人+1のshtタイム。

昨年初回から割と好きな展開でした♪
赤のウエルカム度が高くて、それでもなんか、
こういう奴がいれば、惚れるかな~って思って見たり。
女性一人やったけど、いつも一生懸命で明るくてかなり好感♪
他のメンバーも一癖あるけど、心の中の基準はブレていなくて。
敵陣達も、あまり悪役「度」は低めで楽しい面々。
普通やったら平穏ありきたりかと思わないでもないけど、
仲間の信頼感が、みんなを繋いでいる感があって
とってもよかったわ~~\(^_^)/

また、もう会えないメンバーができたなぁ~と
少々淋しく思っていたら!!
え?誰??なんか似てるやん!と50番目のシリーズ初回が
始まって、何も知らない私は少々ビックリでしたわ~~!!



と、いうことで。
やっぱり最後のステージは見たいよね~でも、
お天気が前日から雨模様なんて・・・
と予報にがっかりしてたのに、朝には雨が上がって、
お天気回復傾向で、これはメッチャうれしかったわ♪

ショー内容は、それほどぶんぶん的ではなかったけれど、
楽しくは作ってあったし、ぶんぶんの前作シリーズの
なかなかお目にかかれない金のバージョン登場とあって
見応えはありましたし、アクションもよかったです!!

そうそう、TV新シリーズの冒頭は、どこか光の戦士の
お話にもあったような展開で、さてこれから一年間、
No1な深い感動を届けて下さるよう、お願いします(^_^)b

さて、次のブログ更新の予告編としては、、、
下↓でもサラッと触れていた2006年の「西遊記」。
なんかね~ちょっと感想を残したくなりました(はぁと)
マチャアキの時の夏目三蔵法師にホレタ身としては、
あの深津三蔵にもホレルわさ。と、いう話がしたい。

ま、今となっては古い作品?かも知れないけど、
西遊記ファンには嬉しい再放送でした!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告(^^;;)

2025年02月09日 06時44分19秒 | 『今日の出来事』
年が明けて、立春も過ぎまして、またまたご無沙汰しております。

なんだかんだと時間が早く過ぎて、なかなか更新が出来ません(^_^;)

一番近々でいえば、こちらのショッピングモールへ初めて行きました!



あ、いや、写真は屋上イベントの光の戦士さんです。

雨さえ降らなければ、かなりのお客さんが楽しめそうな広い会場でした♪
いや、この屋上は、お子様にとってかなり楽しい空間で、
ヒーローがいなくともメッチャ遊べそうです。



また機会があれば、ぜひイベントお願いしたいですね~!!



ま、それはさておき、
その前には、いよいよファイナル?とかっていうので、
久々に太秦映画村へ!!



なんかね~チケット買わなかったんですよ、直前まで。
そしたら、行こうと思っていた日が売り切れ~~(;_;)
結局コンビニで買えたのは、なぜか最終ステージで。
当日券はわずかにあったみたいだけど、当然、すぐに売り切れとなったようです。



いやはや、ショー内容でいえば、バイクアクションがあんなにあるとは思わなかった。
広くはないスペースでよくあれだけ走らせたなぁ~って(@_@)

写真↓は開演前の単にステージ。観客を外したのでよく分からないかもしれませんが
こんな感じ。



ステージでは部分的に写真撮影可だったけど、シャッターチャンスが分からずほとんど撮れません。

まぁ、ニュースでは聞いていたけど、映画村の半分が解体されていて驚きました、
リニューアルは楽しみやけど、あの、アレコレの建物がすでに無いのも淋しかったです。



☆光の戦士のドラマも1月半ばに最終回でした。
個人的には石堂君に、主役賞をあげたい。
ユウマは、主役の割にはインパクト弱かったよね、と思う。地味?
石堂とユウマと入れ替えてもよかったんじゃないかな?
なんか、T映系さんの主役インパクトに及ばない、というか、
あえて、EN谷がそうしてる?まぁ、いつものこと、かもですかね~??

☆今ハマっているのは、香取君の西遊記の再放送。
沙悟浄がなんか、賢すぎる気もするけど、元々西遊記好きやしね。
え?
中国のお面付けてする舞台をみて、ハマって中国語講座聴き始めた事もあったしね~~♪
この西遊記を見ると、遠くUランドの「西遊記」見たくなる。
これも、もう、キャスト(光の戦士がサル、カッパ、ブタ、お坊さんを演じている)のが、
かなりナイスな配役でね~~!!
あ、いや、イカン。話が膨らみ過ぎる?

☆ついでに?アニメの「火の鳥」を放送しているので、1,2話をチョット見たら、
今度は、ティガの外伝を見たくなったりして、ようやく今日見て懐かしんでしまった。
そうそう、火の鳥で脚本に長谷川さんの名前があったような、、、?

