JDSFから公式情報が入りましたので赤文字で追記してお知らせです
JDSFの岸尾です。
●テレビ放映内容
2019年1月18日(金) 20:00~22:00 TBSテレビ 「金スマ」
2時間すべて社交ダンス企画だそうです。
放映内容は、昨年マイアミで開催されたシニアⅠラテン世界選手権出場が中心ですが、
放映の中で一部、昨年11月三笠宮杯模様も放映されるとのことです。
都道府県連盟内会員も周知していただければ幸です。

未確認情報でスミマセン(JDSFからの連絡ではありません)
放送日が決まったようです。
1月18日(金)20時~
金スマ社交ダンスが2時間スペシャルで世界選手権SP放送されます!
皆さんお楽しみに〜
こんな記事もありますよ(^^♪
キンタロウペア解散の理由?? ☜クリックしてご覧ください
JDSFの岸尾です。
●テレビ放映内容
2019年1月18日(金) 20:00~22:00 TBSテレビ 「金スマ」
2時間すべて社交ダンス企画だそうです。
放映内容は、昨年マイアミで開催されたシニアⅠラテン世界選手権出場が中心ですが、
放映の中で一部、昨年11月三笠宮杯模様も放映されるとのことです。
都道府県連盟内会員も周知していただければ幸です。

未確認情報でスミマセン(JDSFからの連絡ではありません)
放送日が決まったようです。
1月18日(金)20時~
金スマ社交ダンスが2時間スペシャルで世界選手権SP放送されます!
皆さんお楽しみに〜
こんな記事もありますよ(^^♪
キンタロウペア解散の理由?? ☜クリックしてご覧ください
ブログ管理者『ありがとさん』です
先程ダンパラにお出でいただいた名越組がブログを開設いたしました。


なごしペアの徒然日記という名称です。
開設して2番目のページにダンパラの記事を掲載されております
みなさん、お気に入りに登録して名越組の活躍を応援いたしましょう
以下をクリックしてご覧ください
名越ペアin山形レポート
コメントをいれさせていただきましたが、間もなく丁寧な返信を頂戴しました。
併せてご覧ください
先程ダンパラにお出でいただいた名越組がブログを開設いたしました。


