問題なのが、電動自転車って、強風に弱くて、すぐ転倒するんですよ。
もう故障したくないので、転倒防止のスタンドを検索してみたら、あるにはあるけど、自作してみようと思います。
某知恵袋に載っていた方法で作ります。

2枚1200円の板。

片方の板を半分に切って。。

角を切って。。


(下手だけど、自分のスタンドだから良いんだ。。)

釘とトンカチ持って、外で打ちました。
(トントントントンヒノノニトン...)


(失敗した箇所があるけど、自分のスタンドだから良いんだ。。)
とりあえずこれで、試しに電動自転車の前輪に乗せてみたんだけど、
電動自転車が本当に重たいから、倒れそうになったら、板がバキ!!っていきそうな気がする。
しかもバキ!!って折れて、折れた所の釘で、タイヤがパンクする可能性あるかも。。
..というのを今更、気付く。テヘペロ☆

2つ2000円の、大きいサイズのコンクリートブロックを買ってきて、両方から抑えようかな~なんて考えてはいたんですけど、
さっき気付いた「板が折れた場合、釘でパンクする可能性」があるので、やはりネットでスタンドを買おうと思います。
(..という、作るのが面倒臭くなった私。)
いつもこんな感じで、思い付きでやってみて、もし失敗したら、テヘペロ☆して、
気持ち切り替えて、次の用事をしています。