goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012-SESSION6-福井 参戦レポ~その5(番外編)~

2012-07-24 21:36:57 | 水樹奈々 LIVE感想
一応先に書いた記事の続きになります
 
~その1~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944650.html
~その2~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944970.html
~その3~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66948924.html
~その4~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66953815.html
 
っと言う訳で番外編。
 
初参加の公演までとにかくネタバレ封印してきましたが、これでようやく解禁できそうですw
今あちこちでこれまでの公演の情報収集に励んでますが、
某スレの進む速さが異常でして、ログ追っていくのが億劫に…
まぁ置いといて。

とりあえず、これまでのセトリチェックしつつ、次の名古屋公演について少し考えてみる。
ツアー初日~富山公演まで分のセトリを某所からお借り。
ちょっと手を加えてみました。
 
まずは固定枠
ここまでの全公演で歌われているのは、
 

・POP MASTER
・時空サファイア
・Love Brick
・METRO BAROQUE
・ROMANCERS' NEO
・ETERNAL BLAZE
・PARTY!PARTY!
・絶刀・天羽々斬
・Brand New Tops(タオル曲)
・Synchrogazer
・NEXT ARCADIA
・BRIGHT STREAM
・宝物(アンコール前の〆)
・ONE


以上14曲。
ここ直近二枚のシングルとキャラソンは全部固定かぁ…
固定かぁ…Orz

続いて入れ替え枠

島04 宮-- 群04 阪①-- 阪②04 福04 富-- PERFECT SMILE
島-- 宮04 群-- 阪①04 阪②-- 福-- 富04 Heartbeat


4曲目の枠はパフェスマとHeartbeat
後者の方は曲名初めて聞きました(ぇー
シングルのパノラマに収録のカップリング?
多分聞いたことないなぁ…
 
ここは一公演おきに入れ替えてますが、福井でちょっとずれたみたいですね。
まぁ2曲で交互に入れ替えなら、名古屋2daysで両方聞けるでしょう。
両日パフェスマでもいいのよ
 

島05 宮-- 群-- 阪①05 阪②-- 福-- 富05 フリースタイル
島-- 宮05 群-- 阪①-- 阪②05 福-- 富-- 恋してる...
島-- 宮-- 群05 阪①-- 阪②-- 福05 富-- 76th Star


続く5曲目も毎公演入れ替え枠
これは順番に来てるようですので…
このまま行くのであれば、名古屋初日が「恋してる…」、二日目が「76th Star」でしょうかね。
フリスタ聞きたかったよウワアアアアァァァァァ
「76th Star」はもういいかなーって
 

島07 宮-- 群07 阪①-- 阪②07 福-- 富07 ミュステリオン
島-- 宮07 群-- 阪①07 阪②-- 福07 富-- Bring it on!


7曲目も入れ替え枠。
こちらも順番ですね。
ブりオンとミュステリオンなら、リウム振るのが楽しい分、断然ミュステリオンの方が聞きたいですかねぇ
(アルバムリリース時にあれだけぼろくそに叩いてたのはどこのどいつだよwww)
2daysの名古屋は両方聞けそうです。
ミュス用に赤余分に用意していくか…
 

島10 宮-- 群-- 阪①10 阪②-- 福-- 富10 Silent Bible
島-- 宮10 群-- 阪①-- 阪②10 福-- 富-- 天空のカナリア
島-- 宮-- 群10 阪①-- 阪②-- 福10 富-- SECRET AMBITION


10曲目は3曲でローテの入れ替え枠に
こちらも規則正しく来てますので、特に入れ替えられない限りは、
名古屋初日がカナリア、二日目がシクアンでしょうか。
どっちが来ても歓喜ですので大歓迎。
栽培も久しぶりに聞きたかったなってのはありますが。
 

島11 宮11 群-- 阪①-- 阪②-- 福-- 富11 chronicle of sky
島-- 宮-- 群11 阪①11 阪②-- 福-- 富-- SCOOP SCOPE
島-- 宮-- 群-- 阪①-- 阪②12 福12 富-- DISCOTHEQUE


ダンス曲枠なのかな?
ちゅるぱやは大阪からセトリに入ってきたのか…
2公演おきに規則的に入れ替えてるようですので、
名古屋初日はクロスカ、二日目はスクスコになりそうな予感
 

島-- 宮-- 群-- 阪①-- 阪②18 福-- 富18 Take a shot
島18 宮18 群18 阪①-- 阪②19 福-- 富19 Justice to Believe
島-- 宮-- 群-- 阪①18 阪②-- 福18 富-- SCARLET KNIGHT
島19 宮19 群19 阪①19 阪②-- 福19 富-- Don't be long


これまでの公演のセトリを今解禁して、一番衝撃受けたのがこの枠。
ジャスビリやったのかよちっくしょおおおおおおおおおおおおお
テカショオオオオオオオオオオオオオオ
ジャスビリなんか7公演で、やってないの2公演だけとか…
その2公演の内の1つを福井で引くとか…w
 
この枠は、どれも大好きというか一押しの楽曲揃いですので、どれ来ても全力全開でぶっ壊れる枠になりそうです。
各日、テカショorスカナイ、ドンビーorジャスビリですかね。
何て至福の枠www
ジャスビリ来たら全力全壊だわ
 

島21 宮21 群-- 阪①-- 阪②-- 福-- 富-- LOVE & HISTORY
島-- 宮-- 群21 阪①21 阪②21 福21 富21 FEARLESS HERO


群馬からフィアレスになったようで。
DDも始まりましたし、CDもリリースに。
ここはもうフィアレスで固定でしょうか。
 

島23 宮-- 群23 阪①-- 阪②23 福23 富24 POWER GATE
島-- 宮23 群-- 阪①23 阪②-- 福-- 富23 SUPER GENERATION


〆はパワゲかスパジェネどちらかの模様。
順番から行くと、福井はスパジェネだったみたいですが、パワゲだったよなぁ…
まぁこちらも、2daysあえば両方聞けそうで何より。

特に大きく入れ替えとか追加してこない限り、この辺が来るのかなぁと思います。
フィアレスだけはしっかり予習するか…
 

最後に今回の公演の物販とかー
 
前回の大阪公演の物販が酷かったとシノノメさんから聞いてましたので、
ホールだから大丈夫だろうとは思いつつ、どうなるか分からないので早めに行くかー
って意見で一致。