なごしペアの徒然日記という名称です。
開設して2番目のページにダンパラの記事を掲載されております
みなさん、お気に入りに登録して名越組の活躍を応援いたしましょう
以下をクリックしてご覧ください
名越ペアin山形レポート
コメントをいれさせていただきましたが、間もなく丁寧な返信を頂戴しました。
併せてご覧ください
2019年 競技関連規程集の主な改訂ポイントと解説
(P1~7)公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 競技規則(JDSF競技規則) 「全日本ダンススポーツ統一級公認審議委員会」(統一級委員会)が解消され、これに係る条文の 8ヶ所を削除し、文章のつなぎ等を訂正した。
(P2) 公認申請時期 :早すぎる申請でのトラブルが目立つので「4か月前の月の20日から」とし、申込開始 期日を明確にした。(ただし、行政機関などとの関係で、早めの申請承認は可) (P3) エントリー組数 :最低 5組を「出場組数に合わせ3組とした」 ただし、決勝戦で2組以下の場合は不成立。
(P6) カップル登録 :第40 条の3、内規の第6条の内容「登録以外の組相手も可」も含め、条文にまとめた。
リフトの禁止 :第48 の2に、危険性が高いので、「リフト禁止の条文を追加」した。
※リフトは持ち上げる事をイメージしますが ”ここでは、組相手の補助によって両足が床から離れることを指します”
(P7) 「本規則で使われる文言の解釈と重要表現」の「出場組数」 :当日の選手受付を終了し、「1次予選に カップルでフロアに立った組数」とする。(知人が受付けたり、組相手が未着で間に合わないことがある)
(P9) (別表2-1)の注1 : SⅠA級戦1種目減(V)(J)の説明不足を明確にした。
(P10) 昇降級規程:第8条「降級特別措置」 :申請書、申請料、組相手も可、の追加説明を加えた。
(P12) (別表2-2)シニア系競技のB級からC級への降級基準:最終予選に出場を1次予選通過に変更した。
(P13) 第5条(無断欠場) :競技開始前に正式に申し出のない無断欠場者のHPの出場記録の訂正はしない。 第6条(未登録出場):「未登録者や移籍などで登録未完了者の出場記録と入賞資格は抹消」を追記した。
(P15) 昇級基準に関する内規 :降級基準も含めた内容とし、「1次予選通過」「最終予選進出」の説明も加えた。
(P16) ガイドライン :事故対応に備え、救護係の設置をする。(HP掲載の「競技会での救急事故の対応」を参照) 悪天候や交通機関停止で競技会中止の連絡対策としてシラバスに緊急連絡URL等の手立てを考慮する。
(P17) 罰則規程 :第2条の2と第3条の2に新規の項目を立ち上げた「迷惑行為の対応と罰則処分」 :第4条~第6条の文章内容を変更した「チェアパーソンの裁定、処分、報告の義務」 (P19) 服装規程 :平服女子のアンダーウェアの文章を訂正した。「肌色」を「素肌に見える色」に変更した。 (P21) :ユース、アダルト、シニアの男性の服装、判り易くするためにイラストを追加した。 (P48) 公認審判員規程 :第4条の2の3)を追記した。 第4条の2の5)とその下の行、不要につき削除した。
(P53~57) チェアパーソン規程、及びスクルティニア規程 :一部文言の訂正と不要な文を削除した。
(P73) シラバス 注意欄 :「健康管理に充分留意し応急措置以上は自己責任」とし、自己管理を促した。 救命救急事故が増える傾向がみられ、健康管理と自己責任の意識付けを明確にした。
その他 ・下線は改訂重要部分のみとし、その他、文言や数字等の加除訂正、配列の訂正、変更などをした。
(P1~7)公益社団法人日本ダンススポーツ連盟 競技規則(JDSF競技規則) 「全日本ダンススポーツ統一級公認審議委員会」(統一級委員会)が解消され、これに係る条文の 8ヶ所を削除し、文章のつなぎ等を訂正した。
(P2) 公認申請時期 :早すぎる申請でのトラブルが目立つので「4か月前の月の20日から」とし、申込開始 期日を明確にした。(ただし、行政機関などとの関係で、早めの申請承認は可) (P3) エントリー組数 :最低 5組を「出場組数に合わせ3組とした」 ただし、決勝戦で2組以下の場合は不成立。
(P6) カップル登録 :第40 条の3、内規の第6条の内容「登録以外の組相手も可」も含め、条文にまとめた。
リフトの禁止 :第48 の2に、危険性が高いので、「リフト禁止の条文を追加」した。
※リフトは持ち上げる事をイメージしますが ”ここでは、組相手の補助によって両足が床から離れることを指します”
(P7) 「本規則で使われる文言の解釈と重要表現」の「出場組数」 :当日の選手受付を終了し、「1次予選に カップルでフロアに立った組数」とする。(知人が受付けたり、組相手が未着で間に合わないことがある)
(P9) (別表2-1)の注1 : SⅠA級戦1種目減(V)(J)の説明不足を明確にした。
(P10) 昇降級規程:第8条「降級特別措置」 :申請書、申請料、組相手も可、の追加説明を加えた。
(P12) (別表2-2)シニア系競技のB級からC級への降級基準:最終予選に出場を1次予選通過に変更した。
(P13) 第5条(無断欠場) :競技開始前に正式に申し出のない無断欠場者のHPの出場記録の訂正はしない。 第6条(未登録出場):「未登録者や移籍などで登録未完了者の出場記録と入賞資格は抹消」を追記した。
(P15) 昇級基準に関する内規 :降級基準も含めた内容とし、「1次予選通過」「最終予選進出」の説明も加えた。
(P16) ガイドライン :事故対応に備え、救護係の設置をする。(HP掲載の「競技会での救急事故の対応」を参照) 悪天候や交通機関停止で競技会中止の連絡対策としてシラバスに緊急連絡URL等の手立てを考慮する。
(P17) 罰則規程 :第2条の2と第3条の2に新規の項目を立ち上げた「迷惑行為の対応と罰則処分」 :第4条~第6条の文章内容を変更した「チェアパーソンの裁定、処分、報告の義務」 (P19) 服装規程 :平服女子のアンダーウェアの文章を訂正した。「肌色」を「素肌に見える色」に変更した。 (P21) :ユース、アダルト、シニアの男性の服装、判り易くするためにイラストを追加した。 (P48) 公認審判員規程 :第4条の2の3)を追記した。 第4条の2の5)とその下の行、不要につき削除した。
(P53~57) チェアパーソン規程、及びスクルティニア規程 :一部文言の訂正と不要な文を削除した。
(P73) シラバス 注意欄 :「健康管理に充分留意し応急措置以上は自己責任」とし、自己管理を促した。 救命救急事故が増える傾向がみられ、健康管理と自己責任の意識付けを明確にした。
その他 ・下線は改訂重要部分のみとし、その他、文言や数字等の加除訂正、配列の訂正、変更などをした。
JDSF山形の新春踊り初め!ダンパラが山形市協同の杜を会場ににぎにぎしく開催されました。
特別ゲストにはあの名越組を昨年に引き続きお迎えしました
参加者は過去最多の195名
名越さんはとても気さくで、予めお願いしておくと順番で必ず踊って下さって皆さん大満足でした
名越組のデモはサンバ、ルンバ、アンコールでジャイブ
最高に盛り上がりました

