goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

紳士マラソン、無事完走!

2011-05-03 21:29:56 | アニメ 感想的なもの
こんばんは、フェイトです。


開催まで@4日となったツアー初日。


そろそろ福岡の宿を確保しないといけないんですが、中洲川端にとるか博多に取るかで悩む事、早一ヶ月(まだ取ってないのかお前w


それぞれのメリット考えると、なかなか難しいんですよねぇ



博多:
日曜日の始発で帰るため、駅の近くに取るとギリギリまで寝ていられる
飲食店の数多し(どうせ遠征するならおいしいもの食べ歩きたい)


中洲川端:会場まで徒歩20分ほどのため、始発組より前に並びに行ける



うーん…



物販開始は11:30ですし、グッズのラインナップもそんなに…


ホール公演ですので、アリーナ公演ほど戦場にもならないと予想してますので、博多で(ry


今晩もう一晩考えて決めまs






さて本題。


昨日の話になるのですが、仕事帰りに名古屋方面出向きまして、あれこれ買い物してまいりました。


そのうちの一点を含めてになるんですが…



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



アマガミSSマラソンオワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!




長かった…


本当に長かった…


毎月2本発売という鬼スケジュールな上、全13巻というユーザー泣かせな仕様。


途中何度諦めようと思ったか…Orz



全巻購入して手元に残ってるタイトルが、このアマガミSSで5作品目になりました♪


無印なのは、A's、StrikerS、ヨスガ、今作。ですね。


正直、全巻買いはしましたが、ラブリー編と薫編しか見てないんですggg



これから休日なんかを使って、本編&コメンタリー通して見られればと思います。


最終巻には、TV未放映の新規エピソード「みゃー編(美也編)」が収録との事。


某所でも、全エピソードの中で一番いいじゃねぇかって声が多いですので、楽しみですねぇ♪




特典ついてくる店舗で購入しておりましたので、全巻購入特典も無事入手。



イメージ 4



七咲タペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!




縦:1200mm、横:450mmの特大サイズで大満足ですw


各巻特典の布ポスターも、まだ貼る場所確保できていないため貼れていない状況ですので、これも開封はもう少し先になりそうです。


絵柄はこんな感じ↓



イメージ 5




七咲可愛いよ七咲(*´Д`)


累計100k超え。


マラソンの苦労が報われた瞬間でした(何?w



今後は、


・IS(各巻、3~5本ずつ)
・まどか☆マギカ
・あの日見た(略
・花咲くいろは


と、マラソンを開始していく予定です。


まだまだ財布が悲鳴を上げる日々は続くな…w



そうそう。


遅くなりましたが、まどかも無事届きました。



イメージ 6




konozamaくらうかと心配したじゃないかチクショウw


早速通して見ましたが、まどかが可愛いですね♪


世間ではどこを見てもほむほむほむほむだそうですが、第一巻見る限りはそんなに…(ぇー


二巻以降でどうなっていくのかに期待したいと思います。



一番驚いたのは、コメンタリーでのうめてんてーの声の若さでしょうか。


もっと年配のおば様みたいな声想像してたのに、普通に透き通った声でワロタw


第二巻のコメンタリーは虚淵氏ですか。


どんな話になるのやらw





そのまどか☆マギカ


ここにきて、HMVの新たな特典が発表され、某所でも話題になっております。


今回発表された特典は、4~6巻の連続購入特典『全巻収納BOX』


絵柄は、第一巻の特典で使用されたMHVの制服着ているまどかですね。(こんなの↓)



イメージ 7




既に密林組の多くがキャンセルして移行しているらしく、HMVの通販ランキングでも4~6巻が急上昇しております。


ん?私ですか?


