goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyday Enjoy

松本潤さんと嵐さんメインな日々語りです。

花男Fゲスト

2008-03-19 22:23:27 | movie
花男Fの新たなゲスト出演者が発表になりましたね♪

新しい映像もちらっとWSで見れましたけど。

藤木直人さんとにらみ合ってる司が激カッコイイ~~~!!!

あの<目>がたまりませ~ん!

で、藤木さんも負けず劣らずカッコイイのね~。

自分のこめかみにピストル?当てるしぐさの表情なんて
けっこうシビレましてよ☆

そりゃそうよね、司のライバルならカッコイイ男じゃないと
話にならないものv

昔の類と現在の司の対決ってわけね(笑)

いやいや、楽しみでございます♪

あとEXILEのAKIRAさんと北小路欣也さんもご出演ということで。

北小路さんが謎の紳士役って・・・興味しんしん(笑)


で、今日もTBSのWS張ってたのに明日もですか!?

アラシちゃんの制作会見があったそうで。。。

忙しいけど楽しみです♪

花男新聞

2008-03-08 11:35:20 | movie
意外に楽勝でしたv

すんなりゲットできましたわ♪

思ってたより新作の写真は少なかったかな;


本日、ワタシにしては久しぶりに頑張って早起きして
オープンの8時前に地元TOHOに到着。

前には2組いるだけ(笑)

そしたらビックリ!

前に並んでる女性2人。

アマツカゼ舞台チケの受け渡ししてる~~~!

ひーーっ! こんな東京の端っこに同士がいたのね~。

よくお顔見たら、なーんとなくどっかで見たことあるような感じ!?

でもまぁ、声はかけませんでしたけど。

というわけで、ワタシがいる間に号外をゲットしてたのは
4組くらいかなぁ・・・。

まだまだたくさんありました(笑)

でも久々にアラシゴトに朝からがんばって
なんか、春に向けてようやく始動☆みたいな気分になりましたよ♪

セレブロケ

2008-02-29 23:22:00 | movie
見れました? 見れました~♪

(花男映画のことを書きますのでネタバレですよ~)







香港とラスベガスのロケ映像!

カッコよかった~☆ 最新道明寺さま!

F3もいちだんとカッコよさが増して
F4で並んだ姿なんて、キラキラオーラでまぶしいったら☆☆☆

なんか今まで以上に自信と風格が感じられました!

ピンポンで流れたカーアクション、迫力あったわぁ~~。

サスペンスって基本好きだから内容的にもワクワクします!

監督の指示を真剣な目をして聞いてる潤くんがっ!!!

かっこよくてシビレタ~~~。

「わかりました」風に目で頷いてるのが
もうたまら~~ん☆

砂漠? サングラスに派手な赤黒パンツでオープンカー♪
いやいや、何着てもお似合いですよv

Love so sweet をBGMに超超豪華なロケ模様見てたら
なんか感動してグッときちゃった。

と、同時に
はぁぁぁ~ほんとに遠いとおーい人に感じられて
ちょっと淋しくもあり(笑)


5人並びの告知って番組ごとに撮ったんだねぇ。

「ピンポン」って指で押すマネをする潤くんがかわいい~。

でも顔つきはキリリと道明寺にしてんの(笑)

みんなが最後に声をそろえて「見てください」って言ってるのに
潤くんだけ言ってないのも役作り?(笑)
おもしろい~♪

号外の花男新聞が来週末から各映画館で配られるとか。
見開き4ページあって、写真や記事満載でした!

手に入れられるといいなぁ~☆

武蔵

2007-12-20 22:15:30 | movie
やっぱり早起きは三文の徳ですね。

はい。 私は早起きしてません(笑)

でも、メールのおかげでズームイン7時半のは録れました!

(それ以降はいろいろ張ったけど全部×だった;;)


むさいむさいとは読んでたけど、あれほどとはね!!

おヒゲがーーー!
ボサボサ髪がーーーー!

でも、ぼっさぼさの奥からキラリと光る目はまさしく潤くんでした。

アップになったきったない指の反りかげんにも
あ~潤くんだぁ♪って(笑)

ニヤリと笑う顔がゾクッとしますね☆

かっこいい。。。


ほんとに、この寒いなか
あんなカッコでがんばってるんだねぇ。
(思わずはだけた胸に目がいく・・・)


そうそう隠し砦HP更新で
井上雄彦さんのイラストポスターがアップされてましたね~。

まさしく潤くんの武蔵で素敵です~~☆

作品解説を読みまして
ワタクシ、三船さんの映画をあえて観てませんから内容よく知らないんだけど
めっちゃおもしろそう!

