半分愚痴です。すいません。
トイレ掃除の時、出入口に「清掃中」の看板を立てて掃除をしています。
お客様は気にせず入ってきて良いですけど、一声かけて欲しい!
「使っていいですか?」って!
~理由その①~
黙って未清掃の個室に入り、居座られたら、その個室の掃除が出来ないので困る。
ということで、一声かけてくれたら、
「個室でしたらこちらをご利用下さい。」
って、清掃済みの個室を紹介できますんで。。
~理由その2~
黙って入られたら単純にびっくりする!
あと、正直イラッとする。
黙って入られるのと、一声かけて入るのとでは、感じ方が違うんだなと実感してます。
一声かけてくれたら、(清掃中のこと、気にはしてくれてるんだな)って思うから、イラッとはしないんですけどね。
駅などの人が多いトイレと、会社のトイレとは清掃員の対応が違うと思いますが、
会社のトイレを担当する私の場合、
清掃中にトイレを利用されたら、私は清掃中の手を止めて、外で、その人が終わるのを待機します。
こちらも時間が迫ってるんで、正直焦りがあります。
なので、一声かけてくれたら私は助かります。
看板があったら、いつも別のトイレを探しますが、今度からは、緊急時には声をかけて入ろうと思います。
ぜひぜひ!
緊急時は一声かけて頂けるだけでも、清掃員的には助かりますので、お勧めでございます!
信じられない💦
恥ずかしく無いのかな?
私なら他を探します
清掃員をしていると、様々なお客様に出会い、色々と学ぶことが多いです。
今回の件で、私ももし、どこかのトイレを使用する際に「清掃中」の看板があれば、避けるか、清掃員さんに一声かけて様子を伺うようにしようと思っております。
るんるん様のお気持ち感謝いたします。
ありがとうございます。