密林分キャンセルしてこっちに移行しようかとw


他のキャラなら悩みましたが、まどかでしたし、何より全巻ではなく4~6巻の3本でいいってのが魅力でしたね。


数に限りがあるとの事ですので、気になる方はお早めに~







そんな感じで~す^^



アニメ関連雑記~今期視聴作品とか色々~

2011-04-25 12:57:17 | アニメ 感想的なもの
こんにちは、フェイトです。


昨日更新した記事ですが、記事投稿時にミスがありまして…


この前書き足して再うpしました。


申し訳ありません<(__)>




では本題へ。


特に期待していた作品がなかったというか、全く予備知識0ばかりだった今期放送のアニメ。


録画しておいた分など、ようやく少しずつ時間見つけて消化し始めましたので、簡単に感想とか。



東海地方で今期(春)から放送されている作品は、こんな感じ↓



・世界一初恋
・神のみぞ知るセカイⅡ
・Dororonえん魔くん
・アスタロッテのおもちゃ!
・花咲くいろは
・Aチャンネル
・星空へ架かる橋
・DOG DAYS
・シュタインズ・ゲート
・まりあほりっくあらいぶ
・俺たちに翼はない
・C
・緋弾のアリア
・あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
・戦国乙女
・電波女と青春男(今週から放送開始)
・そふてにっ
・逆境無頼カイジ-破戒録篇-
・日常
・デッドマン・ワンダーランド
・青の祓魔師
・SKET DANCE



多すぎるだろ常識で考えて\(^o^)/




抜けてるのもあるかもですが、もしあっても多めに見ていただけると嬉しいでs



とにかく多いんですね、一週間分ともなるとw


録画して見ていくにしても、とてもじゃないですが全部は無理です、時間的に。


ですのでいくつか削りまして…



・神のみぞ知るセカイⅡ
・花咲くいろは
・DOG DAYS
・あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

(以下、まだ視聴してないのでとりあえずこちらに)
・アスタロッテのおもちゃ!
・C




今期、視聴作品はこれくらいですね。


一気に減ったなぁおいw





イメージ 1




神のみは、一期から継続しての視聴。


原作も揃えておりますし、アニメ決定の際は歓喜したものです。


エルシィ(CV:伊藤かな恵)可愛いすぎワロタw


第二期の攻略対象&新キャラも、



ハクア(CV:早見沙織)
春日楠(CV:小清水亜美)
小阪ちひろ(CV:阿澄佳奈)
長瀬純(CV:豊崎愛生)




と、何という私得面子\(^o^)/


楠編が無事終わりましたが、大満足の出来でした。




また、化物語のキャラクターデザインの渡辺明夫氏が本作でキャラデザを担当。


本当にいい仕事をしてくれてますね~。


今後、第三話から登場のハクアには一番期待しておりますw


BDは楠編と純編だけ購入予定。


ちひろは、あのエピソードはちょっと…


なんですが、CVのあすみんで大きく化けてくれるなら検討したいと思いまs




イメージ 2




DOG DAYSは、少し前にチラッと書きましたがとりあえず様子見。


奈々さん主題歌&出演&なのはチーム製作って事ですし、最後まで見てみようとは思います。


とにかく見た後に、「エクレール&リコッタ可愛いよwww」、「~であります」しか記憶に残らないアニメですね(ぇー


とりあえずBD全巻ポチる予定(おまww




イメージ 3




あの日見た(長すぎるので以下省略


は、何となく録画、視聴したんですが、頭の中溶けそうになってワロタw


何だこのめんまの中毒性\(^o^)/


あなる(CV:戸松遥)も凄い良いですね。


とまっちゃんは本当にこういう役ハマってるよなぁ…



スタッフ見てたら、



スタッフ
・監督/長井龍雪
・脚本/岡田麿里
・キャラクターデザイン・総作画監督/田中将賀

キャスト
・宿海仁太 役/入野自由
・本間芽衣子 役/茅野愛衣
・安城鳴子 役/戸松 遥
・松雪 集 役/櫻井孝宏
・鶴見知利子 役/早見沙織
・久川鉄道 役/近藤孝行




監督は『とある科学の超電磁砲』、『とらドラ!』の長井氏


キャラデザも『とらドラ!』の田中氏ですね。


期待の持てるスタッフ&キャストですし、今後に期待です。


今期、後述のいろはと並んで個人的には二強になってきそうな作品ですね。



何だか重そうなテーマながらも、今後に期待の持てる第一話でした。


見ていて、若いっていいな…とか思い始めた自分に気づいて軽く凹みましたね。


歳取ったなぁ私もw



第一話のEDテーマ挿入のタイミングで泣きそうになったというか鳥肌立ちました。


あの歌のカバー持ってくるのかぁ…


CD早く出してくれーっ!



