goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

劇場版なのはA's 試聴終了♪

2012-07-14 14:46:49 | リリカルなのは
こんにちは、フェイトです。
 
色々ありまして、予定より早いですが帰宅しました。
もう眠気がやばいですので、多分このまま倒れたら日付変わるくらいまで意識戻ってこない気がするので…
簡単にではありますが、さくっと更新
 
一応ネタバレ的なものは避ける予定ですが、気になさる方はお引き返し下さいませ<(__)>
(まぁ、TV版で流れ知ってる方ほとんどだと思いますので大丈夫だと思いますが…)
 
gdgd書き始めるとキリがないですので、箇条書きで~
 
・よく1クールをこれだけの時間にまとめた
話の大筋の流れは踏襲しつつも、時間内に収めるに当たってちょこちょこ変えてきましたね。
冒頭の、闇の書起動の流れからいきなり変わるとは思いませんでしたggg
シャマルの胸から腕がーってのはカットしないでほしかtt
 
・なのフェイはもうガチで夫婦、間違いない
 
・とにかくよく動くアクションシーン
飛び交う魔法演出もさることながら、アクションがとにかく凄いですね、今回。
カメラワークももちろんですが、各キャラの動きからしてもう…
 
パンフ買えなかったのでうろ覚えな分だけですが、絵コンテに田中宏紀さんと水野和則さんを確認。
アクションシーン担当でしょうかね。
テロップで名前見ただけでニヤニヤ止まりませんでした、ホントありがとう。
 
・初登場の魔法など、新しい展開にwktk
デュランダルをクロノ君じゃなくて○○が使ってるとか、大きい方のリィンの腕のあれとか、なのはのバニシングシフトとか
魔法関係は本当に映像にすると素敵♪
ACSなんかもう、完全に魔法少女が使う攻撃じゃないですものw
また、デュランダル持った○○さんの変身シーン期待したのは私だけじゃないはずw
 
・フルボッコシーンは相変わらずのクオリティ
挿入歌については後述の通り、「うーん…」でしたので特にコメントすることもなし。
うん、ブレフェニは名曲だったな(ぇー
 
ザフィーラがTV版より活躍してたのにはちょっと感動してしまいましt
そうだよ、こういうのが見たかったんだよw
クロノ君の周りにふよふよ浮いてる剣だとか、吐く息がいちいち白くなってるだとかの演出には素直に感嘆の溜息
ただ、最大の見せ場(何?w)の、『エターナルコフィン』のオサレ詠唱カットしたのだけはいただけないなぁ…
あれがかっこいいのに
 
また、はやてと初代リィンがユニゾンして一緒に戦ってる演出も素敵でした。
ちっちゃいのもいいですが、こっちの大きい方もいいなぁ…
 
・フェイト回想シーン
アニメ版よりもより丁寧に描かれてましたので大満足。
全部知ってたアリシアがバルディッシュ手渡しつつ、お別れするシーンではホロリ
 
 
イメージ 1

 
6年以上前の公式漫画で一度だけ使ったコンビネーション、まさかの映像化キター!
一番ニヤニヤ止まらないシーンでしたw
こんな攻撃だったのか…
 
今作の細かいポイントとなりそうな見所:
・アイスをねだるヴィータ
・シャボン玉飛ばしてるハヤテの口元のエロさ(おまww
・白いマントが黒い衣装にとにかく映えるフェイト
 