金曜日の仕事終わってからすぐに準備を済ませ、前日入りの為シノノメさんと一緒に福井へ。
近くのネカフェ(こんなアットホームなネカフェ見たことないわwwwまた行きたいなぁ…)
に入り、数時間仮眠。
 
徹夜は散らされますので、始発のタイミング見計らって6:30にネカフェ出発するも…
外はバケツをひっくり返したとしかいえない豪雨。
どうもLIVE当日の朝は、福井県は凄まじい大雨に見舞われてたようでw
どんなタイミングでこの日に当たるんだよwwww
 
会場のフェニックスプラザに到着したのが午前7時過ぎだったかな?
叩きつける豪雨の中、既に並んでる人が。
女性もチラホラいたのが驚きでしたね。雨の中凄いなぁ
私たちの前には30~40人ほどでした。
 
少し期待したんですが、まぁ当然の如く屋根なんかないわけで。
大雨の中ひたすら耐えましたよ、えぇ。
傘に穴あいててびしょ濡れでしたがね!ね!Orz
あっという間に靴の中に浸水しずぶ濡れ。
ジーンズの膝から下も水を多量に吸って凄まじい重さに。
 
参考画像:当日の物販列が出来てた歩道の目の前の道路(数分における変化)
 
BEFORE
イメージ 6

 
AFTER
イメージ 7


 
 
8時半くらいだったかな?
スタッフが出てきまして、列移動。
建物の中に入れてもらえまして、ほっと一息…
つきたいところなんですが、とにかくずぶ濡れになった靴の中が気持ち悪くてそれどころじゃ(ry
まぁどうしようもないですので、座ってそのまま数時間仮眠(おまwww

物販前倒しはチラホラ経験してますが、遅れるってのは初めての経験でした。
また、建物1階に固めておいて物販会場は3階って…
福井は物販開始12:30でしたが、少し押して開始。
人数ですが、Twitterで流れてきた情報見てたところ、物販開始1時間前くらいで400人いなかったみたいです。
流石ホール公演w
名古屋は恐らく7時台で1000人超えてると思いますので、それ考えるといかにぬる(ry
 
結局、開演30分前には待ち時間0で購入可能でした。
その時点で売り切れはピンズのみと、ピンズ狙わなければ濡れなくて済んだのかなぁと…
 
開場前の会場前の様子とかー
 
イメージ 8

 
限Tの比率が結構多かったですかね。
 
グッズの方は…
少し前にアイマスの遠征及び物販でかなり散財してましたので、今回は少し控えめに。
購入したグッズはこんな感じ
 
イメージ 4

 
イメージ 5


 
シュシュは1つ洗ったので写ってませんが、他は全部あるはず…

全35点ですね。
名古屋以降で買う物というか荷物減らしたかったですので、福井で済ませてきました。
パンフ買い忘れたりTシャツ買い忘れたりという失態はありましたggg
 
NANACA35枚の内訳はこんな感じ。
 
イメージ 1

 
2セットコンプできましたのでもう満足ですね。
もっと買わないと揃わないの覚悟してただけに、30枚ちょっとで揃ったのは幸運だったでしょうか。
 
一式だとこんな感じに。
 
イメージ 3

 
今回のレアは一番左上の白い衣装のですね。

シノさんとも話してて意見一致したんですが、
今回のレアにするべき絵柄はどう考えたって、手を前に突き出してる2枚のどちらかだっただろと。
惜しいなぁ…
限定Tシャツとか狙いますので、もう1セットくらいは行けるかなぁ…

福井の限定Tシャツとピンズはこんな感じ。
 
イメージ 2

 
Tシャツは写真だと分かりにくいですが、薄い紫です。
昨年のJOURNEY石川の限Tが、ほぼ原色の濃い紫で文字が全く見えませんでしたので、個人的にはこのくらいの色の方がいいなと。
 
ピンズはナネットさん。
女性客から可愛いって声が多数出てたのが印象的でしたw
 
っと…
駄目元でこちらでちょっと募集してみる。
福井公演のピンズ、少し余分に購入してきました。
今回のツアーの他の会場のピンズ(未開封)とトレードしていただけるって方おられましたら、Twitterもしくはこちらの記事の方にコメントでお知らせください。

仙台公演及び大阪2日目のピンズは、たくぞ~さんに購入してきていただいてますので、
それ以外の会場(島根、群馬、大阪初日、富山)辺りを希望。
 
名古屋公演の入場前にでも少し時間作れればと思いますので、
もし交換してもいいよーって方おられましたら是非。
これから少し発掘しますが…
FEVERとACADEMYのピンズもかなり余ってたと思いますので、その辺もまた募集できればと。
福井の限定Tシャツも一枚余分にありますので、
他の会場(こちらはどこでも可)とトレードしていただける方おられましたら是非。
サイズはお互いにLとさせていただきます、すみません。
 
 
長くなりましたが、あんまりgdgdやっててもきりないですのでこの辺で。
さぁ名古屋公演までだらだらと仕事頑張るか…

そんな感じで~す^^
 

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012-SESSION6-福井 参戦レポ~その4~

2012-07-24 20:40:34 | 水樹奈々 LIVE感想
先に書いた記事の続きになります
 
~その1~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944650.html
~その2~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944970.html
~その3~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66948924.html

そして挨拶の後、恒例の餌撒きタイム
最初、手で投げ始めた時は
「もう100%可能性ないから帰るかw」なんてシノさんと笑ってたんですが、途中からバズーカに
通路挟んで反対側の私と同じような位置の方がキャッチしてまして…
これは来た!角度さえ変えてくれれば勝つる!
そんなわけありませんでしたがね(ぇー
 
バズーカで撃った数発目、
打ち出されたゆるキャラのへしこちゃんが空中でバラバラに分解してたのには吹いたwww
どうなったんだあれw
 
何やら前方の席の方では、女性同士で取り合うという珍しい事態も起きてた様で。
一人はチェリボのリストバンド取ってたにもかかわらず、サイン入りゆるキャラも譲らないとかどんだけ…
もう一人の方の方がGetされたみたいですねw
 
一回でいいから、手にかするくらいの位置には行きたいなぁ…
目の前にサインボール落ちたけど、あえてスルーしたDIAMONDが本当に悔やまれてならない…Orz
脱線してきたのでこの辺でw