☆そういえば、最終回のあと、Zと0が久々にメインで戻ってきたんですよね~
Zの初回見ていたら、すっかり忘れているけど、少しばかり発見もあって、
ヘビクラ氏のドラマの流れの中で、Zが出てきた時の表情が面白かったです!
なんか、「お、やば~~またウルトラマンが出てきたよ~~」みたいな??
Zのシリーズも変な敵で、あまり好きでは無かったけど彼の表情見てたら
全話見返してもいいかな~~と思えましたよ♪

☆ちょっと年齢相応のモロモロがあって、冬の18切符は見送りでした。

かつての我が家の愛しのニャンに似た写真が撮れたので、
猫カフェのニャン写真↓を置いておきます。



ではでは、いつもご訪問ありがとうございますm(__)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再放送の朝ドラで、思い出す我が家の“るいちゃん”

2024年12月10日 01時40分50秒 | 『今日の出来事』
なんかね~!?あえて見ている訳では無いけど、たまたまその時間に
TVがかかっている事が多くて、ん?年前の「カムカム~~」のドラマを
つい、ながら見しちゃう。

いいよね~、あんなに意識高い希望を持っている青年が当時、居た、と
言うだけでも、生きていた?彼らがいたから戦後の今の生活があるわけやし。

と、胸溢れる?思いでいたら、なんせ「ながら見」なんで、何時の間にか
赤ちゃんが!!あれ!もう、名前が!!!
と。
もうね、「るいちゃん」。あんことよんでいる弟のるい=塁の説明に、ほんま
また放送当時の我が家の爆笑ぶりを思い出してしまったわ♪

あれは、我が家のじいちゃんが亡くなって、49日やったか100日やったかの
法要の日。
突然、にゃんこが我が家(=実家やけど。)に現れたんです!!
じいちゃん、寅年生まれやって、現れたのがトラねこ。
そりゃぁ、我が世代的に、現世に名残りがあって生まれ変わって出てきたのかと。
と、いうことで、飼うでもないけど、家に居る?から名前を付けようと言うことになって、
野球が好きやったじいちゃんにちなんで、塁=るい、と付けた。

残念ながら、野放しやったから、近所かどこかで、毒を飲まされたらしく、
半年も生きる事無く、亡くなった。(合掌)
その時も、精一杯うちの家に向かったようで、
あと、一歩のところで、雨水用の溝で息絶えてた。

我が家に現れた時は、狐顔のように尖っていたけど、
可愛がっている内に、メッチャねこらしい丸顔になった。
姿見えずとも、実家に帰って「るいちゃ~ん!」と呼ぶと、
どこかの屋根の上から走って降りてきた。
お隣の錆びたトタン屋根の上にドスンと降りたときは、
錆びた屋根に穴が開かないかと、心配やった。
寒いやろうと、ペット用のコタツを箱に入れて用意すると、
そこに入って寝ていたんだけど、大切にされているのが、
当時はまだアチコチに居たのらさんの先輩猫の気にさわったのか、
結構イケズされて、追いかけられていたらしい。

外猫さんの宿命?かもやけど、一時は、結構うちの母や、
私やらに愛されていたるいちゃんもまた、少しは幸せやったかな?

朝ドラの台詞で、るい=塁の説明を聞いて、また思い出した猫さんでした。
写真は探さないとないので、今年会った、トラ猫さんの写真を
置いておきます。



※ちなみに、一つ下↓の記事で続きは書こうと思っているんですけど、
夜ドラの「鉄人」では、
当然、コミックの「鉄人28号」の話を書こうと思ったんですよ。
TVアニメも大好きでした♪
なんかね~正太郎に従順?な28号が、カワイイというか、、、
子供心に、すっかり擬人化してたよね~~!
ま、ヒーロー好きは、やっぱり子供の頃からかも~~(^^;;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍?!させて欲しかった>『鉄人』をひろったよ、の夜ドラ

2024年12月03日 07時49分18秒 | ☆hero伝説☆
なんかねぇ、N*Kの番組予告で、えぇ~~!?って思ってたんです。

藤子・F・不二雄さん原作なので、当然私が遠い昔に見ていた番組「鉄人28号」の
鉄人、に見た目が似ている。

ドラマではねぇ、突然手にしたこの大きなロボットが、
コントローラーで自分が望む事をしてくれる、という
とても素敵な、しかし、度を外すとメッチャ怖い戦闘機を
持ったと同じで、それに畏怖感を持った主人公のおじさんが、
このロボットを最後は海に沈めたという話。