こちらも、とりあえずBDで全巻揃える予定





イメージ 4




そして個人的に、今期No.1になりそうなのが『花咲くいろは』


P.A.WORKSの10周年記念作品という事で、非常に大きな企画となっております。


キャラ原案は、あの岸田メル


キャラクターデザインには、ABの作画監督担当回で素晴らしい仕事をしてくれた関口氏(この回見たら他の回見れねぇよって位違いますね、えぇ)


これだけで興味惹かれました。


同じ岸田メル氏をキャラ原案に起用しながらも、けいおん(堀口信者)オタである自分の趣味まっしぐらなキャラデザで、原案?何それおいしいの?にしてくれた『ソ○ノ○ト』の○○氏とは大違いです。



原作/P.A.WORKS 
監督/安藤真裕 
シリーズ構成/岡田麿里 
キャラクター原案/岸田メル
キャラクターデザイン・総作画監督/関口可奈味 
音楽/浜口史郎 
アニメーション制作/P.A.WORKS 
製作/花いろ旅館組合 

主要キャスト
松前 緒花 役/伊藤かな恵 
鶴来 民子 役/小見川千明 
押水 菜子 役/豊崎愛生 
和倉 結名 役/戸松遥 
輪島 巴 役/能登麻美子 

エンディングテーマ 
「Hazy」 
作詞 - 坂井季乃 / 作曲・編曲 - 黒須克彦 / 歌 - スフィア 




キャストには、スフィアから二人起用。


EDテーマも担当してますね。



作品の方は、第一話の冒頭は「どこの昼ドラだよwwwww」としか思えませんでしたが(ぇー


緒花が可愛いので、何もかもどうでも良くなりましt


温泉旅館が舞台という、珍しい作品ですが、どのような物語になっていくのか。


期待で胸一杯ですね。



これもBD全巻(ry


Wiki見ると、



石川県の温泉街が舞台であり、湯涌温泉観光協会が取材協力している。
この他、北陸地方の地元企業ののと鉄道や光岡自動車なども取材協力している。

登場キャラクターの名字には石川県の地域名(輪島、押水、鶴来、和倉)や金沢市の地域名(四十万、富樫)が使用されている。




またオタの聖地巡礼が盛んになるのかと思うと胸が熱くなりますねw


石川が舞台か…


奈々さんのLIVEの石川公演のついでに、聖地巡礼でもしてk(ry




少なくとも今期は、いろはとあの日(以下略)が2トップでしょうか。





視聴切った作品・録画すらしてない作品とかも、簡単に…



・世界一初恋
・俺たちに翼はない
・戦国乙女
・星空へ架かる橋
→狙ってる層とあまりに合わない


・Dororonえん魔くん
→昔の作品のリメイクなのかな?ちょっとキャラデザが濃すぎて…
なんというキムタカの無駄遣いw


・Aチャンネル
→咲のスタッフって事で期待してましたが、1話流し見してちょっと合わなかったのでスルー


・シュタインズ・ゲート
→原作の評価が凄い高いですので興味は○、先にゲームの方やりたいですのでスルー


・まりあほりっくあらいぶ
→二期もの&アニメーション製作:シャフト


・緋弾のアリア
→ラノベ原作はもうお腹一杯、CV:釘がちょっと受け付けないので無理


・そふてにっ
→御前出演って事でチェックしましたが、あんまり…


・日常
・デッドマン・ワンダーランド
・青の祓魔師
・逆境無頼カイジ-破戒録篇-
→第一話録画し損ねてどうでも良くなった


・SKET DANCE
→ジャンプ作品、原作との声のイメージの違いが有りすぎてスルー



簡単すぎますがこんな感じ。



今期はBD買いたいと思える作品が前期より多いですね。
(前記で全部買うのはISのみ)


悲鳴を上げる財布と戦いながら、TV放送も楽しんでいきたいと思います。



キャラデザに大塚舞さん起用のアスタロッテは、色々期待してますんでまた時間見つけて見れればと思います。



そんな感じで~す^^



新年を向かえ…~今期放送アニメ作品個人的簡易感想~

2011-01-05 19:48:49 | アニメ 感想的なもの
こんばんは、フェイトです。


何だかんだであっという間だった年末年始の僅かな休暇も終わり、今日からまた鬱以外の何物でもない仕事が始まります('A`)


この数日中の記憶といえば、



・紅白奈々さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・終焉を喰らう者突破デキネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!