〆曲のパワゲも終わり、挨拶、餌撒きも終わり、さぁそろそろ帰るかな?
実際、遠征組だと思いますが餌撒き始まった時点でチラホラ退出していく人たちが。

うん、いつもの私なら餌撒き途中で退場安定だもんな(ぇー
 
ステージには奈々さん。
 
「実は、福井に来るのは仕事では2回目になるんです」
\ウオオオオオオオ━━━( ゚∀゚) ━━━ッ!!!!/

もうこの辺で察した人がかなり多いのか、期待と興奮の入り混じる歓声がチラホラ
 
「前回は大切な曲のPVの撮影の為に」
「今日、特別に歌いたいんですけど…」
 
  ( ゚д゚ ) きたかっ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 
もうこの辺で、この曲は必ず来るだろと信じて一本だけ用意してきたUW手に握り締めてましたw
福井で何か+αで歌うなら、この曲かブレフェニしかないと思ってましたので…
 
参考:
イメージ 3


 
イメージ 1

 
イメージ 2

 
「一人では出来ないので、急遽お願いしてトム君にも一緒に手伝ってもらおうと思いますっ」
ここでトム君が再登場。
歓声に迎えられ、定位置に。
 
奈々さんが声かけた際に、「凄く緊張してます」なんてコメントもありました。
 
「それでは聞いてください、“深愛 福井スペシャルVer.”です。」
 
24.深愛
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
(曲名、文字の色を白にすると反転しないと見えなくなるため、やむを得ず青にしております)
 
通常よりも少し長めのトム君の前奏から始まる一曲に。
深愛というと、美香さんのアルパとそろって一曲ってイメージが凄く強かったので、
キーボードの演奏だけに合わせてってのは凄く新鮮でした。
 
白のリウム折りはしましたが、もう途中から振ってなかったと思います。
聞き入っちゃうわこれ…
 
フルVer.ではなく少し短めではありましたが、心から楽しませていただきました。
今回唯一参加のホール公演でこんなサプライズ。
他のいくつかの会場落選したのもチャラですね、えぇw
 
終演後のBGMまで深愛でしt

3時間ちょっとのLIVE
相変わらずあっという間のひと時ですね。
今回は、これまでのLIVEに比べて圧倒的に予習不足。
ニューシングルをほとんど聞かずに参戦ってのもありまして、
少し前の曲でしかノレませんでしたが、十分に楽しめました。
 
片道2時間程。
交通費も、JRの特急使っても片道4k以内と、
アクセス的には関東関西行くよりはかなリ楽だったのも大きかったですね。

開演前には、昨年のJOURNEY石川公演及び、花咲くいろはの聖地巡礼の際、
大変お世話になった石川の某氏とも再会。
シノノメさんのおかげでまたこうしてお会いする機会できましたw
私が相変わらずのコミュ障で、大したお話も出来ず色々申し訳ない(´・ω・`)
 
また、この場を借りてお詫びを。
携帯の方に終演後ご連絡いただいてたみたいで、
スルーしちゃったみたいな形になってしまい本当にすみませんでした。
iPhoneはもって来てたんですが、主にメール用としてしか使ってないdocomoの方は自宅に忘れてきてましてOrz
せっかくテープの声かけていただいてたのに申し訳ない…
欲しかった(´;ω;`)
 
また、たくぞ~さんとも今回再会。
前回LIVEでお会いしたのは、ブシロLIVEだったかな?
Twitterの方にちょこちょこご連絡いただいてましたが、
調子に乗ってバッテリー使いまくってたせいで肝心な時に電池切れ。
公演中に電源切ってモバイルバッテリーで充電してまして、帰りの電車で気がつくという…
 
ですが、どういう偶然なのか私の斜め後ろの席がたくぞ~さんでしt
名古屋も別々でチケとったにもかかわらず両日同じブロックですし、こんな偶然あるのかとwwwww
そうそう。仙台に続き、大阪のピンズ、ありがとうございました<(__)>

さぁ、遠征も無事終了。
次回は、再来週末の名古屋公演2days!

隣の県で電車一本。
片道1時間かかりませんので日帰り余裕ですし、物販も始発で向かっても5時台に到着可能。
やっぱり近くの会場でLIVEだとホント楽で良いなぁw
名古屋公演も引き続きシノノメさんとの参戦になります。
@二週間切ってますが、LIVEだけを楽しみにしつつ、何とか乗り切りたいと思います。

いつもよりかなり早めに書きあがりましたが、内容の方はお察しです、ご了承くださいw
これでレポ記事の方は終了となりますが…
関連記事として物販編&セトリ編をこの後続けて更新予定ですので、よろしければそちらも是非~

では一応続きまっす

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012-SESSION6-福井 参戦レポ~その3~

2012-07-23 21:14:44 | 水樹奈々 LIVE感想
先に書いた記事の続きになります
 
~その1~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944650.html
~その2~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944970.html
 
16.NEXT ARCADIA
特に書くこともないですので割愛しまs
 
<MC5>
「今回のツアーのセットリストを三嶋Pと相談してる時、「あれ?バラードなくない?」ってw」
「それだけ熱い曲が並んでます」
そういえばこれまではどこかでバラードコーナーというか、座って聞かせるタイプの枠が数曲ありましたね。
十分堪能させていただきましたので、たまにはこういうセトリ構成もいいんじゃないかなって思います。
 
そして話はなのは劇場版へ
「男の子も泣いていいんだよ?って隣国の姫が言ってましたがw」
「スタッフも試写会参加しましたが、男性スタッフも目真っ赤にして泣いてて」
分かるわぁ…
あれは性別年齢関係ないですよね、涙なしには見れねーですよ
 
奈々さんも泣いてた様なんですが、泣いてるのばれるの嫌だったみたいで、
流れる涙を拭わずそのまま放置だったとも。
 
「劇場版の公開日に舞台挨拶にも参加させていただきまして…」
近くの席で、「公開日誕生日だったよー!」とか一人で叫んでる奴の空しい響きがやけに哀愁を誘ってたのは内緒。
知らんがなwww
 
「ヴォルケンリッターチームが凄く賑やかだったみたいで。」
「私はお母さんというか伝説のプリキュアと一緒に参加したんですが…」
そういえば中の人同じだったかw
 
「埼玉に行ってた柚ねぇがもうとばしまくってたみたいですねw」
会場中から笑いがw
そんな話は聞いてましたが、そんなに酷かったのか?w
 
つ「http://otanews.livedoor.biz/archives/51895005.html
くっそワロタwwwwwwww
フリーダムってレベルじゃねぇだろ何だこれwww
 