あと、楽曲関連
ゆかりんは安定のクオリティ。
凄く作品にマッチしてましたし、聞き惚れてました。
 
奈々さんの方は…
一期&劇場版の、イノスタ→不安米、テカショ→ドンビー
 
が凄く良かっただけに今回も期待してたんですが、期待しすぎたのか2曲ともショボーン
主題歌はまぁいいにしても、挿入歌あれはないわぁ…Orz
 
まぁこの辺は個人の感じ方によって変わってきますのであれこれ突っ込まれても知りません(ぇー
 
 
まだまだあれこれありますが、とりあえずこの辺で自重。
まぁ要約すると、素晴らしい映画でしたw
 
とにかくアクションシーンが動く動くwww
開いた口塞がりませんでしたもの、これは凄い
 
第一回目の上映後には全グッズ完売だったのを除けばですggg
oi
oi misu
紀伊店のか
パンフすら買えなかったぞどうなってんだ
 
少ないとか足りないとかそんなレベルじゃない
もっと用意しろよ舐めすぎだろ
二度とコロナワールド系の劇場は利用しない
 
いいさいいさ、泣きながらオク行って来るさ…Orz
 
 
スタンプシートなんてのもなかったですし、
複数回見ようと張り切ってましたがこの一回きりで終わりにします。
BDはよ
 
さて、次はもちろんStr.に期待しつつ…
そろそろ意識がやばいですのでこの辺で。
今夜起きれるのを祈って…
 
そんな感じで~す^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追記
 
丸々カットされたグレアム提督と変態仮面二人に黙祷を捧げまs(死んでねーよww

true colored

2012-05-26 21:57:45 | リリカルなのは


そうだ、名古屋へ行こう(JR東海のBGMをバックに




注:
画像のリサイズ面倒だったので、あまり調整してないです。
全体的にいつもより大きめになりますが、ご容赦ください。


こんばんは、フェイトです。


今日は、ってな訳で、夜勤明けでシャワーだけ浴びに帰り、そのまま強行で出かけてきましt
目的はただ一つ、なのは4期のフルカラーVer.コミック二冊ですね。


先月発売になった第一巻。
ゲマズなどの専門店ですら発売数日持たなかったということで、全国的に品薄に。


当然出回った特典の数も少なかったということで、某所で入手を試みようとしましたが、近年稀に見る凄まじい高騰ぶり(下記参照)に全く手が出ず…Orz




18kって何なんだよ…



まぁ、前の巻は特典イラストなのはさんでしたので諦めもつきますよ、えぇ。


が!


今回はフェイトさんが特典イラスト採用とのことで、発売日に無理して特攻してきました。
眠気と暑さにくじけそうになりながらも、何とか無事確保。



イメージ 1




フェイトさん一杯で、もうこれだけで幸せ。
単価が通常のコミックスよりやや高いですので、冊数増えると色々厳しいんですが、なの破産?フェイ倒産?
上等だろかかってこいやあああぁぁぁあぁっ!て事で言い聞かせw


Forceがメインでしたんで、ゲマズで2冊購入。
後は、Vividをゲマで1冊と、とらのあなで同時購入特典用に2冊の、計5冊ですかね。



イメージ 2


ゲマズ特典はブックカバー。
Vividといえば肌色となりつつあるような気がするんですが、今回も安定の全裸w


Forceは、白の水着の素敵なフェイトさんでした♪
黒でも似合ったような気がしますが、白はちょっと新鮮ですね(ハァハァ



イメージ 3


とらは、各巻購入特典がイラストカード。
同時購入特典もクリアファイルと、カバーを採用しないということでコレジャナイ感というか落胆が凄まじかったですね。
同時購入特典のイラストが凄く好みだっただけに、カバーにしてくれてたらなぁと。


26日23:55 職場より追記
家を出る前に、緋賀先生のあとがきを見てもしやと確認
なぜとらがカバーではなくクリアファイルになったのかを納得。
そうきたかw


特典の形態は統一してもらえませんかねぇ、そろそろ。
イラストはバラバラでいいんで、カバーならカバー、ファイルならファイルでお願いしまs
カード?イラストシート?No Thank you




イメージ 4


帯には、奈々さんのコメントも。
某なのはテーマソングの歌詞にかけたコメントになってるようで、ニヤニヤw


また、ふらっと立ち寄ったメロンにて、Forceの1巻も2冊だけおいてありましたので悩んだ末確保。
増刷かけるようですが、もう特典はついてこないでしょうし、それなら早めに確保しておいたほうがいいだろうと。



