goo blog サービス終了のお知らせ 

多分なにもない日

口下手な清掃員が、ひっそり静かに生活しているブログです。

エクスペクトパトローナム!!

2022-05-31 10:00:00 | 日記
雑巾を洗っている最中に、ちょっとね、思い出して笑ってしまったのですが、
前に自転車で帰宅中、小学5.6年の男の子が、迫真の演技で、


「エクスペクトパトローナム!!(叫)」

って叫んでて、それ見て爆笑しながら帰りました。

そもそも、「エクスペクトパトローナム」の意味って何だろう?と思い、調べてみたら、「守護霊を呼ぶ呪文」だそうです。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人で、ディメンターを追い払うときに使ったそうですよ。

ということは、、まさか!あの男子小学生は魔法学校の学生か!?
マグルの世界に来たディメンターを追い払ったのか!?


ちなみに他にも
「ルーモス」=光よ
「ウィンガーディアム.レヴィオーサー」
=浮遊せよ
「ペトリフィカス.トタルス」=石になれ
などなど、沢山呪文があるみたいですよ~。

こんなこと考えてたら、USJのハリー・ポッターの世界に行きたくなってきました!
ヾ(@゜▽゜@)ノ



萌えキュン中野さん。

2022-05-30 12:00:00 | 清掃員の日常
とある現場で、清掃作業に励んでいると、
「今日は暑いなか自転車で来たの~?」
って、声をかけられました。

声をかけられた方へ向くと、
小柄で、愛嬌のある表情で、萌そでで、両手でマグカップを持つ男性が、優しい眼差しでこちらを見ていましてね、とっても素敵で、可愛くて萌えキュンな男性がそこにおりました。
(((o(*゚∀゚*)o)))



正直、色んな現場に行ってますが、声をかけられることは希なので、嬉しかったです。

ただ私、口下手なので、
「汗かきながらチャリをこいで来ましたよ。へへへ~(照)」
って言うのが精一杯で、会話が続かず申し訳なかったですが、嬉しかったです。

例えていうなら、ちびまる子ちゃんに出てくる「中野さん」!
中野さんが萌そでで、両手でマグカップを持ってたら萌えキュンですよね!








親戚の入院。

2022-05-29 12:00:00 | 統合失調症の話
親戚の統合失調症が悪化して入院したという話を、母から昨日聞きました。
知らずに文通してたので少し驚きました。

親戚は「片想い」をすると、我を忘れて不安定になることがあり、
幻想(例:彼の魂が、私の魂を迎えにきた)
幻聴(例:彼が書くペンの音で、愛してるって鳴らしてくれた)
が強くなります。

恋をすることは悪くないですが、うーん、親戚は恋をする度に悪化するので、恋をするな!ってわけにもいかないし、難しいところではありますね。。

でも親戚は、客観的に自分を見れてる部分もあって、
「私はすぐ自己陶酔してしまう」
「これは多分、幻聴だと思う」
って理解してる部分があるので、入院して、適切な治療をしてもらって、また元気な姿が見れることを信じています。



ちなみに、過去の統合失調症の友人達とは、LINEやメールはしないようにして、手紙のやり取りのみにしています。

なぜかというと、衝動的に何通もメールやLINEを送ってこられる可能性があるので、
手紙にしています。

私は、統合失調症の方じゃなくても、親でも誰でも、一定の距離を置いて接するようにしています。
その方がうまくいっているし、楽なんですよね。



軽自動車を買いました~。

2022-05-28 12:00:00 | 日記
今日は夫の軽自動車を買いました。
中古の未使用車です。

行く前に中古車屋さんのサイトで、何を買うか決めていたので、見て確認後すぐ契約しました。

ただ、提出書類を早めに出さないといけなくて、
駐車場を管理する(?)不動産で書類を書いてもらったり、色々と書く欄が多くてですね、記入漏れがないようにしなくては!

値段なのですが、んー、元の値段+30万上乗せでした。
30万ってのは、何回かのオイル交換無料や、10年保証、車検の一部保証?とかのサービス料などなど。

私達は初めて車屋さんで車を買ったので、(そういうもんなのかなー)って思ったのですが、そこはまた時間があったら、ちょっと調べてみるとして、夫婦共々とても勉強になりました。

早く乗りたいな~♪







愚痴はほどほどに。

2022-05-27 12:00:00 | 日記
夫が顔をゲッソリさせて帰ってきまして、
ヘナヘナ~って座り込んだので、話を聞きました。

どうやら実家に用事があって行ったら、
母親の愚痴やネガティブ話を延々と聞かされたそうで、かなりエネルギーを吸いとられたそうです(^_^;)

ただ、将来の話になったときに、母親は息子の将来プランを考えていたようですが、
その将来プランだと、私達夫婦の人生を犠牲にするようなプランなんですよね。。

そこで夫は、自分が「将来○○したい」って意思表示が出来たそうなので、親子の将来プランの擦り合わせが出来て良かったと思いました。

息子に色々聞いてもらって、義母が元気になったなら、聞いた甲斐があったと思います。

とりあえず、夫のエネルギーが回復するまで、休んでもらいたいと思っております。。


やっぱり、愚痴とか、ネガティブな話って、話を聞いてほしい気持ちも分かるんですけど、聞いてる方も疲れるので、ある程度ルールは欲しいところではあります。
例えば、
○聞いてくれた後は「ありがとう」って感謝するとか。
○そういう話は30分だけにするとか、
○ネガティブ→ポジティブに変換する術を身に付けたり、
○自己解決能力を上げていく、
○好きなことをして発散するなど、
ネガティブに遭遇した時の対策を、沢山持っておいた方がいいと思いました。