もともとスターウォーズシリーズ大好きだからね。

スリリングなストーリーとか
一大冒険エンタテインメントだとかってフレーズに弱いの。

かなりソソられる!

すっごい楽しみだな~♪

唐辛子の効果

2007-11-29 22:36:47 | movie
想像しててもアレなので
やってみました。

唐辛子を刻んだやつを靴下の中へ。

効果がわかるように右足にだけ。

・・・・・・

び、びみょう。。。

異物感を感じるから気になって右だけあったかいような気もするし。

変わりないっちゃー変わりない(笑)

入れ方が足りなかったのかな。

けっこう入れたつもりなんだけど;


まぁ、そんな ス・テ・キ な差し入れをしたりして潤くんが撮影に奮闘してる
映画・隠し砦の三悪人のHPができてると教えてもらいました♪

おぉ~~重厚な感じですわね~☆
まだトップページだけだけど
これから内容が充実してくるのを期待してますよ。


で、来年度のカレンダー予約が
御用達のamazonで始まったとのことで、こちらは早速ポチッ♪

楽しみだなぁ。


もう1コ!

「必要のない人」DVDも2月に発売ですって!?

なんで今ごろ?

人気にあやかってとか!?

ジュニア時代のカワイイ潤くんですよね~。

ワタシ、そういえば見たことないんですけど・・・
まぁこれはいいかな(笑)

高いし(汗;)

差し入れ

2007-11-27 23:15:20 | movie
先週末に行われた隠し砦火祭りシーンロケのエキストラレポがあちこちで上がっているので
それを読ませていただいて臨場感を味わってます。

書いてるのはファンの方ばかりでなく男性も多かったりするので、
それはそれで冷静な視点もあり
純粋に映画作りの現場というものを垣間見させていただくことができて楽しいです。


一様に寒さとの闘いの様子が細かく書かれていてとても過酷な現場ながらも
充足感に溢れてる方が多かったので安心しました。

きっと素晴らしいシーンになることでしょう☆
楽しみにしています。


ちょっと驚いたのは。

潤くんからの差し入れ。

<唐辛子を刻んだもの>

ダンボールに松本潤さんからの差し入れだということと
「靴下に入れてお使いください」とスタッフさんの字で書かれてあったとか。


ワタシはやったことないので効能はわかりませんが
あったまるんでしょうね~!?

靴下に入れるってことは、直に肌に触れるってことで
肌に炎症とか起こらないのかしら?

なんてことも気になったりして(笑)

それにしても足用のホカロンとかでなく、唐辛子・・・って;

よく知ってるなぁ。。。

もちろん潤くんもやってんのよね(笑)


でも・・・

その場の状況もいろいろで

優しさに感動してる方もいれば

寒さに心底凍えきってた方は「もっと体の中から温まるものがよかった」と呆れてたり・・・。

過酷な状況にいれば受け取り方もさまざまなようで。

だからそういう感想を読んでも気分を害したりしませんよ。

その場を体験した人にしかわからないことってあるし。


ただ・・・

おもしろいなぁ、潤くん。

そのセレクトが(笑)

撮影状況

2007-11-09 21:55:11 | movie
やっと更新してくれましたわ。

武蔵の相方さんブログ→宮川大輔サン

写真からすると、また山に入ってるのかしら~!?
この前はスタジオだと書いてあったけど。。。

しかし、今日やっと主要な4人が揃ったとはちょっと驚きです;

お天気任せな部分もあって大変でしょうが
相方さんが楽しいと言ってるなら
きっと潤くんも楽しんでるでしょう(勝手な思い込み・笑)

がんばって~~♪




大作映画主演!

2007-10-29 11:59:46 | movie
ようやく発表になりましたね~♪ おめでとう~☆

隠し砦の三悪人

スターウォーズの原点ともなった黒澤監督映画のリメーク!

製作費 15億円 ですってよ!!!