「この前柚ねぇと会った時、ディスコ踊りたいって言っててw」
「もう是非来てくださいってお願いしておきました♪」
「チームヨーダに紛れさせようと思いますw」
ホント期待してます(ねーよwww
この辺のくだりを、Twitterで本人に報告しに行ったファンもいるようで。
 
イメージ 1


やっぱり柚ねぇ面白いなぁw
 
劇場版の話で盛り上がったところで、次はもちろんあの曲。
 
17.BRIGHT STREAM
CD発売前の新曲。劇場版なのは主題歌ですね。
なのは曲ということで、またUOにでも染まるのかなと震えてたんですが…
蓋を開けてみれば、会場はほぼ青一色
何だよなのは曲でも青いけるんじゃねぇか
不安米はどうして同じ主題歌であそこまでUO祭になったんだろうと小一時間
 
他の会場はどうだったんだろう…
この辺も後でまた色々見てみよう。
 
様子見でUYと青二色振ってましたが、次回以降は青一色にしようと決意したのは内緒w
それほど青率高し。
なのは関連楽曲でこれだけ綺麗に青くなる曲も最近だと珍しいなーって
イノスタですらUO増えてきましたし
 
こちらは現在、劇場のEDでのみ聞けるのかな?
ラジオとかでも流したようで、動画サイトとかに上がってはいますが…
 
CDリリースは8月1日
名古屋公演前には発売されますので、この曲に関してはもう少し予習できればと。
パンフも何とか買えまして、歌詞をかみ締めてる最中だったりしまs

18.SCARLET KNIGHT
前回のツアーの開幕を告げる鐘の音が、ここに来て登場。
何回聞いてもあの鐘でテンション一気に上がりますねw

以下、公演後の某所より一部抜粋
(原文そのまま。書き込み内容の添削とかしてないです念のため)



88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/21(土) 23:32:42.26 (p)ID:DXCHR5k9i(10)
犬日はいったw
ライブ帰りの遠征先でテレビまともにみるのは初めてだ
 
そしてスカナイPPPH確定か
グミのは良いとおもったけど、まあ何でもいいか
 
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/21(土) 23:34:30.14 (p)ID:ObV5Xm4v0(6)
>>88
いや俺の左前のフェイトぐるみ振ったり白ハチマキしたりのガチオタっぽい人はPPPHしてなかった
俺もしなかった
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/21(土) 23:38:40.25 (p)ID:eEA8ut6A0(2)
スカナイのPPPHはどうかと思うけどなぁ そんな曲調じゃないだろ
奈々さんやチェリンボも飛んでないし、なにより警報がうるさすぎて歌が聞こえない
 
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/21(土) 23:42:28.62 ID:MRx5z00p0
スカナイファンマイは飛ぶ曲じゃねーってのにな
そういうの飛んでるのに限ってアノネとか空と心とかは静か



もう毎回ネタにしててそろそろ疲れてきたのでこの辺で。
PPPHはいつの間にか定着してるんですね。
やってない層が2~3%くらい?
JOURNEYの時から、某所で出てたいくつかの声と同じ想いですんで、今後も一貫して入れないつもりですが。
とりあえず、警報だけはやm(ry

19.Don't be long
福井公演で唯一、8本バルログ(UY)しちゃったのがここでした。
ここまででロマネオ、エタブレ、シクアン、ブラスト
4曲もなのは曲来てましたんで、もう流石に聴けないかなぁと思ってましたので…
 
いいですね、ドンビー
2nd A'sの方の挿入歌の「Sacred Force」が個人的に凄く残念だっただけに、
劇場版挿入歌としての印象はこちらの方が強いです♪
もう一回位どこかで聞けるといいなぁ、今回のツアー中…

<MC6>
「夏のツアーが恒例になってきてますが、初めて訪れる地域でもこうして本当に温かく迎えていただいて…」
客席からは恒例の奈々コールが。
 
「47都道府県制覇って目標は果てないんですが、一歩ずつ進んでいくので今後もよろしくお願いします。」
 
20.宝物
アンコール前の〆曲は『宝物』
セットリスト振り返ってみると、今回の公演で唯一じっくり聞かせるタイプの曲だったんだなってしみじみ。
一応リウム振ってましたが、一列前の女性がスッと座って聞き惚れてましたね。
名古屋ではリウムしまってじっくり聞くかな。
 
~アンコール~
凄い揃ってましたね、奈々コール。
この辺は流石ホール公演といったところでしょうか。
アリーナだと中々ここまでは…
 
私は座って休憩してましたggg
ちゃんとリウムは振ったよ!(ぇー
 
<MC7>
いつものシャッス!コール。
「スマギャンも、おかげさまで11年目を迎えました。」
「まだ北陸地方では聞けないみたいなので、いつか…」
放送されてる地域でも、全く聞いてない私みたいなのが申し訳なくなってきた…

21.FEARLESS HERO
ちょっと待ってくれ、曲じゃなくて曲名すら初めて…
DD二期のOPかよウワアアァァァァまだ録画したの見てねぇよおおぉぉぉぉ
っつぅか、DD二期って夏アニメかよ秋以降だと思(ry
ってな訳で、この曲は部分的にとかそういうのじゃなく、完全に会場で聞いたのが初めてという曲でした。
 
ストリングスがとても印象的なんですが、それでいて疾走感溢れるそんな曲だったんじゃないかと。
DDって作品には凄くあってる感じですね♪
 
まだ一回しか聞いてないですので感想云々語れるレベルでもないんですが、
前回のドーム以降に出した(出す)シングル2枚
『TIME SPACE EP』(『METRO BAROQUE』、『PARTY! PARTY!』、『時空サファイア』、『ONE』)
『BRIGHT STREAM』(『BRIGHT STREAM』、『FEARLESS HERO』、『Sacred Force』)
の中では、唯一(同率でブラストの為、実質2曲ですがw)好きになれそうな感じの曲になりそう。

8月1日リリースと、名古屋公演前にはCDがリリースされます。
物販会場限定のCD購入特典ポスターの為に、買うの数日我慢したいところなんですが…
それだと事前にばっちり予習できないというこのジレンマw
 
