goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyday Enjoy

松本潤さんと嵐さんメインな日々語りです。

恵比寿にて

2007-02-12 22:32:38 | movie
なんとなく、つられてやってしまいました。

人間関係力テスト

2時間以上かけて出た結果は

・・・・・・標準。。。

ま・・・よかったかな


2時っチャオ!は真央ちゃんコメントくらいかとゆる~く見てたら
意外にも長くってびっくり

撮影風景で、司がつくしの手を引っ張ってって
最後ドアのとこでグイッと引き寄せて止まるとこ。
ここで、真央ちゃんが潤くんの胸にどんってぶつかって止まってましたね。

いいなぁ☆☆☆ ちょっと反応してしまった(笑)

もんのすごい顔の待ち受けを見せる代わりに「お前のも撮るから」と言ってたとおり
真央ちゃんのも撮ってたね♪ 楽しそうな笑顔が可愛い。

でも、その笑顔以上に
モニター見てるすっごい真剣顔の表情にヤラれました☆
やっぱり仕事人の顔、大好きだなぁ。


昨日は恵比寿で僕妹観てきました。

友達と1時間くらい前に着いて、整理番号スタンプ押してもらって
時間までカフェにてお茶

のんびり食べてたら集合にあやうく遅刻しそうになってダッシュするはめに

公開から日がたったせいか、客足もだいぶ落ち着いてきたみたいで
三分の一くらいの入りだったかな。 夕方のせいもあるだろうけど。

ここから簡単に感想書くつもりが、どんどん長くなっちゃったから
それはいずれ別エントリにすることにしました(笑)

とにかく、ギュウギュウ詰めで映画を観るのがあまり好きじゃない私には
いい具合のゆったり具合で心地よく観ることができました。

途中、緊迫した場面で気持ちよさそうな寝息が聞こえてきたのには閉口したけどね(蹴

終わった後は、美味しいお酒と料理を満喫♪
う~ん、やっぱりアラシゴトの後のお酒は格別だわ

頼くん

2007-02-10 22:38:27 | movie
さっきテレビで、久しぶりに僕妹のCM見ました♪
(まだやってたのね~

試写会以来、ようやく明日観に行けます。
やっと観客動員に貢献できる~(笑)
グッズやパンフも買わなくちゃ♪

2回目ということで、見たいポイントもいくつかあるので楽しみです


黄色い涙会見

2007-02-01 21:45:23 | movie
ニノだけじゃなく潤くんもドラマ撮ってたみたいですね@司ヘア♪

めざましとズームは 半ケツ だらけ(爆)

いや~翔ちゃんのオシリ・・・楽しみです

サプリはやっぱり他とはちょっと違ってて。
5人それぞれの挨拶、短くだけど流してくれてた。
ニノが「1番」って言ったのを皮切りにみんな自己紹介の前に番号言って(笑)
相葉ちゃんが「2番相葉雅紀です」
大ちゃんが「3番手大野智です」
翔ちゃんが4番。

そして潤くんが
「5番 松本です。 野球やってたんで4番がよかった」 
あは~。 笑いを取ってました

「あまり出てないけど、すごくおいしい役をやらせていただきました。ありがとうございました」
そう言って監督にペコリしてました(可愛い)

で、国際映画祭出品を視野に入れてるんですか!?
すご~い♪ 実現するといいなぁ。


ちょっとココからはどうでもいいっちゃどうでもいい話なんだけど・・・。

ズーム見たあと「とくダネ」にして何となくついた状態で雑事をこなしてたの。
そしたら、私の耳が何かに反応して否応なくテレビに目が向いた。
画面は、ヤミ金業者へのインタビュー。
インタビューしてる業者の部屋で、音楽がガンガン鳴ってて。
はっきり言ってインタビュアー&視聴者はそのバックの音が耳障りに感じるくらい大きな音。
でもね、その曲に私は反応して、思わずテレビに寄ってって聞き耳立てたら
Love so sweet だった~~~

ただ、音声が変えてあるので、嵐さんの声ももっと低い歌声(笑)
いや~、誰か別の人たちが歌ってるのかと思ったよ

しかしなんでヤミ金の部屋で!?
このおにーさんは花男見てたか、ラジオ聞いてたか!?

ヤミ金インタビューのBGMに Love so sweet というあまりに不似合いなシチュエーション。
朝から苦笑してしまいました。


プレミア試写会

2007-01-16 02:30:27 | movie
舞台挨拶のことだけです。 映画のネタバレはしません。


開演の2時間くらい前に現地到着。
早めだったせいか屋内で並べ、そのうえ階段状のとこに座らせられたんで
寒くもなくきつくもなくお菓子食べたり嵐トークしたりとまったり快適に過ごしてると・・・

そのうちにカメラさんやら、テレビカメラやらがどんどん入って行き
「え; やっぱり・・・来る!?」なんて心臓バクバクし始め
潤くんマネさんの姿が見えたときは友達ときゃいきゃい大喜び

開場になって、受付でチラシ等をもらい中へ。
なんとか1階5列目センター寄りをゲット!

アナウンスで上映前に舞台挨拶があることを告げられると場内大歓声♪

安藤監督の次に潤くん登場!
ものすごい歓声に「おっ」って驚いたような、でも満面の笑み。
さっきZEROで見たのと同じ服でした。
ジャケット・シャツ・タイ・ベルト・つま先のとんがった靴が全部白。
ジーンズだけが少しダメージのある黒。
右手人差し指にキラキラ光る大きなリング。
爪はツヤツヤしてたそうです(友達談)

右分けのふんわりハネヘアがすっごい似合って
キラキラオーラがまぶしくて、それはそれはきれい~~。
また痩せたみたいで、お顔もほっそり、体もスラーっと背が高く見えほんとにカッコよかった。

その激ビジュで会場中をじーっと見回すもんだから
「あ、今目が合った」と勘違いした女性多数いる模様(ココにも1人;)
ちゃんと3階席にも目を配り、さすがに抜け目ないわぁ♪

「初主演ということですが・・・」という司会者の言葉で私達大拍手
そしたら潤くん「お気遣いありがとうございます」って(笑)
でも番手(2番手・3番手って意味だと思う)は気にしないと言ってました。

「松本さんについて」と司会者に振られ奈々ちゃんが喋るとき、
奈々ちゃんの方を体ごとしっかり向いてプレッシャーかけてる潤くんが可愛い。

で、このときだったかな~、テレちゃって
「てへっ」って言いながら自分の後頭部をポンっと叩いたのがすっごい可愛くて
黄色い歓声が上がってましたわぁ!

映画について語ったあと、最後の言葉は「楽しんでください」だったと思う。

あとは覚えてないや
ま・・・WSで見れますもんね

映画については、またそのうちに。。。
でもひと言。

松本潤PVとしてだけでなく、内容的にも面白かった~~!
引き込まれました。 私は好きだわ☆

おわ~~、早く寝ないと起きれないよ~~><


舞台挨拶

2006-12-14 23:39:42 | movie
僕妹の初日舞台挨拶が決定しましたね♪

東京の2ヶ所で挨拶してから大阪に飛ぶのね。
大変だわぁ。。。
でも、関西でもやってくれてほんとよかったですね♪

東京の申し込みはまだ先だけど
電子チケットぴあの会員登録はやっておきました

大阪は今日から受付開始だね。
で、来週にはもう発表と・・・。
京阪でなんでこんなに日にちの差があるんだろ。


今日は、久しぶりに家にずっといました。
最近なんだかんだと慌しく、なかなかゆっくりできなかったからホッとできたわ。

たまった連ドラを3本見て
この前の硫黄島ドラマも見た。

映画と内容がリンクしてるので、いろいろ思い出しながら見ました。
映画の方は、正直もういいかなと思ってたけど
ドラマを見て、もう1回観てみたい気持ちにもなりました。

そして今日の朝日夕刊に映画の劇評が載ってましたわ。
評論家の方らしい洞察力と巧みな文章で褒めてくださってます。
これはほんとに、ひょっとするとひょっとするかもね☆

映画評のお隣に、演劇評論家の5人の方が選んだ今年の舞台<私の3点>が載っていて
そのなかの1人の評論家の方がワルキューレを選んでくださってます。

うれしいね☆
できれば、選抜の観点も書いてくれてるとよかったな。


硫黄島

2006-12-10 22:34:50 | movie
今日、観てきました。

内容については書きませんが。

ラストカットが終わった後
それまで体に入ってた力が抜けて、ふっと息をしながら
涙の痕を拭いておりましたら・・・

エンドロールの

KAZUNARI NINOMIYA

これでまたヤラれてしまいました

本編中はね、
できるだけ「ニノ」って考えないようにして観てました。
しっかり事実を受け止めようと思って。

だから余計にエンドロールの文字で、きちゃったのかもしれない。

いろんな雑誌、番宣、いちおう見てこの日を迎えたけど
観終わった今、もう一度ニノや他キャストの方が語ってた言葉を
読み返したり聞き返したりしてみようかなと思ってます。

また、受け止め方も違ってくるかもしれないから。


帰りにサンマルクカフェに寄って
チョコクロBOXを買ってきました☆
食べたことなかったの。 おいしいらしいですね♪
明日の朝のお楽しみです


僕妹予告映像

2006-11-27 22:03:19 | movie
友達が教えてくれて見れました~~~

行き方がちょい面倒なんだけどね。
サンマルクカフェHP → 次回キャンペーンのお知らせ → 僕妹のバナーをクリック →  Trailer

すごいの!
頼の台詞つきであんなシーンやこんなシーンが!!

可愛い笑顔もあるけど、切ない顔・苦しむ顔がもうたまりません~~;;
あの目にヤラれる。。。

予告だけでこっちまで胸がきゅんきゅんして泣けます。

どうしよう。
かなり良さそうよ☆

About のとこから Story/Cast でも潤くん見れます。

他のとこもついでに見たけど、Making Diary なんかもなかなか興味深いです。
ホン読みやクランクイン、演技アプローチを見せる潤くんの様子など
役者・松本潤を感じられるエピソードを綴ってくれてて感激です♪

HPの充実度といい、キャンペーンタイアップといい
作品のために力が注がれてるのを感じられるのは嬉しいことですね。

父親たちの星条旗

2006-11-22 23:12:19 | movie
本屋の後に観てきました。

よくわからないとこもあって、この作品自体に思い入れはないけど
最後に「硫黄島からの手紙」の予告が流れて
この短い予告映像に震えがきてしまいました。

しいて言うなら、父親たちが前菜で硫黄島の予告がメインのような。

さっき観た凄まじい戦闘シーンで、ヘルメットだけしか見えなかった日本兵がここにいる。
あの穴の中でこうやって過ごして戦ってたんだって。

テレビ予告で何度も観た映像なのに、
父親たちの後に観たら今まで以上に感じて・・・だから公開後にすべてを観るのがちょっと怖いです。

でもみんなが言うように、やっぱり観ておいてよかったな。
硫黄島観たら、たぶん憎々しく思う米兵の人間的な部分や苦悩を先に知っておけたから。

映画館を出て雑踏の中をぼーっと歩いてたら
後ろから轟音がしてきまして。
それはヘリコプターだったんだけど
一瞬、爆撃されるかと思いました。
さっきずーっと聞いてた爆音と同じだったから。
ゾッとした。ほんの一瞬。
たぶん振り返った顔は引きつってたと思います。 


映画あれこれ

2006-10-30 22:09:41 | movie
キャッツ舞台挨拶、ズームインが面白かったですね~♪
あんなにズームインしてあげて羽鳥さん大喜び(笑)

客席も一緒にズームインとか、にゃ~(←ちょっと違う;)とか、めっちゃ楽しそう♪

みなさん、徹夜されたりして苦労して手に入れた場ですものね

私もこういう場にいつか行きたいなーと思ってますが・・・☆
「東京タワー」は見事にハズれたしね

次に狙うは僕妹だけど
たぶん舞台挨拶がある恵比寿ガーデンシネマズのキャパの狭さをこの前知ってビックリで

2つしか部屋(っていうのかな?)がなく
広い方でも232席!!

取れる気がしない~~~

「黄色い涙」の前売り券もペア券があっという間に売り切れてしまったようで。。。
また入荷するらしいけどね。
どうしようかな~・・・何回観るかな~(悩)

その前にキャッツです!
前売りを買ってないのでレディースデイに行くつもりで(笑)
でも明後日のレディースデイはファーストデイともかぶってるから、きっと多いよね~><

まぁ仕事もあるし・・・ムリかな。
とすると来週までオアズケ!?

番宣いーっぱい見て、期待は高まるばかりです


僕妹

2006-10-27 22:05:48 | movie
僕妹HPが新しくなってましたね。
シロツメクサが綺麗です。

予告でも見たけど、このシロツメクサが出てくるとこは印象的なシーンになるんでしょうね。

耳に馴染んだメロディーも聴けるようになってて
あれ聴くだけで切なくなるわぁ☆

青木先生からのメッセージは前から読めたんでしょうか?
私は初めて読んだのだけど、
とても心にしみて、ますます楽しみになりました。
ラストシーンってどんなだろうね。。。

オリスタに1ページだけ載ってましたね。
ストーリーが少しだけ突っ込んで書いてありました。
ふ~ん、やっぱりね・・・って感じ
ま、わかってたけどさ。

今日は恵比寿デートをしてきました(笑)
久しぶりに行ったんだけど、暑くもなく寒くもなく
プラプラ歩くのもすごく気持ちよかった♪

ランチもお茶も美味しかったです☆
いろんな話できたのも楽しかった。
お腹もアタマもおなかいっぱいになりました(笑)


確かに

2006-10-20 22:17:24 | movie
昨日のクリントさんのインタビューでの
日本語訳のナレーターは小林さんでしたね
私も「おぉっ」と思いましたよ☆

今日の朝日夕刊に、東京国際映画祭の記事が2面に渡って載っていました。
その中で「父親たちの星条旗」の広告の下に
「硫黄島からの手紙」の広告も小さくあって。
主要キャスト6人の顔写真の中に、もちろんニノのもありました。

この顔がね、いつもCMで見てるあの顔と違っててハッとしましたわ。
いつも見てるのは放心したような顔だけど
これは、逆に鋭い目をしてる。

もしかしたら、何かの雑誌とかで既に出てるのかもしれないけど
私は初めて見たんでちょっと見入ってしまいました。

ニノがどういう演技を魅せてくれるのかすごく興味があるけど
正直、戦争ものは苦手で。。。
ましてや、ニノの役どころが想像できるだけに観るのがツラそう

でも、嵐から離れて一人ハリウッドで戦ってきた証は
ちゃんと観ておかないとな・・・と思ってます。


昭和の匂い

2006-05-18 21:48:33 | movie
またまた起きぬけに入ってたメール見て(いつもあざーっす♪)寝ぼけたアタマがビックリ

よかった、間に合ったよ。めざまし「黄色い涙」撮影現場。

始まった途端、かたまる。。。

潤くんのアレはヅラ? 
ビミョ~~><
訛りもね~~ 彼に田舎っぺは似合わない

見る前はね、できれば小説家がよかったなって思ってたの。
メガネとかかけてさ♪

で・・も・・・
翔ちゃん見て、それも萎えたわ
小説家じゃなくて、卵だもんね、ムサくても仕方ない;
あの、渦巻き柄のジャケットが60年代なの?

ニノは、髪型がいちばん時代テイストに合ってるね(苦笑)
でれでれのランニングが昔っぽいわぁ;

アノ中でいちばんマトモ(ビジュや衣装的に)なのは
相葉ちゃんと大ちゃんだと思いましたが・・・。

大ちゃんが「おもしろいんで観てください!」って楽しそうな顔で告知したの見て
コメディーならめちゃ面白そうって思ってしまいました。
コメディーじゃないよね?

まぁ、5人が5人で演じることを楽しんでるなら私も嬉しいです☆
嵐さんを観る機会が増えるのは幸せ~!
でもできれば、Jスト制作でなく、そして単館とかでなく
全国規模の作品に出てほしかったなー。

ふと思ったのは、スマスマで昔やってた「殺し屋」みたいなやつ。
黒スーツにハット、黒いサングラスしてピストル持ってるの。
で、裏切りものは誰だ?ってことで
ロシアンルーレットみたいにひとりずつタバスコ入りのジュースとか飲んでいくやつ。

いや、映画にコントはナシだけど、探偵ものみたいなの5人で見たいな~。
2時間ドラマとかでもいいよ


5人映画

2006-05-10 23:29:47 | movie
朝、起き抜けに入れてくれてたメール見てビックリしましたわ

翔くんだけじゃなかったんだね~。
すごいねー、今年の嵐くん♪ がんばっちゃうねー。

12日Mステの日がクランクインで、6月中旬までだと。

潤くんの撮影はきっと31日以降に集中してやるんだろうけど
でも、5月中もオフの日やマチネだけの日はやるかもしれないし・・・。

大変だ><

あの舞台観たら、正直、舞台だけに集中させてあげたいと思うよ。
レギュラー番組でさえ、この期間は勘弁してあげてって思う。
(今日はウタワラか・・・)
オフの日は寝かせてあげたい。ぐっすりと。

体もそうだけど、精神的にもね、舞台だけに集中させてあげたいよ。

でもそうもいかないもんね。
映画の役作りもしないといけない。
レコーディングは終わったかな!?
6月に入ったらコンリハにも入らないと間に合わないし
その前には構成を考えなきゃいけない。
歌番組出演もあるけど、これはバンバン出てくれなきゃ困るし(苦笑)

うわぁ。。。アタマも体もいっぱいいっぱいだよね。

でも・・・潤くんならできる!こなせる!ってことで入ったスケジュールなのよね。
きっと、絶対大丈夫ってわかってるけど
やっぱり心配だわ。
私が心配したってしょうがないけどさ。。。

tokyo tower

2006-04-08 01:13:43 | movie
録画で見ました。

橋本(半田健人君)と加藤ローサちゃんが出るシーンが
ばっさりカットされてましたよね!?

あと、ちょこちょこと・・・。

なんで劇場で見るより家で見た方がツラくなるのかわかったよ。

劇場だと早送りなんてできないから
1つの潤くんのシーン終わって、次に黒木・岡田ペアの話に移ると
その間にホッとひと息つけたのよ。
ふぅーって肩の力が抜けるの。

でも、家だとどんどん飛ばして潤くんとこだけ見るから
力が抜けない、動悸がおさまらない

でも、ほんと素敵だったよ、耕二くん。
ラストの喜美子の気持ち、わかるなぁ。。。
もう一度、耕二の胸に飛び込みたいのを必死で抑えてるんだよね;;

罪な男だよ、まったく。


東京タワー

2006-04-07 21:15:53 | movie
始まりましたね。

ええ、もちろん見てませんよ。
DVDでもなかなか見れないっちゅうに
家族の前でなんて、どんな顔して見ればいいのよ!

でも、いちおう録画はしてます。
耕二の場面、どのあたりがカットされるか
やっぱ気になるし~。

あとでチェックしながら久しぶりに見てみるかな。
どきどき。。。

さっきエントリしたやつ。

「NA!NA!NA!!」って最後の!は2ついるんだね~(苦笑)
なんと紛らわしい><
こっそり直しておきました;

しかし、特典って何だろう・・・。
楽しみ~~♪