スポーツ紙各紙読んで、ワクワクするとこをピックアップ。


監督は「彼にはまだ野性が潜んでいる」と分析。
「これまでのイメージを覆したい。そこまで汚していいのか、というところまでやりますよ」とニヤリと笑う。 → サンスポ


「松本さんの反抗的な目にその野生を感じました」と起用を決めた。
薄い着物で泥だらけになる予定。スポニチ


監督が松本の「ナイーブな目に野性味を感じた」と起用を決めた。報知


監督は「敏しょうなけもののよう」と評す松本の野性味に注目。中スポ


くぅ~~~! 楽しみだ♪

てっきり三船さんの役だと思ってたけど(笑)

実は最初にこの噂を聞いたときはあまり喜んではいなかったんですよ。

オリジナル版の写真を見て、
山賊みたい~>< 
汚れたビジュは美しくなーい(T-T) ・・・なんてね(汗)

でもね、今までに見たことのない役という新鮮さとか意外性とか
未知の「松本潤」への期待感でだんだんワクワクしてきて・・・。

早く発表にならないかなぁ~☆と待ってたのです。

C1000で漏らした「乗馬に行ってきた」って話もこのためだったのね~♪

もうかなり乗れるようになったんだろうね~(^_^) 
カッコイイだろうな~(想像中・・・☆)

なかなかヘアチェンジせず、最近かなりもっさりだったのもこのため!?


「全身全霊で挑戦したい」と意欲を燃やしてる潤くん。

年末までの撮影だそうで、どうかケガなく無事に終えられますように!

特典映像

2007-10-03 23:06:20 | movie
今日の分の仕事が午前中で終わったので
お昼ごはん食べながら「24」を見て
それから昨日届いてた「黄色い涙」DVDを開けました♪

特典映像の嵐が出てる部分だけ見ましたよ。

衣装合わせとかってなかなか見れないから新鮮!
潤くんに関して言えば、監督から60年代の話を聞いてるときの
たぶん私服の白いジャージと不精ヒゲがツボ☆
なんかドキっとする。。。不精ヒゲにね(笑)

いちばん最初に潤くんの不精ヒゲ顔を見たのは
ハウズDVDに入ってる移動中映像だったのよね~。
あの時は衝撃だったわ(笑)
美し~いツルツル肌の少年の顔しか見たことなかったから
OFFはこんな感じなんだ!って画面を凝視したよ(苦笑)

でも、ショックとかじゃ全然なくて
むしろ「あ~、男なんだな」って改めて思ったというか(爆)

こういうふうに、ちらっとでも素の部分が見れるから
特典映像は楽しいのよね~。

話を戻して。
潤くんクランクアップのインタビュー時に
なんかぽわ~んと煙が漂ってったのを発見!
映ってない下の部分に何かがあるような(爆)

映してくれていいのに。大人なんだし。
何度も見てるよ。 別にイメージダウンとかないよ。
私は彼のそういう姿、大好きなんだ~☆
かなり萌える(笑)


特典映像だけでも、黄色い涙のあの世界にタイムスリップしたというか
かなり浸れました。
やっぱり好きだな、この作品。

1年半前

2007-09-28 22:33:15 | movie
今日はね、僕妹DVDのパッケージを開けましたよ(笑)

今週はヒマなのです。
来週は仕事が立て込んでるし
黄色い涙DVDが届いたり、特番があったりと忙しいからね。

そうそう! それと来週楽しみにしてるのは
「24」のシーズン5がとうとう月曜からオンエアされること!

レンタルもせず待ってた甲斐があったわ~♪
でも夜中に3話ずつくらいやるから、
録画を必死で消化させなきゃいけないのが嬉しい悲鳴(笑)

だからたぶん黄色い涙DVD観るのは
ジャックバウアーの後だろうな(祐ちゃんゴメン;)


話がそれた(笑)

僕妹DVDは例によって特典映像しか見てませんが
撮影の頃、1年半前の潤くん・・・ホッペがぷっくり~♪
そういやそうだったね~。
この頃は今よりぽっちゃりさんだった。
ぷっくりだと可愛いしちょいと幼く見えるのね~。

それに比べて、試写会や初日舞台挨拶のときの痩せてること><
小さな顔がより小さく見えるわぁ~;

で、やっぱり頼のビジュアルは好きです。
憂いを秘めた瞳やアンニュイな表情は大好物だから。

続けて本編を観たくなったけど、今日はタイムアウト。

そういや、昨日見た花男のメイキングと今日の僕妹メイキング。

主な出演者が4~5人とほぼ同じだけれど
現場での新密度や空気感がまったく違うのが興味深かったよ。

そりゃ2クール一緒だったメンバーと
たかだか3週間の撮影だったメンバーとは比べる方がおかしいけど。

もしかしたら・・・
昨日、さびしくなったのはそういうことかもしれないな。

花男は、メンバー、スタッフみんな仲がよくて
それが楽しくて微笑ましくて、
そんな中にいる楽しそうな潤くん見てるのはすごく嬉しいのに
改めて、遠い世界にいる人だと感じたというか・・・。

・・・・・・・・・・

ん~~~、ヤメた(笑)

ネガティブな感情になるときは
その時の自分の気持ちの持ちようや状況も関係してると思うの。
今度また見たときは、ぜんぜん違う想いで見れて
前回は何であんなこと思ったんだろう~ってなるに決まってる(苦笑)

激励のメールいただいて、
今日はけっこうUPしてます。 ありがとう☆

黄色い涙について

2007-04-06 22:51:36 | movie
キネマ旬報、すごく読みごたえありましたね。

写真もよかったし、個々のページで役作りについて語ってるのも
今まで読んでたものより一歩踏み込んだ感があったし。

そういう意味では、ネタバレ要素も含んでるんで
避けてる方は観たあとに読んだほうがいいかもしれませんね。

嵐というグループについての考察ページもおもしろかったけど
いちばん興味深かったのは
藤島ジュリーK.さんのインタビュー。

とても素敵な方だなという印象を受けました。

女性らしい視点でグローブ座を作ったり、
ピカ☆ンチも最初3時間半もあったのを
女性がお手洗いの心配をしなくていい2時間に収めてもらったとか。

嵐のことを「うちの子」「あの子たち」と表現することに
お母さんのような(年齢知りませんが;)あったかさと
嵐を守ってくれてる感があって嬉しいな。

で、すごく感動した箇所があって。
5人それぞれが今すごくいい状態でお仕事してることを個々について語ってるとこ。
読みながら涙こぼれてしまいました

すごくお母さん目線で
「うちの子たち」の活躍ぶりを低姿勢で語ってて
読みながらすごい子達の集まりなんだと改めて思わされてなんか感動しちゃった;;

硫黄島のために2ヶ月ニノのスケジュールを空けた苦労話にしても
「二宮がもって帰ってきてくれたものはそれ以上に大きかった」って
とても誇らしくてたまらない想いが伝わってきましたよ。


ナビDVDも今日見ました。

嵐がいっぱい出てくるものではないから
映画観る前に見てたら、そんなに気持ちに入ってこなかったかもしれないけど
観た後だったから、監督や関係者の話も興味深く見れました。

映画でわからなかった個々の役の背景なんかもわかったし
次回はより深く見れそうな気がします。



黄色い涙・初日

2007-04-04 22:50:54 | movie
ネタバレはいたしません。

本日2回目上映を観てきました
ひと言だけ。

予想以上におもしろかった~~~♪
また観たいっ!ってほんとに思ってます(観るけど・笑)
とてもいい映画でした☆

グッズは1回目上映の間に買いに行ったのですんなり買えましたわぁ。
私が買ったのは、パンフと潤くんの写真のみ。
でも友達に頼まれたものがあったので実は大量買い(笑)
レトロな品々、一見の価値はあります

グローブ座近くのファミマでガムも購入
2種類あったので両方買ったら
どっちも同じ写真だったよ~~><

うちの近くにはファミマがなくって困っちゃう
おにぎりやスパゲティも食べたいなぁ・・・。


写真は、ただ今潤ファンの間で人気沸騰中のいちご大福でございます
ほっしゃんのブログで
潤くんがバンビ~ノ!の現場に差し入れしてくれたと紹介されてたのよね。

絶対食べたい! 買いに行かなくちゃ~!と思ってた矢先
友達が買ってきてくれました(感涙)

めちゃめちゃ美味しいです♪
苺があまおうという大きくて立派なやつなんで
そのジューシーさと大福の餡の上品な甘さがうまくマッチしています☆
ペロリと食べちゃってもう1個欲しくなるくらい美味しい。
潤さま、さすがですわぁv

次はドーナツ屋に並ばなくちゃ~(笑)


ハプニング大賞、トークがあって嬉しかったわ~。
あれって最終回の番宣でTBSジャックしたときに撮ったのよね。
みんなの服が同じだったし♪

小栗くんラジオで「絶対ハプニング大賞だよ~」って言ってたNGがやっぱり取っちゃったね。
その映像、見れてうれしい~~。



祐ちゃんったら・・・

2007-04-02 23:04:11 | movie
黄色い涙の試写会WSいっぱい流れましたね~。

しか~し!
いいのか!? ネタバレ流しちゃって><
昨日試写会に行った友達からいちおう聞いちゃったけど
それまで知らなかったからビックリしたのよ~~。

どうしてそーいうことになるのか・・・映画観るのがますます楽しみになってきましたけどね(笑)

ちっちのゲームのとこ、面白いね~。
潤くんいたときは香椎さんをフォローしてたかもしれないけど
潤くんってそんなにいなかったのよね

あ~~・・・ずっとほっとかれっ放しだった香椎さん・・・お気の毒(笑)
でもファン的には4人で固まってるのを想像するだけで楽しい♪
(実は潤くんもフォローはちょこっとで5人で遊んでる方が多いと見た・笑)

そういえば、男性が質問してたね。
「潤くん」呼びが新鮮だったわ


はなまるの大ちゃんも可愛かった~。
メンバーの話もいっぱいしてくれてね♪
ニノのスキンシッパー話なんて最高

でもいちばん笑ったのは、昔描いたマンガのオチがなかったとこ!
女子アナさんの読み方も上手かったのかな・・・爆笑しちゃった。

写真で好きだったのは、料理しながらこっち向いてる笑顔!
酔ってるせいか友達がこっちにいるせいか
いい上がり具合のテンションの顔がカッコイイわ~♪

いいよね・・・はなまるカフェ。
いろんな面がいっぱい見れて・・・☆

潤くんにもまた出てほしいよ~~~


アカデミー賞

2007-02-26 23:19:04 | movie
「硫黄島からの手紙」 アカデミー賞 音響編集賞おめでとうございます

できれば作品賞を・・・と祈るような思いで今日はテレビにかじりついていました。
全編日本語の映画が
映画賞の最高峰でここまでくるだけでも凄いことなんですよね。
ニノちゃんが出演してくれたおかげで
たぶん今まででいちばんアカデミー賞というものに興味をもたせてもらったし
ドキドキわくわく気分を味わえました。

<ニノがコダックシアターのレッドカーペットを歩くのを見たい>というみんなの夢
いつか叶えてほしいなぁ。


そして今日「Love so sweet」のPVがお友達から届きました♪

いや~ん、潤くんめちゃめちゃビジュがよろしいじゃないですかっ!
美しいわぁ☆☆☆

潤くんだけじゃなくて、5人ともすっごくキレイねぇ~。
アップになった時の表情がどれもイイ☆ 楽しい~!
あの素敵なマネキン5体、欲しいーーー!!(笑)

特に印象に残ったのは
最初にセッティングされてるマネキン潤の指♪
表情をつけた指の形がきれい~~~。

で、虫が飛んできてつぶった片目!
潤くんって、きれいに片目がつぶれるのよね。
だからウインクしてもキレイだし♪

この虫とかワンちゃんのおしっことか
ダダこねる子供とか、服を脱がされる大ちゃんとか・・・楽しいわぁ。

最後の方で、街の人々の幸せそうな様子を見てる
みんなのあったかい表情がやさしいね。

で、飛び出してくる潤くんが素敵すぎっ

ほんとにいいPVだわぁ。
嵐の素敵さ、雰囲気のあったかさがたくさん詰まってる☆
CDに付かなかったのがほんと残念!
だからもっといろんなとこで、たくさんの人に見てもらえるといいですね。


僕妹感想

2007-02-14 16:37:19 | movie
こないだ映画を観た時に友達が原作コミックを貸してくれました。

なんかね~、どうしても私に読ませたいのか
会うたびに(それは大げさか)「そろそろ読む~?」といたずらっぽい目で誘うので
とうとう誘惑に負けてお借りしたわけです

過激な内容が潤くんの頼とリンクしたら大変><
と今まであえて避けてたんですけど、まぁ映画も観たことだしね☆

まだ読んでませんよ。
とりあえず映画のことを書いてからじゃないと読めない。

でも今だと新たな心配が!
原作読みながら映画の頼とanan潤くんが頭の中でミックスされないか(爆)


先日2回目観たとき、ところどころ次のセリフが頭の中に浮かんでくるのにちょっとびっくりしましたわ。
全体的にセリフが少ないうえに、印象的なものが多いからかな。

やっぱりこの映画、私は好きです。
潤くんの憂い顔が大好物なんで、
ほぼ全編通して憂いに満ちた美しい潤くんを堪能できる幸せ。
テンポのいい映像が本来は好きだけど、
だからこそ、かえってこういうゆったりとした流れの映像も新鮮に感じます。

