goo blog サービス終了のお知らせ 

多分なにもない日

口下手な清掃員が、ひっそり静かに生活しているブログです。

まさかのブログ閉鎖。。

2025-04-15 10:39:01 | 日記
ぶ、、ブログが、、うぅ。

高校からブログを初めて、色んなブログサイト様にお世話になってますが、やはりブログサイト様の閉鎖は寂しいです。。

自分にとってブログは、頭や気持ちの整理となり、そして皆さんのブログを読んで励まされたり、楽しんだり、一緒に悲しんだり、、自分の居場所の1つとして、大切な存在です。

このブログを通して、皆様とのご縁を頂き、私はブログサイト様とブログ仲間、読者様には、とても感謝しております。
ありがとうございます!


次回から、アメブロ様から更新しようと思います↓

↑うまくURLが貼れてなかったらすいません。
そして、試行錯誤中で読みにくかったらすいません。

もしアメブロ様が自分に合わないようなら、また移転するかもですが、とりあえず仮ブログとしてお世話になります。

こちらのブログは、しばらく放置しておきます。


幸せな現実逃避。

2025-04-06 20:02:11 | 日記

お義母さんの愛情おでん。
最高に美味しいですっ!

~~~
自己嫌悪になったり、猛省したり、、辛いとき、疲れたとき、、もありますよね。
そういう時は、美味しい食べ物を食べて!好きなアニメを見て!寝るっ!
(あと、私の周りの方々に感謝する!いつもありがとうの気持ちで。。)

したいことして、幸せな気持ちになって、元気になって、心身回復するんだ~いっ!


仕事のために休むのも仕事の内!
泣いても笑っても、清掃員します!
目指せモブ清掃員!!

ちなみに、今日見たアニメは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」という、前向きラブ&友情青春コメディを見て、元気もらえました!

TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』公式サイト

シリーズ累計350万部を突破!一迅社文庫アイリスより原作が好評刊行中 TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』2021年TVアニメ第2期制作決定!

TVアニメ『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』公式サイト



ケーキ+アニメ=至福

2025-04-05 21:29:34 | 日記
お義母さんから手作りおでんを頂きました!感謝っ!
お気遣いが身に染みます。。


今日はお気に入りのケーキ屋でケーキを買っていただきました。

お気に入りのケーキ屋さんは、基本甘さ控えめで胃的に助かるんですよね。
甘いケーキも好きなんですけど、1個食べただけで胃もたれしやすいので。。

しかも!スポンジがフワフワで軽くて、2個食べてもペロッと食べれて、胃もたれもしないっ!

ケーキを食べながら、今はまっているアニメ「サカモトデイズ」を見て、幸せでござんす。

皆さんアニメは見ますか?
私が好きなアニメは、進撃の巨人と鬼滅の刃、薬屋のひとりごとと、サカモトデイズです。

TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式サイト

週刊少年ジャンプ(集英社刊)にて大人気連載中の『SAKAMOTO DAYS』(原作:鈴木祐斗)が、2025年1月11日(土)よりテレ東ほかにて毎週土曜23時から放送開始!元・最強の殺し屋...

TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』公式サイト





幸せに暮らせば全て良しっ!

2025-04-05 19:54:18 | 日記
うわーん!自分は頑張ったんだよぉ~っ!
自分で自分を褒めてるよぉ~!

ということで、最近気疲れしている私の心を癒しに、松江城の桜ライトアップを見に行ってきました。

島根は桜が満開手前の状態。
桜の下で宴会をしている団体様方がいて、賑やかな夜の松江城でした。


私、この黒い壁の松江城が好きなんですよ。
黒い城って格好良くないですか?


幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね。




漢方薬は口に苦し。それがまた良き。

2025-04-02 08:39:27 | 日記

つくしを見つけました。
春ですね~♪私は春が大好きです。


~~~
皆さん漢方薬は飲んだ事はありますか?
私は高校生の頃から今も飲んでいます。

ゆっくりマッタリしたい時は、漢方薬をお湯に溶かして飲んでいます。
↑は五苓散(ごれいさん)を溶かしたお湯です。

私はめまいのメニエール病持ちの為、五苓散はめまいやむくみに効くので飲んでいますが、特に↓
「いやぁ~!今日は頑張った頑張った!
なんかとっても疲れたし、ストレスを感じたから、明日もしかしたらメニエール発動するかも!飲んでおこう!」という日や、「め、めまいが..クッ!」という時に飲んでいます。

近所の耳鼻科の先生もメニエール病だそうで、五苓散をお湯に溶かして飲んでいるそうです。
漢方の苦さが大丈夫な方には、お湯割りオススメです。


最近は命の母ホワイトも飲んでいて、仕事で嫌なことがあってイライラしている日に飲むと不思議と収まりましてね。。
命の母ホワイトには様々な漢方薬が配合されているようです。

命の母も良いんですけど、今興味ある漢方薬は「加味逍遙散(かみしょうようさん)」
更年期障害やイライラに効くそうなので、近いうちに購入して飲んでみたいんですよね。

因みに夫も最近漢方薬を飲んでいて、仕事等でイライラしている日は、漢方薬を飲んでいます。
こうやって、今後も漢方薬と上手に付き合っていけたら良いな~って思っています。

因みに、ツムラのサイトに漢方の歴史が記載されていて、とても興味深いので、漢方薬に興味のある方は是非↓

漢方の歴史 - 漢方について - 株式会社ツムラ

5~6世紀に中国より伝来してから現在に至るまで、日本でどういった人物が携わり、どのように発展を遂げたのか、その歴史をご案内します。