ええ~~!!もったいない!!!
っと。

この続きを書きたいけど、ちょっと時間切れ。なんだか書いた文章が消えた★
なので、
続きは、また~☆

11月に行ったねこカフェの写真を置いておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた!!ごまかし更新となりました(^_-)

2024年10月28日 02時47分03秒 | 『今日の出来事』
ほんと~に、こちらをご覧下さっている方、申し訳ありません。



なかなか更新出来ないのは、多々言い訳はありますが、
ひょっとして、ヒーロー系をご覧下さっているのなら、
ここしばらくあまりヒーローさんには会っていませんのです(>_<)

旅系の「乗り鉄」旅は、夏の18切符に、秋の鉄道の日フリー切符は
モロモロあれど、楽しく過ごさせていただきました♪

ということで、近々の我が家でみたTV番組から。
 
関西で昼間に再放送の「ラストホープ」
昨年の「今日からヒットマン」で少し?ファンになった相葉君の名前が
出演者にあったので、2回目から録画。え??
なにやら、ジャグラー氏の名前が!!
メイン出演者の女優さんに絡んで反撃され、流血?なさってました~★

そういえば、26日の鬼さんの続きかと思うような「潜入兄妹」に
光の戦士ルーブの敵=黒さんの名前もありましたね~!!
もう一度見てみないと~?!

まぁドラマの出演者さんを見ていて、あれっ!というのは、
よくあることで、物語も終盤に入ってきている「光る君へ」の
第二話やったかで(←ふるっ?)懐かしい仮面の戦士のイブキの
方の名前をみつけたりしてましたもんね(^^)

などなどと、つまらん??ネタ話で、ごまかしましたが、
折角なので、乗り鉄旅にも少し触れておきますと、、、

夏の18切符では、
日帰りで、四国の阿南方面へ!!さすがに、帰途は
徳島からバスで一気に大阪へ戻りましたが(汗;;)
阿波海南駅では、DMV見学者が多かったです、
乗るには時間足りな過ぎて、またの機会にお預け。

続いては、またまた日帰りで名松線へ。
京都、草津、柘植、亀山、松阪、奥津、戻って途中から
近鉄経由で伊賀鉄道に乗り、伊賀上野からJRに戻る、
みたいな行程でした。
名松線では、沿線に野生の鹿の姿も!!
ずっと以前にこの沿線近くのレジャー宿泊施設に
泊まったと思うのですが、記憶が???

さて、ここからが少々大変でして。
残りの切符で2泊3日で長野県方面へ行こうと
宿まで押さえていたのに、あのノロノロ台風が!!!
さすがに、台風を追いかけて行くわけにもいかず、
断念して計画練り直し。

仕方ないので、1泊と、日帰りで。
一つは紀伊半島をぐるっとめぐる。
意外と、というと失礼かもやけど、
紀伊田辺は活気のある町でした。
昼食のお寿司が美味しかった♪
写真とりこんでいないけど、
白浜駅のパンダたちのぬいぐるみが
可愛くって、はぁと♪
直前予約だからかリーズナブルな費用で
お泊まり先の勝浦での夕食に満足やったり、
目前の海越しにJRの列車通るのが見えて
結構盛り上がったり!
まぁ車窓からの海がキレイやったりと
満足の密度が高かったです。
ぐるっとした後は、桑名から養老鉄道で
大垣へ出て、にょろっと美濃赤坂駅へも
行ってきました。

そして、夏最後の日帰りは、京丹後鉄道に
乗るために使いましたよ。
福知山、宮津、西舞鶴、戻って天橋立、豊岡へ。
帰りは福知山から三田経由で大阪へと。
土日だったからか、9月に入っているのに
天橋立はかなりの人出。
京丹後鉄道のフリー切符で乗れた特急も、
めっちゃヨカッタです♪

と。たぶんここで、面倒な“おみやけ”?を
拾って帰ってしまいまして★
ま、テキトーに予想して下さいな~~(-_-;)

長くなるので、秋のフリー切符はまた、そのうちに~(^^;)
※上の写真は、アリオ八尾。今ならアークのキャラだと
思える?けど、見た時は変身前の彼と思うのは違和感でしたね。

本当に、日々?ご訪問ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております~(^_^;)

2024年08月23日 06時04分18秒 | 『今日の出来事』
皆様、残暑お見舞い申し上げます。

夏休みもあと少しで終わりですね。
お盆前後はあれこれと少々多忙となっておりまして。
ヒーロー達にもなかなか出会えず。



とりあえず、いつものページが外されてしまうので
5月のひらパーのバラ園の写真でごまかしておきます。

ちなみに、夏の18切符は2カ所ほど行ってますので、
そのあたりは、また~~♪

皆様も暑さに気を付けてお過ごし下さい(^_^)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする