こんばんは
今日も、香川&徳島2泊3日の旅をお届けします
今までの記事
「山越うどん」、「日の出製麺所」、丸亀城、「骨付鳥 一鶴 丸亀本店」
「純手打うどん よしや」、「手打十段 うどんバカ一代」、大塚国際美術館(1)、(2)、(3)
『大塚国際美術館』に、約6時間近く滞在し。。。
美術館を出たのは、16時過ぎとなってしまいました
今から、大分に帰っても、すご~く遅くなるだろうし・・・って事で
結局この日は、徳島に1泊することになりました
超遅いお昼ご飯を食べながら、急遽、徳島市内で宿泊出来るホテルをネットでチェック
無事にホテルを予約することが出来ましたよ
ホント、ネットって便利だわ
ちなみに、この日の超遅いランチは・・・

ローソンで買った焼きそばロールでした
(ダンナは、たまごロールも食べました
)
ドラマ・フラジャイルが始まってから、焼きそばパンがブームなんですよ(笑)
この時も、夕食の時間が近かったので、軽くお腹に入れて・・・なんて言ってたのに
焼きそばロールを見つけたら、我慢出来なかったわ
焼きそばがたっぷり入っていて、美味しかったです
その後、徳島市に移動し、ホテルにチェックイン
徳島市に宿泊するのは、約10年ぶりでしたよ
以前宿泊した時に、徳島名物・阿波尾鶏を食べに行ったんです
それが、すごく美味しかったの
なので今回も、何処かで食べようということになりました。
残念ながら、10年前に訪れたお店は忘れてしまったので
食べログなどをチェックして、行くお店を決めました。
19時半に予約が取れたので、お散歩がてら、のーんびりお店に向かうことにしました
川沿いの遊歩道を歩いていたら、イルミネーションが灯る橋がありましたよ。

すごく綺麗

この橋は、「ふれあい橋」というんだそうです
遊歩道沿いにもお店があったりして、なかなか良さげな雰囲気でしたよ。
その後、商店街に突入しました

阿波おどりのオブジェがありましたよ。
さすが、徳島だわ
そして、やっとお店に到着しました

『坐 とりじろう』です。
阿波尾鶏の専門店とのことだったので、ここにしてみました。
以前、何処かのお店で阿波尾鶏を食べた時は、焼物しかなかったのですが・・・
こちらのお店は、焼物以外のメニューも充実しているようだったのです
せっかくなら、阿波尾鶏のお鍋が食べてみたい
あれこれオーダーして、ようやく乾杯です

この日も、瓶ビールでスタート
お通しは、もずく酢でした。
まずは、お目当ての「阿波尾鶏鍋」
(写真は1人前です。)

出汁の中に、阿波尾鶏の骨付きもも肉が入ってましたよ。
これに、野菜&お豆腐

そして、〆のラーメンが付いて来ました。

これで1人前なんて、ボリュームがあるでしょ?
そして、1人前からオーダーOK
っていうのが、嬉しいでしょ?(笑)
最初、スープだけを楽しみ
その後、野菜などを投入

すっごく美味しそう
阿波尾鶏は、お肉に弾力があって、旨味がしっかりあるお肉なのですが・・・
お鍋にしても、その美味しさは健在でした

すごく美味しかったです
野菜もたっぷりでした。

つみれも付いているのが、嬉しかったわ
〆のラーメンは、博多ラーメンだったのですが・・・

これも、なかなか良かったです。
お鍋が1人前からオーダー可能だったので。。。
それ以外のメニューも、堪能することが出来ました
こちらは、「つくね串」

阿波尾鶏のミンチを炭火で焼いてありましたよ。
外はカリッ、中はフワッとしてました
軟骨が入っているつくね、大好き~~美味しいですよね
玉子の黄身を付けて食べると、最高だった
こちらは、「阿波尾鶏一夜干し」

1日10食限定のメニューなんだそうですよ
干すことで、旨味がさらに凝縮するらしい。。。
食べてみると、お肉がしっとりしてましたよ。
上質なハムを食べている感じでした。
これ、すごく美味しかった
こちらは、「鳴門レンコンはさみ揚げ」

鳴門の名産にレンコンがあるということは、DASHの番組で知りました(笑)
レンコン大好きなので、これは食べないとね
レンコンがシャキシャキで甘かったですよ。
中のミンチも美味しかったわ
もちろんこのミンチも、阿波尾鶏だったようです
こちらは、「肝焼き」

ダンナがオーダーしました。
私はレバーが食べられないので、これは食べなかったのですが・・・
ダンナ曰く、少しレアになっていて、美味しかったとのことでした。
もちろん、これも阿波尾鶏のレバーでしたよ
お酒のお代わりも、もちろんしました(笑)
ダンナは、引き続きビールだったのですが・・・

私は、「すだちハイボール」をオーダーしました
やっぱり、徳島に来たらすだちよね
このハイボール、めちゃくちゃ美味しかったです
最後に、〆&デザートをオーダーしました。
こちらは、「とりスープ」

阿波尾鶏とかつおダシのダブルスープなんですって
旨味が濃厚で、とても美味しかった。
ネギ&鶏皮もたっぷり入ってましたよ。
これが人気NO.1メニューっていうの、解る気がする
そしてデザートは、「すだちシャーベット」にしました。

結構、すっぱかったです(笑)
でも、お口の中が爽やかになって、〆のデザートにピッタリでしたよ
私よりもダンナがこれを気に入っちゃって
半分以上、食べられちゃったわ(笑)
甘さが控えめだったので、男性にもOKなんでしょうね
こんな感じで、たっぷりと阿波尾鶏を楽しみました
どれも、すごく美味しかったです
お店の雰囲気も良かったし、店員さんも親切でしたよ。
そして、コスパがめちゃくちゃ良かった
これだけ食べて&飲んで、7000円しなかったんですよ
もう最高でした
帰りは、JR徳島駅に寄り道

結構、立派な駅だったわ
駅のスタンプを探したのですが、見つかりませんでした・・・残念
駅前のイルミネーションツリーが、とっても綺麗でした

2/14まで、点灯していたんですね
私達が見たのは2/12だったので・・・
ギリギリセーフだったんだ(笑)
見ることが出来て、良かったです
こんな感じで、2日目は終了
次回は、3日目に突入です
では、また