でも、どうしても気になったとこが。
制服のYシャツの下に透けて見える半そでシャツ(腕のところね)と
ラストシーンでインに着てる黄色Tシャツの下に着てるシャツ(おんぶしたあと裾からはみ出してる;)

安藤監督はモニターチェックをしない方だと。
それはそれでいいんだけど、でももし潤くんが今までの撮影のように自分でモニターチェックをしっかりできてれば
そこのとこを潤くんなら気付いて、寒くても脱ぐなりしたんじゃなかな~ってふと思いました。

ん~~~~惜しい!!

とか言いつつ、ツボをいくつか。

ちっちゃい頃の頼と郁。 この2人も双子かしら? なんだか似てますよね。
そのうえ郁は奈々ちゃんに笑顔がそっくり! よく見つけたなぁと感心。
でも頼は潤くんの小さい頃とは違うけど(笑)

保健室で膝の手当てをしてもらってる頼の足、ツルツルなのね~

二段ベッドのシーンは、初見のとき、夜中に水飲んで部屋に入ってきた時点で
<ここからなのね>って悟って覚悟しました(笑)

「好きなら郁からキスして」
ずるいよって郁も言うけど、ほんとそうだよ~。
でもまぁ、アクションを先に起こしたのは頼だし
それに応えるかどうかの選択を任せたということではアリなのよね。
でも、兄妹の一線を越えるのはこのキスからだし、それを郁にさせるのはなんだかなぁ・・・とかいろいろ頭回ってました;

でも、そんなこんななことより
翌朝裸でベッドにいる2人がね、「あ~とうとう」みたいなリアルさを出してて。
特に潤くんの裸の肩から腕が~!!
めっちゃセクシーでドキドキしましたわ。
やっぱチラ見せって大事ですわね(笑)

学校の廊下で「行こう・・・2人きりになれるとこ」
ここの頼の目がこれまたすっごい好き!
ここは予告で観たときから心臓わしづかみですっ!

自転車で二人乗りしたり、ラストの草原シーンの最初の方は
素っぽくて可愛いのよね~。
ここは頼というより潤くんが見え隠れ(笑)

友華に対して冷たい態度の頼が全体とおして非常に好きです。
しもべのMとしてはたまりませんわぁ~

「付き合う? 好きじゃないけど」

ぎゃーーー!! ここめちゃ萌えました。
でもひどい言葉だよね~(矛盾)

無表情で手をつないでダラダラ歩いてたのに、だんだん急ぎ足で歩き出し
しまいには走り出す頼。
原作もナビDVDも見てなかったからあんなことになるなんて全然知らず><
途中でどこへ向かってるのか、うすうす気付いてきて・・・やっぱりっ!!

いや~、びっくりドキドキ。
聞いてないよ~~とはまさにこのこと!

「俺としたいんだろ」・・・撃沈

こっから先は、まさに手に汗握ってました(笑)
でも、ナビ見てなくてほんとよかったと思った。
こういうハラハラどきどき感はきっと味わえなかっただろうから。

で、この2人はやっちゃったんでしょうか?(爆)
原作ではそうらしいけど、映画ではどういう扱いなのかな~って。
翌日、郁にバレたとき「昨日から付き合いだした」ってことになってるから
やっぱりあの後・・・!? (なぜかめちゃ気になる・笑)

それと忘れてならないのは体育館で矢野くんと話すシーン!
悩む頼の顔がめちゃめちゃ最高にすばらしい♪
組んでる指がこれまたセクシーでね~☆
体育館の片隅で、こんなに色っぽく悩んでる高校生なんて絶対いませんわ

ラストの草原でのジャンケン。
郁を気遣ってわざと負けてあげるでしょ。
勝った!って喜ぶ郁の笑顔を見て、ふっと微笑む頼の優しい笑顔がもうたまりません。

「俺、嘘ついちゃったな。郁をお嫁さんになんかできないのに」

うわ~ん、ここから涙なみだでございました
切ないですわぁ。。。


この映画に関して、一般的な評価はさまざまでしょうが
興行成績もいいし、潤ファンとしてはツボ満載で堪能できるし
なにより、潤くん自身が「すごく貴重な体験で、いい経験をさせてもらった」と言ってることでオールオッケーです

さて、潤くんも読んだ原作にトライしてみますか