平井会長よりお二人を紹介




ゲストと踊れたラッキーな方々!

お馴染みのミキシング




名越組の見事なデモストレーションに大喝采!
翌日は山形県DSC主宰のダンスレクチャーがありました。
講師は名越慎悟・明子組。
ラテンのレクチャーは今まではスタンダードに比べると絶対少なかったのですが、今年はとうとう50名の大台に乗り、大変賑わいました。
今回はルンバの動き、特に胸=肩甲骨を動かす大切さ、そのトレーニングの仕方などを時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
それからスピン。自分のルーティンにはスピンがないから…と言わないで練習するべきと。
正しいスピンの仕方を知ること、出来るようにすることで、つまり体の軸をしっかりもち、踊るときのよいバランスを手に入れることができる…、
なるほどその通りだ。
彼らのレクチャーの言葉ひとつひとつが、歳を重ねて固まってきている頭にエキスのようにしみわたりました。
そして会員からの熱烈な要望により、正しい サンバのバズーカの躍りかたも。
もっともっと色んなお話聞きたかったですが、あっという間に時間が過ぎました。
2年連続で山形県にラテンの新風を送って下さった名越組に、心から感謝致します。
本当にありがとうございました😃。
またお会いできる日を楽しみにしています❗。
by.hirai natu
特別ゲストにはあの名越組を昨年に引き続きお迎えしました
参加者は過去最多の195名
名越さんはとても気さくで、予めお願いしておくと順番で必ず踊って下さって皆さん大満足でした

名越組のデモはサンバ、ルンバ、アンコールでジャイブ
最高に盛り上がりました


平井会長よりお二人を紹介




ゲストと踊れたラッキーな方々!

お馴染みのミキシング




名越組の見事なデモストレーションに大喝采!
翌日は山形県DSC主宰のダンスレクチャーがありました。
講師は名越慎悟・明子組。
ラテンのレクチャーは今まではスタンダードに比べると絶対少なかったのですが、今年はとうとう50名の大台に乗り、大変賑わいました。
今回はルンバの動き、特に胸=肩甲骨を動かす大切さ、そのトレーニングの仕方などを時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
それからスピン。自分のルーティンにはスピンがないから…と言わないで練習するべきと。
正しいスピンの仕方を知ること、出来るようにすることで、つまり体の軸をしっかりもち、踊るときのよいバランスを手に入れることができる…、
なるほどその通りだ。
彼らのレクチャーの言葉ひとつひとつが、歳を重ねて固まってきている頭にエキスのようにしみわたりました。
そして会員からの熱烈な要望により、正しい サンバのバズーカの躍りかたも。
もっともっと色んなお話聞きたかったですが、あっという間に時間が過ぎました。
2年連続で山形県にラテンの新風を送って下さった名越組に、心から感謝致します。
本当にありがとうございました😃。
またお会いできる日を楽しみにしています❗。
by.hirai natu
12月25日付けの当ブログを更新しました。
こちらが新しい情報です
福島県大会のシラバスも末尾に追加して貼り付けました
クリックしてご覧ください。 2段拡大できます。

※12月10日付けの当ブログ(削除)を更新しました。
※会場等の都合で日程が変わる場合が有りますのでご注意ください。

12月も残すところわずかとなりましたが、来年の競技会案内です。
選手の方、役員の方々、そして競技会ファンの皆さん、新しい年の日程に組み入れてくださいね

そして、早くも各県からのご案内です。
JDSF岩手の中道会長からお知らせです。
平成31年3月3日(日)に滝沢市総合公園体育館で2019年前期ダンススポーツ東北ブロック選手権大会in岩手を開催します。
出場締め切りは、2月10日です。
役員、スタッフ一同たくさんの選手の皆様の出場と大勢 の観客の皆様のご来場をお待ちしております。
日時:平成31年3月3日(日)9:00~17:00
場所:滝沢総合公園体育館
↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
JDSF秋田の山岡さんからのお知らせです。
東北各県の皆さまには日頃大変お世話になっております。
第29回JDSF秋田県大会のシラバスが承認されましたのでご案内させて頂きます。
各県役員の皆さまには、サークルの集いやパーティーの折にはぜひ参加呼掛けをお願い致したく存じます。
東北各県の選手の皆さまのご参加をお待ちしております。

福島大会シラバス

こちらが新しい情報です
福島県大会のシラバスも末尾に追加して貼り付けました
クリックしてご覧ください。 2段拡大できます。

※12月10日付けの当ブログ(削除)を更新しました。
※会場等の都合で日程が変わる場合が有りますのでご注意ください。

12月も残すところわずかとなりましたが、来年の競技会案内です。
選手の方、役員の方々、そして競技会ファンの皆さん、新しい年の日程に組み入れてくださいね

そして、早くも各県からのご案内です。

JDSF岩手の中道会長からお知らせです。
平成31年3月3日(日)に滝沢市総合公園体育館で2019年前期ダンススポーツ東北ブロック選手権大会in岩手を開催します。
出場締め切りは、2月10日です。
役員、スタッフ一同たくさんの選手の皆様の出場と大勢 の観客の皆様のご来場をお待ちしております。
日時:平成31年3月3日(日)9:00~17:00
場所:滝沢総合公園体育館

↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
JDSF秋田の山岡さんからのお知らせです。
東北各県の皆さまには日頃大変お世話になっております。
第29回JDSF秋田県大会のシラバスが承認されましたのでご案内させて頂きます。
各県役員の皆さまには、サークルの集いやパーティーの折にはぜひ参加呼掛けをお願い致したく存じます。
東北各県の選手の皆さまのご参加をお待ちしております。