冗談抜きでこれしかないですね(ぇー


結局突破できなかった終焉で、かなりの時間を捨てましt


その分ハンターとして僅かでも力になってれば良いんですが、まぁなさそうですOrz



休み明けですが、今週は夜勤ですので実質今日も休みみたいなものでしたねヽ(´ー`)ノ


糞上司の顔も見なくていい、同僚にも会わなくて良いので煩わしいだけの気遣いもしなくていいヽ(´ー`)ノ


夜勤は、基本的に出勤してから帰るまで誰にも会いませんね。本当に気楽で良いですw


ただ、何かあっても誰もいないってのは怖いですggg
(私入社する前らしいんですが、夜勤の際に一人、同じ部署で亡くなってるらしいでs)


まぁそんなに一生懸命働く義理もありませんし、適当にやりますかねー





さて本題。


年末年始の特別番組ラッシュもようやく終わり、TV番組も通常放送が始まります。


今月からアニメも新作が色々放送され始めますが、少し前までは今期も来期も全く期待できねぇよ。


そんな事言ってたフェイト。


が、正直どんな作品が放映開始になるのかあまりチェックしていませんでしたので(おまwww


ちょっと記事書くに辺り、チラッと各番組のサイト見てまいりました。


好みとかには個人差ありますので、あくまで私個人としての感想記事になります。


あらかじめご了承ください<(__)>


また、壁紙が一作品文しか掲載していないのは、他の作品が壁紙の配布してなかったというだけの理由です。


特に他意はありません。



(ネットで各サイト巡回中…)




まぁ見るからにくだらなさそうなのばかりで本当に萎えますね('A`)


続きものに関しては、前作を見ていないためスルー。


みつどもえとか君に届けとか…



現時点での個人的な意見としては、IS一択でしょうか。



シャフトの魔法少女はどう考えても大爆死。


キャラデザが個人的に全く受け付けない上、シャフト×新房って時点で見る気なくなりますよ('A`)


また顔の一部分のアップ?文字使った描写?場面転換の多さ?毎度おなじみの新房キャスト?納期ギリギリ?作りかけをやっつけで放送?完全版はBD?


上げ出すとキリないのでこの辺で(ぇー


この組み合わせは個人的に受け付けないもので…


なのはにでも対抗するんでしょうか。


せいぜい頑張ってくださいね^p^



フラクタル?ヤマカン?今回こけたらアニメ引退するんだろ?
(今回ダメなら引退するような事を、どこかのインタビューで読んだ気が…)


盛大に爆死して、最後は華々しく散ってください^p^


全くオーラ感じませんw



ドラゴンなんとかは、主演:釘宮×下野という事で、シャナでも作りたいのかと。


ラノベ原作でしたっけ?中身スカスカでしょうし興味0



ジャンプ作品のあれとあれは…


コメントするまでもないな(ぇー


キャストは結構豪華なの集めてますが、それだけでしょう。



某パチンコ?パチスロ?をアニメ化したRioは、キャストは本当にいいんですが


キャスト↓
井上麻里奈、竹達彩奈、清水香里、日笠陽子、たかはし智秋、中島沙樹、内田彩、茅原実里…etc


オリジナルなのでストーリーあってないようなものでしょうし、キャラデザからして見るからに爆死臭ggg




イメージ 1


©Izuru Yumizuru, MEDIA FACTORY/Project IS




ISはキャラデザが凄い好み(ここ最近で一番ですかね。なのは以来だわ…)な上、ラブコメばかりの昨今では珍しいメカもの。
(公式では【ハイスピード学園バトルラブコメ】とかなってる\(^o^)/)


PV見る限り戦闘描写も結構頑張ってますし、スーツ?もデザイン良いですね♪


監督&製作会社は、マクロスF及び劇場版イツワリノウタヒメと同じく菊池康仁氏&エイトビット。


主題歌は栗林みな実(*゚∀゚)=3


加えて、ぴかしゃ、ゆかな、ゆかりん、下田麻美、井上麻里奈さん等、個人的にど真ん中ストライクのキャスト陣。


もうこれだけでBD全部揃えるわ(キリッ



当ブログでは、この作品を全力で応援したいと思います(≧ω≦)ノシ


とりあえずトップページにも壁紙追加しておきますかね。



頼むから、第一話はそこそこ面白かったのに、その後失速して揃える気なくなったソラノオトとかオカルトみたいにはならないでくれえええええええぇ!!