???<発売日に一枚買って当日までに聞き込んで、当日はポスターの為にもう2枚買えばいいんだよ!
うん、そうしまs
 
リウムはとりあえず青振ってましたが、どうなんでしょうね、この曲。
前回のスカナイは分かりやすく「赤」でしたが…
 
ミルヒでピンク、リコッタでUO、基本色で青
うーん…
青が多かったですので、とりあえず周りの様子見ながら臨機応変に対応していければと。

<MC8>
「そうそう、『FEARLESS HERO』の作曲家の奈良悠樹さんですが、何と24歳!」
「『METRO BAROQUE』のやしきんさんも24歳と、若い力がどんどん力を発揮してくれてます。」
にじゅう…よん…だと…?
24とか私何してたかなぁ…(鬱
 
22.ONE
これもフルVer.は初めて聞くなぁ…(´・ω・`)
最新シングルからは結局全部やったのか…
やっても1~2曲だと思い込んでたので、表題曲以外スルーしてた私涙目
入れ替え曲枠っぽくないですし、これで今回の4曲はリリース後すぐのLIVEで全曲披露の上映像収録確定。
発売から三年、未だに日の目を全く見ないベビドル…(´;ω;`)
 
何か途中から合唱になってましたが、まぁ歌えるはずもなくw
隣のシノノメさんと目が会い、思わず苦笑。
口を揃え、
 
「「うん、無理だわw」」
 
アリーナ公演ならモニターに歌詞が表示されるって可能性もワンチャン…
とりあえず復習するつもりも覚えるつもりもないですので、モニターなしだと詰みまs

<MC9>
一つ前のMCだったかもしれないです。
ちょっとうろ覚え。
 
「今回色んな所に行ってますが、地域密着?ということでそれぞれの地域にちなんだゆるキャラを呼んでます。」
「福井県は、「へしこちゃん」ですっ!」
 
え?何?ゆるキャラ?
訳も分からず呆然としてたら、着ぐるみが登場。
 
こんなの↓
 
イメージ 2

 
ついでなので…



※へしこちゃんとは?
「へしこの町」福井県美浜町をPRする、ご当地キャラ。本名は、美浜野へし子。美浜町役場商工観光課で観光キャンペーンガールとして働いている。へしことなったサバが、樽から飛び出している様子を表現している。「へしこドドンパ」というPRソングもある。父は、美浜野サバ男。母はサバ子。コシヒカリ糠男という彼氏もいるらしい。
 
※へしことは?
「へしこ」は、新鮮な鯖を塩漬けにし、いったん取り出してからぬかに漬け、本漬けにして一年から二年の長期にわたって漬け込み、熟成したものだそうです。



「へしこ~~~~~~ぉ」と、謎の声が客席中から響いてたのも印象的でした。
個人的になんですが、同じような名前でTwitterやってるフォロワーさんの名前が頭に浮かんで仕方がなかったですw
(もちろんこれとは関係ないです念のためw)
 
なんでも、2009年のゆるキャラグランプリにおいて、300以上のゆるキャラの中からグランプリに選ばれたほど有名だそうで。
シラナカッタヨ…
 
公式ページとかもありまして、応援ソングまで用意されてて吹いたのは内緒w
 
公式ページ↓
http://www.wakasamihama.jp/guru/hesiko_maru.html
大きく脱線しましたw

23.POWER GATE
次の曲が本当に最後になりますという奈々さんの話の後始まったのは、パワゲ
何か足りないと思ったらパワゲかw
スパジェネでも良かったですが、その辺はポップマが仕事してくれましたんでおk
 
もう最後ですし、UO折って全力全壊で飛び跳ねてました。
どうでもいいんですが、この会場のBゾーンの床。
跳ぶ度にギシギシいってて凄く怖かっtt
 
っと…
何とかこの記事で追われるかと思ったのに…
続きまっす。
 
明日で全部まとめきる予定ですので、よろしければもう少しお付き合いくださいませー

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012-SESSION6-福井 参戦レポ~その2~

2012-07-23 00:41:58 | 水樹奈々 LIVE感想
先に書いた記事の続きになります
 
~その1~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/66944650.html
 
<MC2>
\まーわってっ!/\まーわってっ!/
「ちょっと何この一体感w」
「UNION、みんな1つになってますねぇ」
 
スカートの裾を両手でつまんで一周する奈々さん。
「ちょっと海賊を意識してみました♪」
と、再び喋りだす前に…
 
\もう一回!っ!/\もう一回っ!/
「何かもうこれ、恒例になってきてなぁい?」
この辺で、客席のあちこちから各々がチェリボメンバーの名前を大きな声で叫び始めてました。
「まだ何も言ってないよっw」
これが他会場参戦組、もとい連合軍の実力か…(違
 
「UNION感じる回り方って事で、今回のツアーではチェリボのメンバーと一緒に回ってます」
結局一番声が多かったって事で、りゅーたんが抜擢。
ベース弾きながら奈々さんと優雅に一回転。

大きな歓声で迎えられたんですが…
「りゅーたんの足元チラッと見たら、ムーンウォークしてましたw」
芸が細かすぎるwww
 
そしてメトバロから参加してたのかな?
チェリボの新メンバーとして門脇大輔さんが紹介されました。
バイオリン担当の方は色んな方が参加されてますね、ここ最近w
雨宮さんといい、室屋さんといい…
 
早速本人に一言コメント求める奈々さん
「まだまだ未熟者ではありますが…」
\硬いよーっ!/
何だよ硬いよってwww
 
「早く竜太さんに認めてもらって…、りゅーたんって呼べるようになりたいです」
 
チェリボといえばニックネーム
どうやら「門D」だそうで。
当日は「門P」って聞こえまして、頭の中疑問符でいっぱいだったのは内緒w
 
「門Dが加わって、チェリボの平均年齢が下がって良かったです♪」
( ゜д゜)<………?
「違うの違うのーっ///」
 
各々で色んなリアクションとり始めるチェリボと、
必死でそういういう意味じゃないと否定する奈々さんの対比が可愛えぇwww
 
「年齢は関係ないですねw」
「というのも、リハの時にちょっとお話してて、チェリボの年齢合計したら500歳超えてて…w」
「いつまで経っても変わらない若さで、こんな大人になりたいなって思います。」
どんなベテランが揃ってるんだこのバンド…w
 