イメージ 5


一巻の帯コメントはゆかりんですね。
ちょっとこれは上手いと思ってしまったw



本題の中身の方ですが、フルカラーと確かに豪華にはなってるんですが、何かこう違うというか何というか…
読んでて各所に何とも言えない違和感は感じました。



イメージ 6


もちろんシーンによってはカラーになった方が素晴らしい場所もありますし、



イメージ 7


巻末のプロフィールとかだけでも見ごたえあるので十分値段分は楽しめてますがね。
ホントにかっこよすぎる…


少し前までは、1期や2期のなのはフェイトの方が良かったんですが、Force始まってからは完全に大人のおねーさんVer.の方が好みですね♪



今日は他にもちょこちょこ買い物してきたんですが、そろそろ夜勤の出勤時間ですので、続きはまた明日にでも。


久しぶりにモバマス以外の項目の更新になったなぁ…w


そんな感じで~す^^







































追記


記事とは直接関係ないですが…


本日行われた某イベントにて、参加してた現地の方より↓



イメージ 8



( ゚∀゚)o彡゜アルター!アルター!




いやぁ、これは予想外でしたんで嬉しいですね。
てっきりシャルで終わりなのかと思ってましたのでw


セシリアの水着まで出してから終わっ(ry


しかしメイドVer.とは、相変わらず凄いチョイスですなぁこの会社は…


他のシリーズ見てみましても、





<SWシリーズ>
宮藤 芳佳

宮藤 芳佳【再販】

サーニャ・V・リトヴャク

シャーロット・E・イェーガー

ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ

坂本 美緒

シャーロット・E・イェーガー【再販】

エイラ・イルマタル・ユーティライネン

ゲルトルート・バルクホルン

ゲルトルート・バルクホルン【劇場前売り券限定版】

ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ←NEW!



<ISシリーズ>
シャルロット・デュノア(ジャージVer.)

ラウラ・ボーデヴィッヒ(メイドVer.)←NEW



<禁書目録・超電磁砲シリーズ>
佐天 涙子

初春 飾利

一方通行←NEW!



<Fate/zero>
ウェイバー・ベルベット←NEW!



流石誰得のアルター!
他の会社に出来ないことを平気でやってのける!
そこに痺れる憧れるううぅっ!


いや、一方通行さんいらないから、早くビリビリの立体物の決定版をですね…



魔法戦記リリカルなのはForce true colored&魔法少女リリカルなのはViVid FULL COLORS 第一巻発売

2012-05-02 22:26:22 | リリカルなのは
の記事になる予定でしt



リリカルなのはの第四期シリーズ?のVividとForce
共に今回、コミックスがフルカラーになって登場!


なのはオタとしては外せないアイテムな訳ですよ、えぇ。
ここのところ仕事で忙しく、中々時間取れませんでしたが今日は残業断って定時でいそいそと帰宅。


約一ヶ月ぶりの買出しでして、ちょっとwktk



今回店舗特典がついてくるのは、ゲマズととらのあなのみ。
メイトはもうちょっと頑張れよ…


早速はやる気持ちを抑え名古屋へGo



ゲマズ→在庫なし
とらのあな→在庫なし


おかしいなぁ、発売日間違えたのかなぁ…
確か4月下旬頃発売だったような…







やっぱり売り切れてるんじゃねぇか(´;ω;`)


発売してまだ一週間だろ?
GWとか考慮したって、こんな事になるか?


最悪、特典は泣きながら諦めて本だけでも…


名古屋メイト→在庫なし
メロンブックス→在庫なし
岐阜メイト→在庫なし


(´;ω;`)


こんなのってないよ…あんまりだよOrz


Twitterで頂いた情報だと、既に今週の月曜日の時点で在庫なしだったようです。本当に(ry


単行本二冊のために通販か。
送料高くついちゃうけど仕方な…


ゲーマーズ通販→販売終了
とらのあな通販→取扱終了




もういい、寝る



























追記


某スレより



487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 11:35:38.10 ID:y3ym46DR0 返信 tw 
カラー版相当数絞っているようで書店も久しぶりに配本がありえない数字で確保するのに 
苦労しているので早い内に手に入れたほうがいいぞ 

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 00:26:14.74 ID:enMnHEPI0 返信 
>>487の出荷数絞ってるって話本当? 
秋葉原なら多少遅くなっても特典付き余裕ですってイメージがあるから、週末行こうかと思ったんだけど… 
もしかして今日にでも行かないともうヤバい感じ?(ゲマで買う予定) 

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 00:40:14.60 ID:WuvJ/vnR0 返信 tw 
秋葉は知らんが新宿行ったら 
いつもより積んでる数が明らかに少ない感じだったし 
やっぱ全体的に出荷は少ないんじゃないかな 

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 00:56:31.62 ID:pnnl9lgv0 返信 tw 
いつもなら店頭山積みされてるけど昨日行ったら新刊コーナーの一角に置いてあっただけだし少なそう 

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 01:33:39.67 ID:enMnHEPI0 返信 tw
そんな少ないのか…こりゃ本当にヤバそうだな 
本は最悪再入荷待てばいいけど、もう特典終わってたってのが一番堪えるから 
なんとか時間作って買いに行かねば…けどこんな日に限って雨だよちくしょう 

情報サンクス 

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 22:35:09.72 ID:FqpD4VvN0 返信 tw 
VとFのカラーと咲日和買ってきた 
普通の本屋で通常のVとFはいつも結構高く積まれてるけど 
カラーはたぶん30ずつぐらいしか入荷してない感じだった 
俺がいった頃にはもう残り数冊だったけどね 

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 22:26:21.68 ID:xQ5MgeyG0 返信 tw
発売前に予約したのに尼からkonozamaになったよメールきたわ。今頃入手できないとか。 
発売日にメールよこせよ 

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 18:04:24.00 ID:hCJDrCGJ0 返信 tw
名古屋のゲマズととら両方ともViVidフルカラー品切れ 
数日でなくなるって同人誌かよww 
ひっでえ商売だなwww 

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 18:22:20.67 ID:ORK2CcSs0 返信 tw 
金曜買ってきたんだがな 
そんなにきわどかったのか 
まあ知っての通り土曜のゲマはいつも行列だからな 

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 18:25:49.97 ID:mTMXrAB00 返信 tw 
普通のコミック版より明らかに積んでる量少なかったしな 

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 21:57:35.41 ID:r8o+ATp9O 返信 tw 
カラー自体ファン向けだからそんなやってなかったんじゃね? 

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 21:57:41.10 ID:qQGorcmd0 返信 tw 
>>619 
土日しか買い物に行けない社会人ヲタを完全に敵に回したな 
今どきなのはなんて見てんのはおっさんだけだろうに 
何考えてるんだかね 

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:07:45.77 ID:P+SmPjGq0 返信 tw 
敵に回したとかw 
別に極端にないのはゲマととらだけだしなぁ 
文句があるなら発注がすくないその2店に言えって感じじゃね 

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:20:21.36 ID:mTMXrAB00 返信 tw 
単に特典つくのがその二店舗だけだから集中してるだけだろうし 

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 22:35:56.70 ID:qQGorcmd0 返信 tw 
フルカラーなんて焼き直しみたいな単行本、特典つきの店でないと買わないだろ 




・特典ついてくるのが二店舗のみ
・そもそも発行部数が少ない


とかで、品薄ってレベルじゃないみたいです。
なのはで儲けてるくせに出荷数絞りすぎだろ角川ェ…


特典つかなきゃいずれ再販とかもされるんでしょうが、>>633が言ってることが全てですかね。




ん?



678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 14:39:35.33 ID:egnGXUyxO 返信 tw 
福岡のゲマ、今日の時点でダダあまりだったぞ 





                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X

                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐  " _,,. ‐´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ?i>"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー勝?‐'ヾ{} +
 '-‐  "  _,,. ‐"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと福岡行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,; ,   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////




なの破産~今後の予定とか~

2012-04-10 18:01:45 | リリカルなのは
こんばんは、フェイトです。


昨夜夜勤に出勤したところ、


「今週の日曜日、新入社員の歓迎会やるから参加するように」


とのお達しが。
いやいやいや、そんな急に言われても無理ですから。


とりあえず断りましたが、毎年出席率が悪いとかで今年は色々動いてるようで、どうも嫌な感じになってきました。


いや、ホントにむ(ry




さて本題。


ここ最近娘TYPEやコンプエース買ってなかったので、今頃になって知ったんですが…




イメージ 1


4月26日
・魔法少女リリカルなのはForce true colored 第1巻

5月26日
・魔法少女リリカルなのはForce true colored 第2巻

6月26日
・魔法少女リリカルなのは Force 画集
・魔法少女リリカルなのはForce 第5巻



フルカラーVer.と画集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


待ってたよおおおおおおおおおおおぉっっ!!!!


ここ最近のなのは関連で一番嬉しいニュースかもしれない(ぇー



また、コンプエースで連載されてるVividにも動きが…



4月26日
・魔法少女リリカルなのはVivid FULL COLORS 第1巻

5月26日
・魔法少女リリカルなのはVivid FULL COLORS 第2巻

6月26日
・魔法少女リリカルなのはVivid 第7巻





あれ?何か発売日が…


まとめてみる



4月26日発売
・魔法少女リリカルなのはForce true colored 第1巻
・魔法少女リリカルなのはVivid FULL COLORS 第1巻

5月26日発売
・魔法少女リリカルなのはForce true colored 第2巻
・魔法少女リリカルなのはVivid FULL COLORS 第2巻


6月26日発売
・魔法少女リリカルなのは Force 画集
・魔法少女リリカルなのはForce 第5巻
・魔法少女リリカルなのはVivid 第7巻



\(^o^)/


各店舗毎に異なる特典がつくとの話があり、複数買い必須ないつもの仕様が既に確定。


今回も、毎度おなじみのアニメイト・ゲーマーズ・とらのあな辺りの主要3店舗は間違いなく何らかの特典をつけてくると思いますので、各3冊は最低購入する形になると思いまs


ネックになってくるのが、やはりフルカラー版。
全ページカラーというのもあり、一冊当たりの価格が1,000円越えております。


それを毎月2種3店舗で、計12冊になりますので、トータル12k↑
本の値段じゃねぇよ…


どう考えてもなの破産です、本当にありがとうございました。


いいですけどね、喜んで搾取されますもんね!(ぇー


緋賀先生の画集は本当に心待ちにしてましたので、発表知ったときは歓喜しましt
何店舗で特典付いてくるのか、価格はどのくらいになるのかまだ未定ですが、もちろん全特典コンプしますよ、えぇ。


今月から三ヶ月連続でなのは関連の本のリリースラッシュ。


その翌月に劇場版公開と、なのはオタの財布はこれからが本番みたいです。
しっかり蓄え、存分に戦えるよう準備を進めたいと思います。


劇場版は、正直BD出てからでもウワナニスルヤメロ


そんな感じで~す^^
































追記



イメージ 2


イメージ 3




なのはやフェイト、ヴィータのAEC武装が凄まじいことになってるForce


遂にティアナ、シグナムも解禁になるようです。
ティアナはバイク乗り回してる上、持ってる銃のサイズが凄い事になってますので期待できそうです。


シグナムは、どうなるんだろう。
フェイトがあれだけ巨大な剣になりましたので、違う方向への進化になるとは思うんですが…


次号が楽しみでっす♪



Vivid6巻特典巡り~なのは関連お買い物雑記~

2012-04-08 23:02:29 | リリカルなのは
改めましてこんばんは、フェイトです。


ケーキもおいしく頂きましたので、気分入れ替えてさくっと更新~



ここ最近、


あれこれ買い物してきたよー(≧ω≦)ノシ


って記事減ってるだろと、とある方から突っ込まれまして、確かにそうだよなぁと…
モバマス始めてから資金繰りがどんどん悪化してきてるのが一番の原因かと思うんですが(ぇー


