NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2018年2月11日:新大阪駅(東海道新幹線撮影!)

2018-04-21 03:54:36 | 新幹線
500 TYPE EVAに乗車するために新大阪までやってきました。出発まで3時間あるので新大阪駅で東海道新幹線の撮影を行います。


いきなり撮れたのがこちら! ノーマルの700系です!


700系のロゴ。


こだま642号として東京へ出発していきました。撮れればいいなと思っていた700系。現在、N700Aの増備で一気に数を減らしていて2020年には東海道新幹線からの完全退役が発表されています。運用は主に東海道新幹線内のこだまか臨時ののぞみです。定期のひかり号は山陽新幹線の新大阪発ひかり441号博多行きと博多発ひかり444号新大阪行きのみです。


東海道新幹線の主力はN700Aです。先日登場したN700Sが配備されれば初期に導入された車両の廃車が進むでしょう。






ミラーを使ってちょっと遊んでみました(^-^;


新大阪駅上空は伊丹空港のアプローチコースになっているので頻繁に飛行機が通過していきます。ANAトリプル。


ANA737-800。


ANA767-300。


この並びがいかにも東海道新幹線ですね。




女性の運転手さんもかなり見かけます。




N700Aは東海道新幹線ではのぞみ、ひかり、こだまの全ての運用に就いています。






再び700系が入線してきました!


700系とN700Aの並び。N700Aは洗練されています。


出発。残された活躍期間もあと僅か。一度乗ってみたいです。


山陽新幹線の8両編成の車両は主に20番と21番線に停車します。


さあ、いよいよ500 TYPE EVAがやってきます!


20番線に入線してきました! N700系ばかりの新大阪駅では500系は一際存在感を放っています! カッコイイ!

さて、次回はいよいよメインイベント、500 TYPE EVAに乗って博多まで向かいます!

2018年2月11日:岡山駅(お気に入りのこだま724号で新大阪へ!)

2018-04-21 03:12:23 | 新幹線
翌日、いよいよ旅のメインイベント、500 TYPE EVAに乗車します。まずはスタート地点となる新大阪まで向かいます。


早速、新幹線…。と行きたいところですが朝一の岡山駅にはもう一つの名物が。在来線ホームにやってきました。


そこへ入線してきたのは東京からのサンライズエクスプレスです! サンライズエクスプレスはサンライズ瀬戸とサンライズ出雲がここ岡山で連結して東京へ向かいます。朝は東京からやってきたこの車両がここ岡山で切り離されて一方は瀬戸大橋を渡って香川県高松まで。もう一方はJR伯備線を通って島根県の出雲市まで向かいます。


切り離し作業のため、6分くらい停車します。


まずは前側、サンライズ瀬戸が発車。高松を目指します。


そして、サンライズ出雲が出雲へ向けて出発します。


出発していきました。金曜や土曜の下りは満席になるほど人気のサンライズ出雲。縁結びの地、出雲へ女子旅などで人気だそうです。一度乗ってみたいです。


さて、打って変わって岡山駅新幹線ホームです。


下りの22番線に鹿児島中央行きみずほ601号が停車していました。


私が新大阪まで乗るのは7:08発こだま724号です。このこだま724号、新幹線のなかで私の中でお気に入りのトップ3に入るほどの列車です。


理由はこちら! N700系S・R編成での運行です。




普段はさくら・みずほ運用のこのN700系S・R編成、朝夕は山陽新幹線のこだまやひかり運用にも就きます。


乗車します。


私がお気に入りにしている理由はこれ! さくら・みずほ運用では指定席扱いのこの豪華シートはこだま運用では7・8号車は自由席として開放されるのです。ヒカリレールスターで人気のサルーンシートを踏襲しています。座席はグリーン席にも引けを取らないほどゆったりしています。


こちらは8号車。こだま運用なので乗客も少なくゆったり出来ます。


発車まで時間があるのでちょっと車内散策。号車間の通路もおしゃれです。


こちらは7号車。一人掛けシートもあります。


N700系は小さいながら自動販売機があります。ですが、さくら・みずほ運用では行っている車内販売はこだまでは行っていないです。


7号車と3号車に設けられている喫煙ルーム。


6号車の前寄りはグリーン車になっています。需要に応じて車両の半分ほどがグリーン車となっているのは山陽・九州新幹線の独自性が光っています。


化粧台。清潔感溢れる仕様になっています。


後ろ側の自由席も見てみたかったですが時間になったので自席に戻ります。


岡山を定刻で発車。


テーブルはかなり大きく弁当を広げたり、大きなPCも置けます。コンセントは全席に付いていますが、1~3号車の自由席には窓側のみ設置されています。


次の停車駅相生に到着。相生ではのぞみの通過待ちで11分停車します。


停車時間中に車両を撮影。JR九州とJR西日本を渡るN700系S・R編成。ロゴもスタイリッシュでカッコイイです。


私が乗っているのはJR西日本所有のN700系7000番台。S18編成はJR西日本所有の19編成の中で2番目に新しい編成です。


下りホームにこだまレールスター博多行きが停車しています。


さくら号が追い抜いていきます。


こだまレールスターも出発していきました。


朝日を浴びて停車中のN700系S18編成。N700系S・R編成は新幹線の中では500系に次いで好きな車両です。


のぞみ号が追い抜いて行きました!


出発してしばらくすると姫路駅です。反対側のホームにさくら号が停車しています。姫路駅は一部ののぞみ、みずほやさくらの大部分が停車するほどの大きな駅です。


そして、トンネルとトンネルの間にある新神戸駅。


新大阪駅到着直前に見える在来線の留置線。北陸線を通って金沢に行く特急サンダーバードが停車しています。


新大阪に到着。


このS18編成は折り返しみずほ605号鹿児島中央行きになります。三原駅始発で各駅停車でゆっくり新大阪まで来て折り返しはみずほとなってあっという間に鹿児島まで戻ります。みずほは一部を除いて途中の停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本と主要駅のみ停まる山陽・九州新幹線の最速列車です!


さて、新大阪に到着しましたが、お目当てのEVA新幹線は11:29発と出発まで3時間あります。ということで新大阪駅で新幹線撮影します。目的は東海道新幹線!

次回は新大阪駅撮影編です。