福島大会シラバス

※新たに公式の情報が入りましたので赤い文字で追記しました。
JDSFの岸尾です。
日本テレビからテレビ放映のお知らせが入りました。
●テレビ放映内容
2018年12月26日(水) 19:00~22:54 日本テレビ系列 「笑ってコラえて!年末4時間SP」
所ジョージさんの司会のバラエティー番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」
(日本テレビ)の12月26日(水)19時00分?放送に、PD選手として活躍する久保田弓椰・石原蘭羅の兄妹が出演。
小学校・高校時代にも取材を受けており、この度3回目の出演。仙台グランプリ?三笠宮杯にカメラも密着。
大会での様子が放送される他、スタジオに久保田弓椰・徳野夏海組、石原正幸・蘭羅組も登場!
おはようございます
ダンスのTV情報で~す(^^♪
26日午後7時~ YBC「笑ってコラえて」
久保田弓椰・石原蘭羅兄妹が、2008年三笠宮杯ラテン初優勝、以来8連覇を成し遂げた兄妹が、現在では各々ベストパートナーを見つけ、活躍していますね。
仙台グランプリ時、所ジョージが来て撮影していたので、その時の様子がtvで紹介されるのでしょうか?
又は、生出演という情報も有りますので、そうすると第二部への出演になるかもしれません。
公式情報ではありませんのではっきりしなくてすみません
26日(水曜日) 夜7時から(通常は7時56分からですのでお間違いのない様に!)の放送です。ぜひご覧ください。
見逃さない様に今すぐ予約をお勧めします🧐

JDSFの岸尾です。
日本テレビからテレビ放映のお知らせが入りました。
●テレビ放映内容
2018年12月26日(水) 19:00~22:54 日本テレビ系列 「笑ってコラえて!年末4時間SP」
所ジョージさんの司会のバラエティー番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」
(日本テレビ)の12月26日(水)19時00分?放送に、PD選手として活躍する久保田弓椰・石原蘭羅の兄妹が出演。
小学校・高校時代にも取材を受けており、この度3回目の出演。仙台グランプリ?三笠宮杯にカメラも密着。
大会での様子が放送される他、スタジオに久保田弓椰・徳野夏海組、石原正幸・蘭羅組も登場!
おはようございます
ダンスのTV情報で~す(^^♪
26日午後7時~ YBC「笑ってコラえて」
久保田弓椰・石原蘭羅兄妹が、2008年三笠宮杯ラテン初優勝、以来8連覇を成し遂げた兄妹が、現在では各々ベストパートナーを見つけ、活躍していますね。
仙台グランプリ時、所ジョージが来て撮影していたので、その時の様子がtvで紹介されるのでしょうか?
又は、生出演という情報も有りますので、そうすると第二部への出演になるかもしれません。
公式情報ではありませんのではっきりしなくてすみません

26日(水曜日) 夜7時から(通常は7時56分からですのでお間違いのない様に!)の放送です。ぜひご覧ください。
見逃さない様に今すぐ予約をお勧めします🧐

※12月10日付けの当ブログ(削除)を更新しました。
こちらが新しい情報です
※会場等の都合で日程が変わる場合が有りますのでご注意ください。

12月も残すところわずかとなりましたが、来年の競技会案内ですよ
選手の方、役員の方々、そして競技会ファンの皆さん、新しい年の日程に組み入れてくださいね

そして、早くも各県からのご案内です。
JDSF岩手の中道会長からお知らせです。
平成31年3月3日(日)に滝沢市総合公園体育館で2019年前期ダンススポーツ東北ブロック選手権大会in岩手を開催します。
出場締め切りは、2月10日です。
役員、スタッフ一同たくさんの選手の皆様の出場と大勢 の観客の皆様のご来場をお待ちしております。
日時:平成31年3月3日(日)9:00~17:00
場所:滝沢総合公園体育館
↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
JDSF秋田の山岡さんからのお知らせです。
東北各県の皆さまには日頃大変お世話になっております。
第29回JDSF秋田県大会のシラバスが承認されましたのでご案内させて頂きます。
各県役員の皆さまには、サークルの集いやパーティーの折にはぜひ参加呼掛けをお願い致したく存じます。
東北各県の選手の皆さまのご参加をお待ちしております。

↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
こちらが新しい情報です
※会場等の都合で日程が変わる場合が有りますのでご注意ください。

12月も残すところわずかとなりましたが、来年の競技会案内ですよ
選手の方、役員の方々、そして競技会ファンの皆さん、新しい年の日程に組み入れてくださいね

そして、早くも各県からのご案内です。

JDSF岩手の中道会長からお知らせです。
平成31年3月3日(日)に滝沢市総合公園体育館で2019年前期ダンススポーツ東北ブロック選手権大会in岩手を開催します。
出場締め切りは、2月10日です。
役員、スタッフ一同たくさんの選手の皆様の出場と大勢 の観客の皆様のご来場をお待ちしております。
日時:平成31年3月3日(日)9:00~17:00
場所:滝沢総合公園体育館

↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
JDSF秋田の山岡さんからのお知らせです。
東北各県の皆さまには日頃大変お世話になっております。
第29回JDSF秋田県大会のシラバスが承認されましたのでご案内させて頂きます。
各県役員の皆さまには、サークルの集いやパーティーの折にはぜひ参加呼掛けをお願い致したく存じます。
東北各県の選手の皆さまのご参加をお待ちしております。

↑ ↑ ↑クリック
2段階拡大出来ます
JDSF山形事務局長の平井です
3月10日(日)駒沢体育館で東京オープンが開催されます
観戦希望者は県連役員又はサークル長を通じて連絡いただきますようお願いします
AA席 9000円
A席 6000円
B席 3500円


3月10日(日)駒沢体育館で東京オープンが開催されます
観戦希望者は県連役員又はサークル長を通じて連絡いただきますようお願いします
AA席 9000円
A席 6000円
B席 3500円



公益社団法人 日本ダンススポーツ連盟-Jdsfからのお知らせです
サーあなたも応募してみませんか?
国際部サポーター募集中!
JDSF国際渉外部では、日本で開催される国際大会の運営現場で共に働いてくれるサポーターを募集中です。
まずは3月10日の東京オープンから。
業務内容は来日する審査員・選手の空港出迎え、選手受付、控室の世話など、縁の下の力持ち的種々雑多です。
英語は多少必要ですが、語学力よりも暖かいハートのほうが重要。英語の他に、韓国語、ロシア語を話す方も歓迎です。
世の中は2020年東京オリンピックに向かってボランティア募集の話が出ていますが、まずJDSFの中で語学ボランティア体験してみませんか?
国際部が忙しいのは開催前の木曜日から土曜日まで。
大会当日はそんなに業務が多くないので、休みでもOK! 活動日は選べます。
世界のスター選手にお近付きになれるのはそれなりに楽しかったりします。
応募要件は、ボランティア精神旺盛な人物でメールとLINEが使えること!
1月から準備で動き出しますので、打合せ兼説明会を行います。
やってみようかなと思われた方は、早めにメールでご連絡ください。
お待ちしております。
牛込恵子 586ushigome@i.softbank.jp


11月25日(日)いよいよ今年の全日本チャンピオンを決定する三笠宮杯が開催されます。
どんな会場でどんな風に、そしてどんな選手が出場して・・・・事前にチェックしておくと、より観戦を楽しめます。
是非ご覧くださいね
観戦ガイド/ ☜クリック
会場の体育館内には食べるところもあるようです
会場内のカフェ・売店 ☜クリック
有名選手が軒並み出場しますね
果たして優勝するのは誰でしょう
出場選手 ☜クリック

東北の皆様
山形県の平井です
12月2日開催の山形県大会ですが以下のセクションを除き締切延長いたします。
(11月18日まで)
今年度東北で開催する最後の競技会になります。
検討されている方のエントリーお待ちしております
中止セクション
スタン:3級
ラテン:シニアⅢC級・2級
シラバス ☜クリック

読者の方にお願いです
1、コメントは凄く嬉しいでです(感想やご意見・つぶやき等)
2、管理者への問い合わせや連絡事項はメッセージに入力ください(記事提供もここから)
3、トラックバックは大いに歓迎(反社会的やダークなものを除く)
ドシドシ投稿ください