08.ROMANCERS' NEO
09.ETERNAL BLAZE
10.SECRET AMBITION

スーパーなのはタイム-その1-キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
 
何という至福の三連曲(*゚∀゚)=3
j実はロマネオはそんなに好きじゃないのは内緒でs
個人的にロマネオはイントロが全て(ぇー
何というんでしょう。
サビに向けて一気に盛り上がっていくんですが、そこからしぼんでいく感じ(←あくまで私個人としての感想です

エタブレはもう語る事ないですね。
 
そしてシクアン
StrikerSのOPは2曲あるんですが、マシワンよりシクアンの方が断然好きですので、
このなのは祭に持ってきてくれた今回のセトリには歓喜
途中のコールももちろんばっちり(≧ω≦)b
 
曲のラスト、衣装替えの為奈々さんがステージ裏へ。
門Dのバイオリンとファイヤーのサックス前面に出しての間奏は本当に素敵でした。
 
LIVEの時にしか聞けないんですが、主に衣装チェンジなんかの為に少し間奏部分引き伸ばして演奏するあれ。
どのLIVEでも凄く良いんですよね。
おかげで一回聞いちゃうと、CDの通常版だと何か物足りなく感じるくらいでw
 
奈々さんの着替えタイム兼ねた、チームヨーダの紹介。
チームヨーダの面々が持ってる紅白の旗に合わせてなのか、
客席の中でもチラホラと両手に赤と白のリウム振り始める人が。
名古屋ではちゃんと用意してこよう…メモメモ〆
 
数字のみでしたが、階段部分に表示されてましたね、コール。
数字以外にもあちこちで聞こえてきましたが、何言ってるのかわからず( ゜д゜)
千秋楽までには何とかっ…
 
また、チェリボの紹介の時にもあった「好きな寿司ネタ」も、合わせて一言づつコメントしていく形に。
それぞれ、
 
ミカ:うに
アンナ:おいなりさん
シズカ:サーモンのたたき
ユメコ:トロサーモン
 
この日の回答の中で唯一、
私が食べられる寿司ネタのおいなりさんって回答だったアンナさんに凄い親近感(ぇー

11.PARTY!PARTY!
これもフルVer.は当日初めて聞く一曲に。
うん、奈々さんのダンスだけ楽しむ曲にする事にしました。
曲は(以下自粛

12.DISCOTHEQUE
奈々さんの曲でピンクってそんなに使いませんので、実質この一曲の為だけに保険で用意してくるUP
今回も出番があって何よりw
 
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 ちゅーるちゅーるちゅるぱーやっぱー!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
 

<MC>
小松空港から会場入りしたとの話が。
福井まではどうやって移動してくるんだろうなって話が某所でチラホラありましたが、やはり飛行機でしたか。
 
せっかくだからおいしい物食べたいということで、福井は何がいいかと…
「桃鉄やってて、福井といえばソースカツ丼だって…」
もう大歓声w
 
「近くに凄く有名なお店があるみたいで、テイクアウトも扱ってたから注文して頂きました。」
「ヨーロッパ軒ってお店なんだけど…」
\食べたよーっ!/\食べてきたーっ!/
かなり多くの声が。

ソースカツ丼が有名ってのをこの場で知った私にはどのみち希望もなくw
まぁ今回の遠征で食事に利用した店が、なか卯、マクドナルド、ファミリーマートの私には関係ないですねOrz
もう少し食事にもこだわりたいなぁ…
 
私フェイト。
北は仙台、南は福岡まであちこち遠征してますが、遠征先の食事でコンビニ弁当と吉野家(等の牛丼チェーン店)、マクドナルド以外利用した事ない…(´;ω;`)
 
話が逸れました。
このソースカツ丼が凄くお気に召されたようで、とにかく絶賛でしたね。
ホント嬉しそうに語ってる辺り、本当においしかったんだろうなと。
「カレー、粉もの、丼ものの好きな水樹。黄色ばっかりですねw」
 
13.絶刀・天羽々斬

『戦姫絶唱シンフォギア キャラクターソング3 風鳴翼』 に収録されてるキャラソン
直近のキャラソンってことで想定は出来てたはずなんでしょうが、あいにくCD持っておらず…(ぇー
この曲も序盤の某2曲と同様、フルVer.聞いたのは当日が初に。
アニメの中で断片的に流れたのを聞いたくらいでしょうか
 
どうしよう、CD買ってきて名古屋以降に備えるか否か…
 
<MC4>
次はタオル曲だという奈々さんの話。
タオル曲かぁ…、今回のツアーはどれやるんだろうなぁ
 
「曲は、Brand New Tops ですっ」
( ゜д゜)<何…だと…?
 
「前に一度やってるんですが、振り付けが難しすぎるというお声を多数いただいたので、今回リニューアルしました。」
「チームヨーダの振り付け見ながら、一緒にやってみて下さい」

 

14.Brand New Tops
ブラニューキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
きたあああああああああああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁああああああぁっぁあぁ(落ち着けwwww


最初にして最後の披露となったのは、2009年のLIVE DIAMOND
追っかけ箇所も多く、客席も一緒になって楽しめる楽曲って事でwktkしながら参加したんですが…
蓋を開けてみればまさかのタオル曲

しかも振り付けが複雑な上、振り付け講座もなしの初見一発勝負
チームヨーダの振り付け見ながらお願いしますと告げられるも、
モニター越しの後方席なんかだと全く分かんない訳で。
アリーナでも見えなかったですし。
コールとかもしたい…でもタオル曲で一緒にやってくれって奈々さんが…
色んな意味でgdgdになり、BDのコメンタリーでも奈々さんに突っ込まれてみっしーが反省してた一曲。
 
いつかまたLIVEで聞けたらいいなと思いつつ、正直諦めてた一曲でした。
それが三年越しに帰ってきたわけですよ。
盛り上がらないわけがない訳で。
 
間違いなくこの公演中、最後のサプライズのあれを除くと、唯一声に出して大喜びした一曲に。
 
残り公演に向けての個人的メモ
 
-Brand New Tops おまえら枠-
(心が揺れないうちに)(それだけじゃダメだ)
(心からのありがとう)(泣きそうな顔でも)
(そのときまで)(変わらないで)
(しばらく会えてないけど)(光でつながる)
(そのときまで)(変わらないで)
 