今日はアイマスのチケットをたくぞ~さんから受け取りに行く用事もありましたので、ついでになのは関連の買い物も済ませてきました。


その辺ネタに少し



先月末発売になった、なのは第四期の一角Vividの最新第6巻
コンプエースにて藤真さんが描かれてるアレですね。


ここ数ヶ月、コンプエース買ってませんのでもう話の方はさっぱり(ry


めぼしい特典のついてくる三店舗で購入してきました。



イメージ 1




詳しい特典の内訳については、白ひげさんが丁寧にまとめられてますのでそちらを参照頂く方が分かりやすいと思います。


また勝手に人の記事にリンク貼ってお前ェ…


ワングーでもポストカード付いてくるようでしたが、どちらかというとForceの方で本気出して買い歩いてますので、Vividはブックカバーの店舗のみに絞りました。


フェイトさんはどうしてこうどこの店舗でも、半脱ぎだったり酔っ払ってるみたいな感じなんですかねw
肌色の面積も凄く(ry


私得なんでむしろ大歓迎ですggg


カバーの好みだけで言うなら、今回はとら>メイト>ゲマズですかね。
パジャマこそ至高(キリッ


恥ずかしがってるアインも可愛いですし、フェイトさんなんか完全に下着ウワナニスルヤメロ


今夜この後、寝る前にさくっと読んじゃいたいと思います。



次~



イメージ 2


娘TYPEも、ここ数ヶ月買ってなかったんで久しぶりに購入。
前の号もまだ普通に置いてありましたので、釣られてレジに一緒に持って行ってる自分Orz
何やらゲマズでミニ色紙の連動キャンペーンやってるようでしたが、流石に前の号売ってるとは思ってませんでしたので、スタンプシート忘れましt


とりあえずフェイトさん描かれてるやつだけGetできましたんでおk
ゲマズはいつも思うんですが、月を跨いでの雑誌キャンペーンとかホントやめてくれませんかねぇ
同じ月とか同じ日に発売になるものだけで連動やってくれよ…
特に雑誌買うためだけに毎月交通費はきついんだぜ…


イリヤは、アニメ化の一報聞いて歓喜してるタイミングで最新刊。
買わない理由がないと。


アムネジアも、まさかのアニメ化で一人喜んでおりました。
アニメでは足の表現に期待(ぇー


フルメタは、アナザーになってから原作全く読んでないんですが(本を買ってはいるんですが手をつけてません)、コミック出てましたんで一緒に購入。
この表紙は卑怯だと思うんだ、色々とw



続いて映画関連~



イメージ 3


今年の夏公開の、劇場版なのはA's
その前売り券の、メイトとゲマズの限定版が出ましたので回収~


特典は、それぞれ描き下ろしのクリアポスターですね。


左がメイト、右がゲマズです。
メイトは、キャラクターデザインの奥田さん。
ゲマズは、Vividの藤真さんが描き下ろされてます。


欲を言えば、とらあたりにも頑張って頂いて、Forceの緋賀先生Ver.とかも欲しかったなぁとOrz


私はフェイトのみ購入しましたが、なのはとはやてVer.もありますので、各3種あります。
流石に全部はきついんで、フェイトだけに。


これで現在、手持ちの前売り券が6枚に。
ブックレット付きのも予約してありますので、最終的には7枚になりそうです。


7回は見に行かないとな…


ただ、前売り券の絵柄の方が…



イメージ 4


どうしてこうなったwwww


完全に全裸です、本当にありがとうございました
うん、使わずにそのまま飾っておこうそうしよう。


Vividの単行本とコンプエースのゲマズ同時購入特典のポスターも素敵でしたので合わせて紹介。



イメージ 5


何というんでしょう、こういう構図凄い好きだったりしますw
ここ最近のなのは特典イラストで一番お気に入りかもしれない。


すぐに部屋に飾ろうと思います。



今日のお買い物はそんな感じ。
咲も欲しかったんですが、特典狙いでとらに特攻したところ、
「売り切れです。次回入荷未定です。特典?なくなり次第終了です」
とフルボッコでしたので、泣きながら帰ってきました。


来週辺りもう一回見に行ってみるかぁ…



久しぶりにあれこれ買い物しまして、いい気分転換になりました。
これだけ長い年数追いかけ続けてる作品も、なのは以外にはそんなにないですが、これからもできる限り応援していきたいと思います。


そんな感じで~す^^