とりあえず、このクールの作品の放送が終わった頃、某所の声がどうなってるか楽しみですねw




どうでも良いんですが、原作がたいした巻数出ていないのにアニメ化する作品本当に増えましたね。


ラノベにしてもコミックスにしても。


加えて、とりあえず肌色大目にしてエロ描写適度に入れ、困ったら女キャラ脱がせろ。


また、人気キャスト集めておけばいいだろみたいな作品が本当に多いですね。


中身スッカスカですもの。


その上BD等では制作費の回収も兼ねて、一巻辺り二話収録の7~8k(作品によっては10k超え)


そりゃ誰も付いてこないだろ常識で考えたら分かるじゃねぇか('A`)



そんなご時勢だからこそ、しっかり作られたガンダムUCや超電磁砲、けいおん!!がヒットしてるってのもあるんでしょうね。



何でもかんでもとりあえずアニメにしておけー


みたいなこの流れ、早く何とかして欲しいものです。


1クールの間に、二つも三つも作品のBD購入マラソンできませんよ。
(そもそも全部揃えたいと思う作品が少ないですがね。)




さて、馬鹿な事言ってないでそろそろ仕事行ってきます。


体だるいなぁ…('A`)



そんな感じで~す^^

































追記



http://getnews.jp/archives/92091


また話題づくりですか^p^もう必死ですねwwww




今更になってマジレスし始めるあたりどうなんでしょうね、本当に。


もうこれだけ広まってる【ライフライナー】ですし、今更遅いんじゃね?w


また騒ぎになるとか自分で言いながら、こういう発言してる行為そのものが矛盾してるって気づかないんでしょうかね。


あくまで個人的な主観ですが、こういう人はTwitterとか向かないと思いますよ。


そんなにライフライナーの相手するの嫌なら、辞めればいいんですし。


ダルビッシュさんとだけ仲良くしてればいいんじゃないですか?^p^






























追記


某掲示板より
2 名前: マーガレットコスモス(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/05(水) 11:50:55.33 ID:4j+k8WM+0

                参戦作品
既存作品                       .新規作品

機動戦士Zガンダム                 機動戦士ガンダム00(1st season)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア         .コードギアス 反逆のルルーシュ
新機動戦記ガンダムW               .装甲騎兵ボトムズ
機動新世紀ガンダムX       装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
∀ガンダム                 ......装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY       ...地球防衛企業ダイ・ガード
無敵超人ザンボット3                 劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~
無敵鋼人ダイターン3         .劇場版交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
無敵ロボ トライダーG7              ...天元突破グレンラガン
戦闘メカ ザブングル               ....劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇
宇宙大帝ゴッドシグマ                真マジンガー 衝撃!Z編
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超時空世紀オーガス
THEビッグオー
オーバーマン キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日
マクロスF



スパロボ待望の新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




まぁ、ネタやコラが錯綜する某掲示板なんで、話半分くらいに聞いておいたほうがいいかもしれません。


が、仮にこれほんとの話だとするともうwktk止まらないってレベルじゃねぇぞ(*゚∀゚)=3



ギアス、グレンラガン初参戦ってだけで購入確定なのに、エウレカセブンにマクロスF(イツワリノウタヒメ含む)だろ?


ボトムズは知らないのでスルー(ぇー


加えて、初参戦ではないもののキングゲイナー、グラヴィオン、アクエリオン、真ゲッター、逆シャア。X…


もう現時点で望む作品全部入ってるわ(*゚∀゚)=3


PSPでは、MXが移植されて発売されてますが、何をするにもロードロードロードのストレスゲーでした。


メディアインストールとか最大限に利用して、もう少しストレスなくなる作りにしてくれるのであれば、もう最高ですね。



ネタかマジなのか分かりませんが、これは期待せざるをえません。



【アマガミ】コミカライズ 二人目のヒロインは棚町薫!

