ミニストップの「ハロハロ宇治抹茶」 2018-09-10 | アイス もちもちの木で夕食の後は冷たいデザートを求めてミニストップへ。 今回は最初からハロハロ宇治抹茶(¥290)を食べると決めていたので迷わず注文。 あんことわらび餅がトッピングされた和風のハロハロもなかなかいけます。
もちもちの木の「青柚子そば」 2018-09-09 | カフェ・レストラン 去年食べた期間限定1日30食の青柚子そば(¥850)が食べたくてもちもちの木へ行ってみました。 今年は温かい青柚子そばと冷たい青柚子そばがあるようです。 ここはもちろん温かい方を注文。 相変わらず爽やかな酸味がいい感じです。 もちもちの木 福島店 福島県福島市南矢野目字西田9-2 OPEN 11:00~22:00
マルイチ神田軒 2018-09-07 | ラーメン 中華 前から気になっていたマルイチ神田軒に行ってみました。 高校生の頃、学校帰りに店の前を通ると美味しそうな匂いがして空腹に輪をかけるんだよねぇ・・・。 ということで今回はチャーシューワンタンメン(¥800)を注文。 意外と言っては失礼だけど美味いです。 彼女はミニチャーハン(¥300)も食べたいのでワンタンメン(¥650)にするそうです。 彼女も美味しかったそうで「また行ってもいいよ」とのこと。 マルイチ神田軒 福島県福島市宮下町3-11 OPEN 11:00~21:00 定休日 木曜
ミニストップの「ハロハロ 果実氷いちご」 2018-09-06 | アイス ミニストップでハロハロ果実氷温州みかん(¥320)と味を比べてみようと今回はハロハロ果実氷いちご(¥320)を注文。 う~ん、苺は苺で美味しいけど好みの味は温州みかんの方かなぁ・・・。
大町おかめや 2018-09-05 | 蕎麦・和食 彼女が以前から気にしていた大町おかめやに行ってみました。 お酒が飲める蕎麦屋ということなのでメニューも酒の肴が充実。 とりあえずノンアルビール(¥400)を注文。 まずは川俣シャモの鳥わさ(¥850)です。 彼女にはちょっと辛いかな。 次に穴子天が運ばれてきました。 最後に彼女が食べたがっていたスダチそば(¥1100)の登場です。 爽やかな酸味で美味いです。 大町おかめや 福島県福島市大町9-16 OPEN 15:00~22:30 定休日 火曜
果汁工房 果琳の「ソルダムジュース」 2018-09-04 | 飲物 また、お気に入りのソルダムジュースを飲もうと果琳に再訪です。 去年は販売期間の終了近くの方が酸味が減って甘かった記憶が・・・。 でも今年はそんなに味の違いを感じなかったなぁ。 果汁工房 果琳 イオン福島店 福島県福島市南矢野目字西荒田50-17 OPEN 9:00~21:00
珈琲グルメのババロア祭り 2018-09-03 | カフェ・レストラン 珈琲グルメの人気メニューのババロアが安いババロア祭りに行ってみました。 最初はマロンドロールを食べようかと思っていたけど数量限定のキャラメルババロアに決定。 キャラメルババロアもなかなか美味いです。 自家焙煎 珈琲グルメ 福島県福島市栄町7-33 錦ビル2F OPEN 11:00~22:00 / 金土~22:30 / 日曜~21:30 年中無休
カレーハウスCoCo壱番屋 2018-09-02 | カフェ・レストラン カレーが苦手な彼女が「ココイチ行ってみたい」と言い出したので早速カレーハウスCoCo壱番屋に行ってみました。 今回はメンチカツカレーを注文。 もちろん彼女の分は辛さ控えめです。 どうやら辛さ控えめなら問題なく食べられるようです。 また食べに来る? カレーハウスCoCo壱番屋 福島信夫通店 福島県福島市森合町14-4 OPEN 11:00~24:00
ジャコビニ・ツィナー彗星(21P)とパンスターズ彗星(C/2017S3) 2018-09-01 | 宇宙 カシオペア座のわかりやすい位置にいるジャコビニ・ツィナー彗星(21P)です。 撮影データ : iso6400、f4、60秒×31枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット 次に急増光の噂のパンスターズ彗星(C/2017S3)を撮ろうとしたところ思ったほど明るくありません。 撮影データ : iso6400、f4、30秒×31枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット