先に書いた記事の続きになります~
5 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 16:01 ID:??? 1日目終了~お疲れさん 461 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 16:00 ID:??? パチパチパチ 471 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 16:02 ID:??? ぱちぱちぱち 472 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 16:02 ID:??? コミケ1日目終了おつかれさま 474 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 16:02 ID:??? おつかれーした 161 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 18:46 ID:???サングラスかけていて、起きてるのか寝てるのか判らないから、 突然襲ってきてもいいように離れて撮ったw 222 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 18:53 ID:??? >>161 なのは厨マジキチすぎるだろ・・・ 212 :カタログ片手に名無しさん:10/08/13(金) 18:51 ID:??? >>161 上級者すぎるプレイだな… -------------------------------------------------------------------------------- ◆1日目のまとめ (真偽不明情報含む) -------------------------------------------------------------------------------- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/13(金) 21:02:39.40 ID:TGwPs4Rj0 一日目まとめ ・徹夜組が痴漢 ・京浜東北で人身事故 ・今年もバカがニコ生でコミケ配信 ・1列目に割り込もうとした馬鹿達をスタッフがブロック? ・飛行船でブシロード ・NTTビル陰の草むらで野糞。立小便しに来た別の奴がそれを踏む ・去年会社の社長の息子とばったり遭遇した奴、今回社長命令でなのは列に並ぶ ・曇りにもかかわらず、九時過ぎの時点で熱中症で運ばれる脱落者が出る ・スタッフの走らないでくださーいに一人のオタクが「はいッ!」と言いながらムーンウォークして後退 ・なんか隣の人がガタガタ震えてるから大丈夫ですか?って声かけたら、「武者震いなんでw」ってニヤッと笑いながら言った ・大井町の駅員「皆様、駅のホームは走らずにお願いします。GoGoManiacではなくGoGo Yukkuriを心がけてください」 ・スタッフ「DSやPSPを出さないでください!彼女といちゃついてる場合じゃないですよ!」 ・スタッフが走り出しそうな列に「ちょうしにのっちゃだめー」 んでんでんでwwww ・なのは厨が場所ブース間違えたらしくて発狂 ・サンクスのリポD完売 ・売り子、参加者ともに脱糞放尿者5人確認 ・何か2-30人くらいでえーりんえーりん叫んでる奴らを確認 ・ニコ生配信者様が通報されて警察沙汰 ・竜騎士またもや毟られる ・去年会社の社長の息子とばったり遭遇した奴、今回社長命令でなのは列に並ぶ ⇒社長の息子ともども無事ゲット。保存用になる。(営業部主任から他部署部長昇格)
っと…
とりあえず初日の書き込みで気になったのを何点か纏めてみました。
毎年開幕と同時に始まるなのはの情報戦。
分かってても吹いてしまいますw
また、スタッフが一々面白そうですねw
こういうよく訓練されたスタッフのいるイベントはいいなぁ…w
会場近くの写真とかも、既に色々ネット上で見られるんですが、とてもじゃないですがあんな人ごみの中に入っていく気力はありませんね。
(初日は来場者【17万人】との事)
(初日は来場者【17万人】との事)
毎年参加してる人尊敬するわ('A`)
なのはの抱き枕の方には盛大に吹きましたw
これネタとかじゃなくてガチじゃねぇかwww
どんなレベルの高いプレイなんだよwww
なのはオタの本気を見たぜ…(違w
二日目以降も、本当に色々あったようなんですが、今日はちょっと立て込んでますので明日以降紹介できればと思います。
そんな感じで~す^^
追記
手出せねぇよ('A`)
ヤフオクとにらめっこの日々が始まりそうでs
1.国鉄(機関士、組合ヘルメット・バッジ類着用)
2.JR東日本(現行初期型盛夏服。駅長用ヘルメットと安全ベスト、脚絆と非常用の装備一式を着用。一時スタッフに呼び止められるもOKを貰う)
3.広島電鉄(現行盛夏服、組合腕章を時々着用)
という感じです。何故広島電鉄?というと、トミーテックの「鉄道むすめ」に登場する鷹野みゆき(CV.松来未祐)が好きなのでそれに合わせて…広電の時は結構撮られましたねぇ~(他には函館市電や阪急、JR西や南海なんかもいましたが…)。
国鉄の時は、「ヘルメットはヤバいだろ(苦笑)」ぐらいで昨年よりは反応は低かったです(昨年は「線路切らないで」とか、「ストやるな」とか言われました)。
JRの時は現役職員や関連会社に勤務の方の反応が良く、現役車掌の知り合いから「勘弁して~」とか言われました(ある意味嫌がらせだろ)。
広電の時は鷹野みゆきのフィギュアとツーショットを頼まれたりしました。
そして終了時刻には制服組中心に三本締めしたり、撤収の手伝い(作業は2時間でエンド!)したら準備会からいろはすと伯方の塩を貰ったり…最後は反省会やって解散!実に充実した一日でした。また冬も行くデェー。
ホントにお疲れ様でしたw(何?w
コスプレのチョイスに吹きましたw
何という鉄道一色w
コスプレというと、アニメやゲームしか印象になかったんですが、そういうのも確かにコスプレですよねw
現役の車掌さんとかのノリも良さそうで、本当に楽しそうなイベントだったんだろうなぁと指をくわえて見ておりますw
これは冬コミ初参戦するしかないな(何?w