タオル曲ではあるんですが、各所に奈々さんに続いておっかけ入れる箇所
間奏部分に入れる\WowWow~/が
 
中々タオル振りながら追っかけつつコールもってのは難しいんですが、
せっかくリニューアル(奈々さん談)して帰ってきた曲ですし、これ綺麗に決まったら凄く楽しそうなんだけどなぁ…
 
とりあえず残りの公演ではばっちりな様、しっかり復習に励みます。
よく帰ってきてくれたブラニュー(´;ω;`)



<映像
恒例の映像パート 
あまり覚えてないんですが…
数々の旅をしてきた海賊?扮する奈々さんが未来に思いを馳せ。
それを受けてか受けずか、未来の奈々さん(黄色のワンピース?)が仲間とあれこれ楽しげに過ごす様子が。
 
絆?なのかな?テーマは

15.Synchrogazer
個人的には青で行くつもりだったんですが、
あまりにも周りがUO多いので負けましてそっとUO取り出したのは内緒w
 
東京ドームでも披露した曲なんですが、あの時は音響の問題だったのか、
とにかく何言ってるのか分からないって感想しか持てない感じでしたので、
同じ曲がここまで変わるのかと軽い衝撃。
 
二箇所のジャンプするポイントもずいぶん定着してきた様で何より。
 
 
っと…
 
続きます~
日付変わっちゃいましたが、何とか火曜日くらいまでのはまとめ切れればと思います。
 

NANA MIZUKI LIVE UNION 2012-SESSION6-福井 参戦レポ~その1~

2012-07-22 23:38:41 | 水樹奈々 LIVE感想
こんばんは、フェイトです。
昨日はLIVE後、終電一本前の列車で敦賀まで移動。
敦賀で一泊し、昼頃に無事帰宅しました。
 
今回は久しぶり(ドーム以来約半年ぶり)の奈々さん単独LIVE参戦
メモとかあまり取れてない上、頭真っ白でうろ覚えの部分もかなり多いんで…
中途半端に書くよりは自重しようかと思いましたが、遠征先にて、
 
「モバマスはもういいんで奈々さん記事を(ry」
 
叱咤激励を直接頂きまして(ぇー
簡単にですがまとめてみようかと思います。
あっ、モバマスの更新頻度は多分変わらないと思いまs
 
そういえば、今見直してみたらCASTLEのレポが途中で止まってた件について
もういいや、あれはそのままにしておこう…w
 
いつもgdgdとなっちゃう傾向にありますので、
何とか今日~明日くらいで最後の物販編までまとめ切れればと思います。
 
さて本題。
物販系は後ほど。
先に公演の方を~
 
まずセットリストをば。
 


<NANA MIZUKI LIVE UNION 2012 福井公演セットリスト>

01.POP MASTER
02.時空サファイア
03.Love Brick
04.PERFECT SMILE
05.76th star
06.METRO BAROQUE
07.Bring it on!
08.ROMANCERS' NEO
09.ETERNAL BLAZE
10.SECRET AMBITION
11.PARTY!PARTY!
12.DISCOTHEQUE
13.絶刀・天羽々斬
14.Brand New Tops
15.Synchrogazer
16.NEXT ARCADIA
17.BRIGHT STREAM
18.SCARLET KNIGHT
19.Don't be long
20.宝物
 
~アンコール~
21.FEARLESS HERO
22.ONE
23.POWER GATE
 
24.深愛




 
注:
ネタバレ回避のため、参戦された方のブログや某所なんかも今日まで見ないようにしてきました。
入れ替え枠とかがどうだったのか等、その辺はまた最後に少し比較して触れられればと思います。
ようやくあちこちの閲覧解禁できるぜヒャッハー!

まず入場。
今回私は、Bゾーンのう列の通路側での参加でした。
会場の座席表で言うとこの辺↓
 
イメージ 1


赤く塗りつぶしてある辺りが機材席でした。
 
この会場。
ホールではあったんですが、Aゾーンは全てフラット。
Bゾーンから傾斜が付いているという形状でしたので、
Aゾーン最後方とかよりは、Bゾーン前方の方が見やすかったのかなぁと。
通路側でしたんで思う存分跳べましたし、ホール当選できただけで特に高望みはしませんがねw
 
開演前、機材席にみっしーPが登場

二列前の通路を挟んだ所が機材席だったんで、割と近い位置でしたでしょうか。
腰が低いというか何というか、申し訳なさそうに定位置に付くみっしー
そしてどこからともなく始まる恒例の…
 
\あっきっおっ!/ \あっきっおっ!/ \あっきっおっ!/
    \あっきっおっ!/  \あっきっおっ!/ \あっきっおっ!/

 
お前らホントにみっしー大好きだなwwww
この団結力は一体何なんだよwww
ハッ!これがUNION…(ねーよw
 
全く治まりつかずカオスになるかと思いきや、
LIVEで奈々さんがよく〆にやるように、小さくピョンってみっしーがその場でジャンプするとピタッっと収まるというこの訓練のされっぷり。
いや、何か訳の分かんない感動でしt

OP映像は、何かみんな集まってスプレーで名前書いてるくらいに大雑把にしか記憶に…
最後の円陣?組んで腕を突き上げると同時にかかってくるギターのイントロには本当に鳥肌立ちました。
 
注:
曲名は、試験的に個人的なその曲のリウムカラーにしてみました。
黒で表示してあるのは、特にこだわりないのでとりあえず青って曲です。
 
01.POP MASTER
開演前にリウムの準備してる際、一緒に参加したシノノメさんと
「今回開幕曲なんだろうな (*゚∀゚)=3」とか色々妄想して勝手に盛り上がってたんですが、
あーでもないこーでもないと色んな曲名が上がった挙句、結局これという曲も出てこないまま…
 
開幕ムービーに続きかかってくるイントロはポップマ
ポップマ開幕曲かよwww
 
前回のツアーのJOURNEYがスカナイ開幕でしたので、同時リリースしたシングルがツアーで連続開幕曲に抜擢。
まぁ今回のツアータイトルにもなってるUNIONっての考えれば十分ありえる選曲でしたかね。
 
ピンクの大きなリボンに、七色のスカート
キラキラしててとても可愛らしい衣装でした♪
リボンはほんとに良く似合いますねぇ
 
02.時空サファイア
03.Love Brick

最新シングル二枚から登場の2曲。
事前にも記事で書いてましたが、この2枚。
表題曲のメトバロとシンゲはチェックしてたんですが、カップリングに関しては途中まで聞いて結局スルー
どちらもフルVer.を聞いたのは当日が初めてに。
 
何か色々おっかけとかもあるみたいで。
今から復習する気もしないので、諦めて名古屋はとりあえずリウム振ってよう(ぇー
(好きじゃない曲だからと棒立ちになるのもどうかと思いますので、最低限リウムくらいは)
 
<MC1>
「福井は初上陸っ!」
「念願の47都道府県制覇に向け、一歩一歩このLIVE UNIONで前進しております。今回で20箇所目にっ!」
 
もうそんなに来てるのか…
我が岐阜県には(ry
 
「あにめろみっくすぷれぜんつ、ななみずきらいぶゆにおんにーまるいちにー、さぽーてぃっどばい、かるb…あっ///」
JOY SOUND\(^o^)/
すかさず言い直してしっかりタイトルコール済ませる姿は流石。
 
「今回のツアー、ここまではノーミスだったのにぃ…」
夏のツアーが定番になってきてて、やっぱり夏はみんなとLIVEで楽しみたいよね♪
みたいな趣旨のコメント。
メモ汚すぎて解読できないので曖昧ですOrz
 
また、地元組と遠征組に分けての呼びかけも。
 
「地元だって方ーっ!」
 
\ハーイッ!/\ハーイッ!/
  \ハーイッ!/    \ハーイッ!/

 
「遠征してきたよって方ーっ!」
 
\ハーイッ!/  \ハーイッ!/  \ハーイッ!/
     \ハーイッ!/    \ハーイッ!/

 
おいちょっと待てどう考えても両方で返事してる奴かなりいるだろwww
分かんねぇじゃないかw
やはり遠征組がかなり大部分占めるのかな?
 
私自身、今回の福井公演は遠征ですのであまり言えた義理ではありませんが、
地元一本で絞っても落選者がいる中これだけの遠征民率。
溢れかえるヤフオクのFCチケ。
もう少し何とかなってもいいような気がしないでもないですね。
決して遠征を非難するわけではありませんが。
結局全てチケ運次第って言われるとそれまでですし。
 
話が逸れました。
 
「ちなみに、今回私のLIVE初参加だよーって人どのくらい…」
\ハーイッ!/  \ハーイッ!/  \ハーイッ!/
     \ハーイッ!/    \ハーイッ!/

 
待て待て待てwww絶対嘘だろお前らwwwww
UNIONの他の会場の限T着てる奴まで手挙げて返事してるじゃねぇかwww
 
「もうっ!嘘つきさんもいるようでw」
ワロタw
 
「みんなで友情パワーを1つに、お互いをサポートしつつ…」
「逆に常連さんは、もうとばしまくってくださいっ!」
\ハ━━━( ゚∀゚) ━━━イッ!!!!/
「頼もしいですね、素晴らしいっ♪」
 
「そうそう、始まる前のあきおコー…」
\あっきっおっ!/ \あっきっおっ!/  \あっきっおっ!/
    \あっきっおっ!/  \あっきっおっ!/  \あっきっおっ!/

お前らホントに自重しろwwww
いいぞもっとやれ(ぇー
 
「あきおコールなにこれぇーっ!」
「一応プロデューサーで偉い人なんだからっ」
一応でいいのかw
 
「みっしーPの地元は京都なんですが、福井にはよく海水浴に来てたみたいで。」
「あと、私のLIVEグッズのシャツについてる「nm7」ってタグ。」
「これを作ってるのが福井の業者さんです。」
 
奈々さん&みっしーの、意外な福井繋がりが明らかに。
知らなかったなぁ…
今治のタオルといい、本当に良い仕事してくれてます<(__)>
あえて1つ口を出すなら、シャツはもう少し吸汗性の高い材質でウワナニスルヤメロ

04.PERFECT SMILE
これも久しぶりだったんじゃないかと思います。
前回は2009年のDIAMONDで聞いたきりだったような…(うろ覚え
心に染みるというか、何かあると聞きたくなる名曲ですね。
応援ソングって言っていいのか分かりませんが、
個人的にはPOGやセブカラと並び、元気貰いたいときや凹んだ時に何度も励まされた一曲。

理想も夢も描いたけど 追いかけるほどわからなくなる
真実の自分が見えないなら
責めたりしないで 真っ直ぐ見つめて

 
明日を信じる事で日常がもっと広がるよ
飾らないそのままの自分でいいよ それがいいよ


ホントに良い歌でして、またこうしてLIVEで聞けたのは嬉しかったです。
 
05.76th star
2005年に発売された、奈々さん11枚目のシングル「WILD EYES」に収録されているこの楽曲。
何でも、元々REBECCAの楽曲カバーとの事。
 
この頃のシングルは、持ってはいるんですが開封すらせずに積んである状態でして…
原曲もそのバンド?も知らない…
当日初めて耳にしました。
感想?うーん…
何か手拍子入れてるなーって(小学生並の感想

<CHERRY BOYS~恋のロックンロールストーリー~>
チェリボの紹介コーナーですね。
 
ケニーがいないだけでずいぶん印象違う感じも。
りゅーたんが各メンバーに一言求める際のテーマは、「好きな寿司ネタ」
恐らくこのテーマも、各会場毎に違うんだろうなと。
あとで過去スレとか各ブロガーさんの記事チェックしてこよう…メモメモ〆
 
ちなみに回答は、
 
トム君:つぶ貝
ちょーさん:ホタテ
イタルビッチ:せきあじ
しゅうちゃん:えんがわ
ファイヤー:しめさば
ゆたぽん:まぐろ
りゅーたん:あおりイカ、しろエビ、松葉ガニ
 
でした。
火の通っていない魚介類は食べられないフェイト(ぇー
どれも聞いてもあまりピンとこないネタばかりでしたw
 
06.METRO BAROQUE
LIVE直前に慌てて数回聞いただけで、思い入れも何も特にありませんでしたが、
イントロがとにかくツボに入った一曲。
 
( ゚∀゚)o彡゜トム君!トム君!
かっこいいなぁ…

次回名古屋公演までに、もう少し聞き込んでみたいと思います。
真っ赤なドレスに、金色のコルセットというか大きなベルトみたいなのをつけた感じの衣装。
曲のイメージとピッタリでして、魅入ってました。
 
07.Bring it on!
省略
 
っと…
続きまっす