2010-11-07 22:31:28 | アニメ 感想的なもの
こんばんは。


冗談抜きで資金難ってレベルじゃないですので、一日一歩も外へ出ないで日曜日を過ごしたフェイトです。


今月の給料日まで@2kで生活しないといけないんですggg('A`)






さて本題。


前置きの通り、そんな一日でしたので、今日は買いだめしておいた。


といいますか、買うだけ買って満足し、積んであった本とか色々消化してました。



そんな中、一際目に止まったものがありましたので紹介。




イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



何だこの天使www



可愛いとかそんなレベルじゃねぇだろjk(*゚∀゚)=3



さよなら現実\(^o^)/




某雑誌で連載されている、アマガミのコミカライズ。


ようやく、長かった綾辻編が終わりまして(ファンに謝れお前www


今号からは二人目のヒロイン、棚町薫編が開始。


数多くのヒロインが登場する作品ですが、個人的に一、二を争うキャラ。


描くのは東雲太郎。


もうこれで期待するなって方がおかしいんですが、いや、予想の遥か上を行ってくれまして、大満足ですよ、えぇ。



そうそう。


先に純一に一言。




リア充爆発しろ(#゚Д゚)




どこにこんな高校生活送れる人間がいるんだよ('A`)


軽く凹みましたが、まぁそれは置いといて。



この悪友ってポジションが絶妙だと思うんですね。


しかもここからデレていくんだろ?


もうこれだけを楽しみに生きていけるレベル(落ち着けwwww



今回の第一話で、一気に株が急上昇したのは間違いないですね。個人的に。


この作品。フェイトとしましては、



薫>>>森島>(絶対に越えられない壁)>梨穂子>七咲>その他



って感じですかね。今の所。


アニメの方で、七咲さんがデレ始めたら印象変わるかもですがw
(もう東海地方も七咲編終わってるんですが、時間がなくてまだ全部見れてませんOrz)


公式がゲームの方で人気投票やったらしいんですが、七咲がぶっちぎりで首位。


2位が森島先輩だったと思うんですが、どう考えてもおかしいだろ(ぇー


この髪型がここまでに合うキャラなんてそうは(ry


キャラ原案の方会心の出来らしいですし、個人的にはここ最近のアニメ・ゲームキャラでも久しぶりのど真ん中ストライクですよ(*゚∀゚)=3


しかも中の人(CV)はサトリナ。


もうたまんねぇ(*゚∀゚)=3



隔週発売の雑誌ですので、次号が本当に待ち遠しいんですが、期待に胸膨らませて待ちたいと思います。



さて…


これから貯まったラノベ消化しつつ寝落ちすr



そんな感じで~す^^



































追記



イメージ 7



凄いのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!




BD&DVD初回版特典の布ポスター。


その第二弾の薫編の絵柄が公開になりました。


シチュエーション的に、この構図というかイラストになるのは予想できてたんですが、こうして形になって発表されると凄まじいものがありますね。


これは二本買い確定だわ(*゚∀゚)=3
(どこにそんな金があるんだお前\(^o^)/)



OVA とある科学の超電磁砲 簡易感想

2010-11-01 18:15:59 | アニメ 感想的なもの
こんばんは。


昨日破産しすぎて財布が厳しくなってきましたので、ポケモン(ホワイト)売却→売ったお金全額投資して午後の紅茶へGo


したものの、瞬殺で絶望したフェイトです。


400本超えるまでにはもう一枚くらい…欲しいな…('A`)




さて本題。



イメージ 1




昨日買ってきた、OVAの【とある科学の超電磁砲】


今日時間がありましたんで早速視聴~



一言で言うのであれば、大満足の一本でした。


収録時間は約30分。


それで約6k(DVDは5k)と、かなり高めかなとも思いましたが、まぁ日本のアニメのOVAなんてのはこんなものですのでもう気にしない事に。
(言ったって変わらないですしw)


幻想御手(レベルアッパー)編の後のお話ですので、TVシリーズの時事系列に合わせるのであれば、第12話以降に入れるべき話でしょうか。


木山編というか、AIMバースト倒した後ですね。



あんまりネタバレになるのもあれですので簡単に。


本編は、美琴が急に感じるようになったという、誰かからの謎の「視線」。


この正体を、4人で協力して捜査・解決していく。というのがあらすじでしょうか。


二行で書くと、何だそんなもんかw


そう思ってしまいますが、30分という一話の尺に良く収めたなという感じがします。


TVシリーズの中に普通に組み込んでも違和感ないレベル。



今回のOVAは、TVシリーズでも通してそうだったんですが、御坂、黒子、初春、佐天の4人の友情の強さ。


また、各々の個性とそれを理解・尊重し思いやる心が、実に上手く纏められている感じでした。




美琴の【レベル5】という、圧倒的な力を持つが故の唯我独尊の強さと、その一方で垣間見せる女の子らしさ



黒子の、美琴への異常すぎる愛(何?w)と冷静な分析力


初春の相変わらずの天然っぷりと、その卓越した情報処理能力。アンチスキルとしての仕事ぶり。


佐天の、無能力者【レベル0】を感じさせない無類の明るさと面倒見の良さ。他人を思いやる優しさ。



四人いれば四通りの個性があるんですが、本当にそれぞれの個性をお互いが理解・尊重して行く姿が描かれ、仲の良さがひしひしと伝わってきました。


本当に本編が終了して欲しくない、いつまでも見ていたいと感じさせてくれる、そんな30分。


バトル描写ほぼ皆無の、日常描写メインですので、アクションがどうのこうのと言う方には消化不良かもしれませんが、その辺は感じ方に個人差ありますので割愛。



お約束?の上条さんとの痴話喧嘩もありまして、顔真っ赤にしてる美琴可愛えぇwww



やっぱり禁書目録より超電磁砲の方が好きだわ私('A`)




あと特筆すべきはそのOP。


今回のOVA用に新規作り起こしなんですが…


これだけを見るためにこの金額払っても良かったと思わされるレベル。


四人が8ミリビデオでお互いを撮影というコンセプトだったんですが、もうニヤニヤが止まらないw
(今回の本編のストーリーの主旨を踏まえてのこのOPだったのでしょうか。GJ!)



皆でポーズとってるwww何これ超可愛い(*゚∀゚)=3


初春の髪飾りつけた佐天さんマジ天使(*゚∀゚)=3


美琴&黒子と、初春&佐天の衣装チェンジ


衣装変えた後の初春&黒子の「ジャッジメントですの!」


テープ編集?しながら笑顔で眠る美琴



TVシリーズより全然こっちの方がいいです、本当に(ry



オーディオコメンタリー(佐藤利奈、新井里美、伊藤かな恵、豊崎愛生<以上敬称略>)でも盛り上がってましたが、


「え?何これ~」


「皆で撮りあいっこしてるんだ~」


「( ゚∀゚)o彡゚ゲコ太!ゲコ太!」


「可愛い~(*゚∀゚)=3」


「何これ超可愛い~(*゚∀゚)=3」


「監督凄~い♪」


「OPいいね~これ(*゚∀゚)=3」


(以上、キャストの発言そのまま抜粋。絵文字はこちらでつけましt)


大絶賛\(^o^)/


OPで完全燃焼しつくすほどのテンションには吹きました。



つべに上がってましたんでついでに貼っておきます↓




本編中も、誰の台詞とは言いませんが…


「背中は私に任せてください」


「御坂さんがいつも、まっすぐ前を見ててくれたから。私は今ここにいられるんです。」


「だから背中は私達に任せて、御坂さんはいつも通り。しっかり前を向いててください。」


全私が泣いた(´;ω;`)


やっぱりヒロインはこの子だろ(ぇー



これは是非とも第二期に期待したいところ。


と言いたいんですが、超電磁砲の原作の方は妹達(シスターズ)編ですし、難しそうですね。


それでもJCなら!JCならきっと何とかしてくれるっ!


期待せざるを得ません。


第一期のアニメも、DVD&BD共に1~最終巻まで本当に安定した売り上げ枚数(全巻2万数千枚)でしたし、ファンも多いと思うんですね。


禁書目録終わってからでいいんで、ホントにお願いいたします<(__)>




色々gdgdと書きましたが、結局一言で纏めるのであれば「面白かった」それだけですね(ぇー


ファンの方は是非一度っ!



さて、ナナクリ見てきまするるるー



今日もあと、もう何記事か行けるか?とか思ってまふ



そんな感じで~す^^




































追記


エンドクレジット見てて気づいたんですが、この作品。


戸松、寿、豊崎とスフィア三人出演してたんですねw


あれ?全員いるか。三人のユニットだs(その辺でやめとけw



特に、婚后 光子役の寿美菜子は気づかなかった\(^o^)/


気になって最終話見直してみたら、確かにそれっぽい…


紬みたいな声質も好きですが、個人的には婚后さんがホントにはまり役かなぁと思いますw